今度の日曜9/22はノースマリンドライブです♪


今度の日曜、9/22の17時からはお馴染み
渋谷の隠れ家barノースマリンドライブにて
8弦ギター尾花毅さんとのDuo Liveです!

今年で9年目になる尾花さんとのDuo,
その生誕の地ノースマリンドライブで
今回のブラジル旅の風景にまつわる
ブラジル音楽を、沢山お届けします♪

リオ〜ミナス〜バイーア〜サンパウロと、

曲とリンクしたお話も少しまじえながら
音楽とともにその風景をお届けできたらと。

スケジュールページに詳細を載せていますが
この後10/3(木)には、バンド編成のLiveも
控えています(w/尾花さんguitar、斉藤良さんdrums、土井徳浩さんclarinet。後日また詳細お知らせします!)。
そちらでは音楽ガッツリになりそうな予感なので、ブラジル旅行についてご興味のある方は
こちらのLiveがオススメです♪ (もちろん両方来て頂けたら、そんな嬉しいことはありません)

尾花さんは、最近輪をかけて色々なジャンルを駆け巡っていらっしゃるので、

久しぶりのduoがどんなふうになるのか、私も楽しみです。

いつものようにDori Caymmi, Edu Lobo, Djavan, Baden PowellからTom Jobimまで、

幅広くお届けします。最近演奏していなかった曲や、Duoでは初めての曲も演奏予定です♪

ブラジル音楽大好きな方も、あまり馴染みのない方も、おひとり様もご友人同士でも、

ノースマリンドライブのリラックスした雰囲気の中、日曜の夕方いい時間を過ごしませんか?

皆さまのお越しを楽しみにお待ちしています!

:::::::::::::::::::::::::::::::

 

◼️2024/09/22(sun) 

Kayo & Obana Duo Live!

@渋谷ノースマリンドライブ

  

Kayo Kamishima(vocal)

尾花毅/ Takeshi Obana(8弦guitar)

  

Start 17:00-(2stages/演奏は19:00頃まで)

Music Charge : 2,850yen (1drink込/税込)

 

◆渋谷North Marine Drive

http://north-marine-drive.com/

東京都渋谷区宇田川町11-2 2F

JR/メトロ『渋谷』駅徒歩7

 

【ご予約】 

Tel03-3476-3097 (お店) または

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp

 

皆さまのお越しを心よりお待ちしております♪

 

 

0 コメント

ブラジルから帰国しました♪

9月!前回の投稿から1ヶ月以上経ってしまいましたが、

つい先日、ブラジル旅行から無事帰国しました。

 

リオ・デ・ジャネイロ~ミナス・ジェライス(ベロ・オリゾンチ)~バイーア(サルヴァドール)~サンパウロの順に正味2週間ほどの一人旅でしたが、普段どちらかというとインドアな私にはなかなかのハードスケジュール(自分で企画しているんですが)。到着してから最後まで時差ボケで睡眠不足の中、後半少し体調が低空飛行になりつつも、何とか完走。五感で感じるものが濃くて嬉しいけれど、私にとってはご褒美のような、修行のような旅になりました、笑。

 

途中ちょっとだけ騙されたり、ヒヤッとしたり、ということもありつつ、時々出逢う愛嬌いっぱいのブラジルの人々との心温まるやりとりがあったり、助けられることもあったり。。

 

LiveはリオでBeco das Garrafasとブルーノート(Adriana Calcanhotto)、サルヴァドールでミゲル・サンタナのショウ、それからサンパウロでジョビンの映画音楽を中心に演奏する若きオーケストラ&ブラジル音楽の素晴らしい3人のピアニスト(うちDebora Gurgelさん, Nelson Ayresさんはアレンジ&指揮、この日のピアノはTiago Costaさん)のコンサート、Casa de FranciscaでのMaria Luiza JobimのLiveへはポルトガル語歌唱の恩師・Wilmaさんとのお食事も兼ねて。Liveはもっと行きたかったけれど、体調のこともあったのでまたの機会にきっと!

 

そしてサンパウロでは敬愛するギタリストSwami Jr.氏にも彼のスタジオでお会いできました。穏やかで視野が広いSwamiは、ギターやプロデュースワークは勿論のこと、人間的にも素晴らしくて自然に色々なことが話せる人。今後のプランや近況など、2時間ほどお話ししました。Wilmaさんにお会いできたのも5年ぶりぐらいでしょうか。変わらずおおらかで温かくて大好き。開演前、二人でわちゃわちゃ地下鉄に乗って楽しかったです♪

 

旅行でのことは書き出すときりがないので、また追々Liveでもお話したり、ここに書いたりできたらと。

写真もおそらく1000枚近く撮って選べないのですが、そのうちの何枚かをnoteにまとめてみました。
時系列順&コメント付きなので、ブラジルに興味のある方は覗いてみてください(vol.14まであります!)。

 

https://note.com/kayo_kamishima/n/n8af616311521

 

一人旅とはいえ、大まかなプランを一緒に考えて諸々提案してくださったアルファ・インテル千田さん、
ちょっとお尋ねしたら、ざっくりどころかA4数枚の詳細なおすすめプランまで考えてくださり、
旅行中も

チケット手配でお気遣いくださったアパレシーダWillieさんほか、色々な方々にアドバイスいただきました。

現地に長く住む高校同級生の美苗ちゃんも。気にかけてくださった皆さま、本当にありがとうございました。

 

歌詞の言葉や風景、イメージが立体的になっていって、感じ方がどう変わるか・・

言葉にできない感覚も、これからまた唄に昇華していけたらと思います。



***


次回Liveはもうすぐ、9/22(日)17:00-渋谷ノースマリンドライブで8弦ギター尾花毅さんとDuo!

そして10/3(木)19:30-は青山ZIMAGINEで尾花さん+斉藤良さん(drums), 土井徳浩さん(clarinet)とカルテットで。どちらかでお会いできますように!

0 コメント

暑中お見舞い申し上げます

暑い!日々が続きますが、皆さまご無事でしょうか?

 

SNSなどでお知らせしましたとおり、先週は私の体調不良により

Liveが中止になってしまい、大変ご迷惑・ご心配をおかけしました。

 

前日の夜から体調に異変、当日の夕方に病院で検査を受け、

今さらながら2年ぶり・2回目のコロナ陽性となってしまいました。。

今回もそれなりに消耗して、夕方から夜になるとつらくなる日々が続き

一週間ほどは外出する体力が回復せずでしたが・・ここ数日ようやく

元通りに回復しつつあります!おかげで思いがけない休暇になり、

ブラジル旅行のシュミレーションも沢山できてしまいました、笑。

 

摩周さんと尾花さんとのトリオLive、私自身も楽しみにしていたので

とても残念でしたが、また折を見て企画できたらと思っています。

そして次回、私のLiveはブラジルから帰国後の9/22(日)、

おなじみ渋谷ノースマリンドライブにて、長年のパートナー尾花毅さんとのDuo!場所もお相手も、

私にとっては「基本に還る」ような、ホームのような存在。ブラジルから帰った後にどんな

表現をしたくなるか、私自身も楽しみですし、ブラジルでのお話も諸々できたらと思います♪

 

そしてその後、10/3(木)にも楽しみなLiveを予定しています!頼もしい8弦ギター尾花さんに加えて、

お久しぶりにドラム斉藤良さんと、クラリネット土井徳浩さんも!私自身が音楽ファンとして惚れる

精鋭&センス抜群の皆さんと、MPB/ブラジル音楽を中心にお届けする予定です。

場所は、こちらもお久しぶりな青山ZIMAGINE。ここでまた新たなフェーズへ進めたらと。

少し先ですが、お近くの皆さま、ぜひぜひご予定ください。どちらもどうぞお楽しみに♪

 

暑い夏はまだまだ続きそうです。熱中症もコロナもうまくかわして、充実の夏をお過ごしくださいね。

気まぐれにレポートなど書くかもしれませんが・・またお会いできるのを楽しみにしています!

 

 

 

0 コメント

7/23はエスパッソ・ブラジルLive!

もう真夏!というような暑い日々が続きましたが、

ようやく?梅雨らしい気候になってきましたね。。

 

次回Liveは7/23(火)19:30から、蒲田エスパッソ・ブラジルにて

お馴染み8弦ギター尾花毅さんとのDuoに、パーカッション

宮澤摩周さんをお迎えしての初トリオでお届けいたします!

 

尾花さんも摩周さんも、日本のブラジル音楽業界では知らない人はいないほど、

トップランナーと言える存在。やはり共通項はお二人が所属するショーロ/サンバユニット"Grupo Cadência"(グルーポ・カデンシア)と、摩周さんが主宰されているサンバ・ブロコ"Quer Swingar Vem Pra Cá" (ケール・スウィンガール・ヴェン・プラ・カ)でしょうか(前者ではお二人はバンドメンバー、後者では尾花さんはサポートメンバー)。 

 

尾花さんと私のDuoではいつもMPB(ムジカ・ポプラール・ブラジレイラ=ブラジル・ポピュラー・ミュージック)の曲を中心に演奏していますが、今回はSambaエキスパートな摩周さんをお迎えするにあたって、このDuoのSambaレパートリーを沢山集めてみました。いつも「あまりSambaは演奏しないよね」と言いつつ、搔き集めてみたら結構な数に・・(それほどレパートリーが膨大になっているということ、笑)。という訳で今回はMPBやChoroに加えて、Sambaも多めのプログラムになりそう。先週、尾花邸にて早めのリハーサルをしたのですが、いつもDuoで演奏している曲も、別編成で演奏していた曲も、摩周さんが入ることでビシッと引き締まる感じ&尾花さんもさらに自由度が上がって楽しい感じに!やはりSambaのグルーヴが身体にしっかり入っていらっしゃると(摩周さんの場合はおそらくフィロソフィーみたいなものも)、タンボリンがシンプルに入るだけで、「あー、いいなぁ」という安心感があります。リハーサルではパンデイロやガンザなども使っていらっしゃいましたが、本番では何が出てくるでしょうか?私も楽しみです♪ 

 

そして気づけば今回、アップテンポの曲が多めに(いつもはゆったり曲が多め?のところ、比率が逆になりそう)。

尾花さんの8弦ギターも、お得意のグイングイン感が増して、本番ではさらに本領発揮になりそうな予感。。

この夏の暑さと湿気を吹き飛ばすべく、ショッピ(ビール)やカイピリーニャ、リングイッサなどお料理も楽しみながら、

お持ちの方はパンデイロやガンザ、そしてご一緒に唄ったり踊ったり、お客さまもご参加いただけたら嬉しいです♪

 

平日火曜ではありますが、お近くの方もそうでない方も、ご都合よろしければぜひ!真夏の夜を楽しみましょう!

 

 

◼️2024/07/23(tue) 

 Kayo & Obana Duo

 Feat. Mashu Miyazawa 

 @蒲田エスパッソ・ブラジル

  

 Kayo Kamishima(voz)

 尾花毅(violão 8cordas)

 宮澤摩周(percussão)

 

 

Open 18:30  Start19:30 

Music Charge:予約2500円/当日3000円 

+ 1drink+1Food+〈税〉

 

◆Espaço Brasil(エスパッソ・ブラジル)

東京都大田区蒲田1-30-15 シャトー蒲田3, 2F

Tel: 03-4361-4669 

(JR/東急「蒲田」駅徒歩4分)

 

 【ご予約】

Espaço Brasil〈エスパッソ・ブラジル〉 (espacobrasiljp.com

 

 

 

 

 

0 コメント

6/22ノースマリンドライブLive, ありがとうございました♪

昨日の阿部浩二さんとのDuo Live@渋谷ノースマリンドライブ、無事に終了しました。お越しいただいたお客さま、本当にありがとうございました♪

 

阿部さんと初めての共演ということで浮かんだ選曲は、気がつけば抒情的でゆったりな曲が多めになりましたが、それぞれの楽曲で歌心溢れる繊細なギターで寄り添ってくださいました。(かと思えばLive中ビールを手酌しながらいい感じの阿部さん、でした、笑)

 

阿部さんは最後の一音の余韻まで丁寧に、私も自然と、音量というよりは柔らかいけれども芯のある声になるよう心をこめて唄わせていただけたような気がします。MCでも、ブラジルの作曲家や演奏家の知らなかった一面などを教えていただいたり、私自身も学びの多い初共演となりました。曲の解釈も知れば知るほど、語れば語るほど、興味深いですね。。

 

何だか阿部さんのギターが流れた瞬間に感情が降りて来た“As Rosas não Falam“/カルトーラ「沈黙のバラ」、阿部さんと私のフェイバリットが一致したシコ・ブアルキやカエターノ・ヴェローゾの曲、が個人的には特に印象深く心に残りました。まさに”Força Estranha”「奇妙な/不思議な力」を感じた瞬間も。

 

土曜の夜、外はとっても賑やかな渋谷で、あの時間を共有してくださったお客さま(いつも応援くださる方、お久しぶりの方、

はじめましてのお客さまも!)、阿部さん、ノースマリンドライブ東野さん、本当にありがとうございました🙏✨

 

次回、私のLiveは7/23(火)お久しぶりの蒲田エスパッソ・ブラジルにて、8弦ギター尾花毅さん&パーカッション宮澤摩周さんという最高に心強いお二人と、トリオでお届けします!私にしては珍しくSamba多めに、こちらは“動“のLiveになりそうです。皆さまぜひ、ご予定くださいませ♪ (詳細はScheduleページをご参照ください)

 

◾️2024/06/22(土) 

Kayo Kamishima&阿部浩二 Live@bar North Marine Drive

 

::::: 1st set ::::: 

(1) Rosa 薔薇/Pixinguinha& Otávio de Souza

(2) Mente ao Meu Coração 私の心に嘘をついて/F.Malfitano& P.Pires

(3) Gotas de Luar 月光の雫/Guilherme de Brito&Nelson Cavaquinho

(4) Feitiço da Vila ヴィラの魅力/Noel Rosa(Koji Abe solo guitar)

(5)A Chuva Caiu 雨ふりぬ/Tom Jobim&Luiz Bonfa

(6)As Rosas não Falam 沈黙のバラ/Cartola

(7)Até Quem Sabe アテ・ケン・サービ/João Donato& Lyslas Enio

(8)Olhos nos Olhos オーリョス・ノス・オーリョス/Chico Buarque

 

::::: 2nd set ::::: 

(9)O Mundo é um Moinho 人生は風車/Cartola

(10)Estrada Branca 白い道/Tom Jobim&Vinicius de Moraes

(11)Para Dois 二人のために/Koji Abe (solo guitar)

(12)Odara オダーラ/Caetano Veloso

(13)Luiza ルイーザ/Antonio Carlos Jobim

(14)翼 Asas/武満徹 Toru Takemitsu

(15)Força Estranha 不思議な(奇妙な)力/Caetano Veloso

 

【Encore】

(16)Todo o Sentimento 想いのすべてを/Chico Buarque& Cristóvão Bastos

 

 

0 コメント

いよいよ今週土曜、20時スタートです♪

6/22今度の土曜、渋谷ノースマリンドライブでの

阿部浩二さんとのDuo Live、いよいよもうすぐです!

 

阿部さんは普段は大阪ご在住のところ、この3月から6月にかけて一時的に東京にお住まいなのですが、先日は阿部さんの東京での滞在先におじゃまして、リハーサルをしてきました。リアルで一対一としてはほぼ初対面にもかかわらず、ゆったり穏やかなお人柄と包容力のあるギターで、楽しくリハーサルさせていただきました。

 

阿部さんがブラジル音楽の歌詞を読みこんでいらっしゃることは彼のブログを通して存じ上げていたので、今回のLiveの選曲も、ブラジル音楽の歌詞の情景を語るような、抒情的な曲が多くなっています。ゆったりロマンチックなサンバ・カンサォン、しみじみとした情緒のある切ない曲など、阿部さんの音色・ギターで表現される「うた」には、本当に「しみじみ」という言葉がしっくりくる瞬間があります。

 

リハーサルの時は歌詞についてあまりゆっくりお話しする機会が無かったのですが、その後にある曲についての私の詞の解釈を知りたかった、とメッセージでいただいたりして。今まで「歌詞の内容を知ったうえで演奏したい」、という共演ミュージシャンの方はお一人いらっしゃったのですが、阿部さんはポルトガル語の歌詞はすでに理解されているので、さらに「あなたの解釈を知りたい」、ということなのでした。唄い手として、唄う全ての歌詞の訳詞を自分の言葉で付けて、自分なりの解釈で唄ってはいるのですが、それを誰かと共有できることは稀です。阿部さんのように基本的に歌を唄われないギタリストさんが詞についてお話ししてくださることは、私にとってとても嬉しい驚きでした。

そして、私の選曲やレパートリーについて、「フェイバリットが丸被り」と仰っていただき、ますます本番での演奏が楽しみになっています。最近特に思うのは、やはりLiveはリハーサルとはまた違う"感情"がやってくるものなので、その瞬間に集中して、よりいいものをお届けられるよう、研ぎ澄ませていきたいものです。ブラジル濃度が濃い、と言っても、阿部さんは現在老若男女・ジャンルも問わず、ギターとウクレレを教えていらっしゃる方なので(ポルトガルのファドなどもお好きだそう)、きっとブラジル音楽をあまり知らない方が聴いてもグッとくるような音楽になるのでは?と思います!唄と7弦ギターのアコースティックな音楽で、土曜の夜更けにゆったり美味しいお酒を飲みたいという方、ぜひ渋谷ノースマリンドライブにお越しください。お待ちしております♪

 

阿部浩二さんプロフィール

 

 

0 コメント

次回Liveは6/22渋谷ノースマリンドライブです♪

さて、水無月、6月が始まりました。昨日の東京は

久しぶりに本格的に雨が降って、今日は晴れ時々曇り。

これから少しずつ夏へ向かっていく感じですね。

 

そして次回Liveも気がつけばあと2週間ちょっと!

6/22(土) おなじみ渋谷ノースマリンドライブにて、

日本のブラジル音楽界を長年牽引されてきた7弦ギタリスト

阿部浩二さんと、初めてご一緒させていただきます♪

 

先日スケジュールページにも書きましたが、阿部さんは私が20代の頃からの憧れのギタリストさん。ただ阿部さんが東京でご活躍されていた頃に私は地元の愛知に居たり、20代後半でもう一度東京に来た後も割とすぐにフランスに行ってしまったりで、すれ違い・・。帰国した頃には阿部さんが大阪に引っ越されていたので、なかなか直接お会いする機会もなく・・。日本のブラジル音楽の殿堂(現在は閉店)プラッサ・オンゼなどでバランサというサンバ・ユニットでご活躍なさっていることを、家族や知人から聞いたり、阿部さんが東京に時々いらした時にLiveに伺ったり・・。あとは普段Liveで唄う歌詞の解釈で悩んでいる時にふと阿部さんのブログにヒットすることも多く、ブラジル音楽の歌心についていろいろ学ばせていただいたものです。いつかご一緒できたらと思いつつ、長い間一方的に存じ上げていた、という感じでした。そういえば一度、突然阿部さんからお電話を頂いたこともありました。某ブラジル人アーティストさんのワークショップのお誘いだったかと思いますが、ものすごくビックリしたことを憶えています、笑。それから、Liveにいらしたブラジル音楽通のお客さまから「阿部さんご存じですか?きっと合うと思いますよ」と言われたことも・・。

 

そして今年に入り、この春から夏にかけて阿部さんが東京にいらっしゃるとのこと!どこかの機会でご一緒できたら・・とぼんやり考えていたところ、先日レポートしたLiveを阿部さんが仕切っていらっしゃるご様子だったので、Liveに伺う旨と併せて思いきってお声掛けしてみたところ、快くお受けしてくださったという訳です。当初はTrio演奏などのお話もありつつ、今回はDuoでお願いすることになりました。先日のLiveや、阿部さんが最近リリースされたソロアルバムで阿部さんのギターの音色を聴いているうちにさらに世界観やイメージが膨らみつつ、来週にはリハーサルも控え、楽しみに準備をしているところです。7月には大阪に帰ってしまわれるとのことで、次回いつになるかわからないレアなLiveです!初共演、初Duoのこの瞬間をぜひ目撃しにいらしてください!当日は遅めの20時スタート、皆さまのお越しをお待ちしております♪♪♪

 

 

0 コメント

ナツメグカフェLive, ありがとうございました♪

先週末5/25(土)は Kayo & Obana Duo Live @三浦海岸ナツメグカフェ、

無事に終了しました。お越しの皆さま、本当にありがとうございました!

 

当日は尾花邸でリハーサルの後に三浦海岸へ移動、久しぶりの海風に吹かれつつ(尾花さんは軽く?お酒を飲みつつ)、始まるまで何だかドキドキでしたが・・。ドアを開けたら、いつも応援してくださる方や、とってもお久しぶりにお会いできた方、はじめましての方、地元のお客さま、都内からわざわざお越しくださった方もいらして、やはりナツメグカフェならではの温かさを感じながらの嬉しいLiveとなりました♪

 

この日のセットリストは珍しく新曲ナシ、このDuoで演奏してきたレパートリーを中心に、ナツメグカフェの空気感を思い浮かべつつ選曲しました。ショーロの名曲"Carinhoso"から始まり、今回は"A Chuva Caiu", "Eu Sei Que Vou Te Amar", "Estrada Branca"ほか、気がつけばジョビンのサンバ・カンサォン的な曲が多めに。最近の定番、ジョアン・ドナートの"A Flor de Maracuja"とお馴染みギンガの"O Coco do Coco"はトライアングルを叩きながらアップテンポで。その他、最近お気に入りのコンテンポラリーなサンバ"Quando Você Deixar"(João Cavalcanti)と、以前のバンド編成からDuoでも演奏し始めたサンバ・ファンキ"Jóia Rara"(Walmir Borges) などは、お客さまからリクエストがあった「立って唄う」スタイルで。確かに立って唄うと、心持ちなのか音量なのか、何かが変わる気がしますね。私の中では明らかに、「立って唄いたい曲」と「座って唄いたい曲」があります(厳密ではなく、日によって変わったりしますが)。ほかこのDuoの定番でアルバムにも入っている"Fora de Hora"(Dori Caymmi&Chico Buarque)、ナツメグカフェで何故か演奏したくなる&尾花ギターにぴったりの曲"Vento Bom"(Andre Mehmari)、Duoならではで大好きな曲・でもお久しぶりだったシコ・ブアルキ"Tatuagem"、フランス語で唄う定番のショーロ曲"Odeon"は、お客さまから熱いご感想をいただけて感激・・。

 

2nd最後には前回パーカッション千田利貞さんとのTrioから続いてDuoでは初の"Ponta de Areia「砂の岬」"を、ポルトガル語の歌詞に日本語の歌詞を少しだけ交えて。こんな時に郷愁を際立たせる尾花さんのギターの音色もお楽しみいただけたのではないかと思います。かと思えば、今回の"一曲スパイス"、Jimi Hendrixの"Up from the Skies"では今までで一番「吠える」ようなギター!(私はたぶん吠えてはいなかったはず・・)

何度か演奏していますが、今回がいちばんご好評いただいた気がします、笑。そして尾花さんのソロギターは力作"Covid#18"(仮タイトル)。やはり難易度の高さそうな、壮大な曲でした。ありがたくいただいたアンコールではチャップリンの名曲をポルトガル語にした"Sorri(Smile)"。タイトルをお話した瞬間、皆さんそれこそ一斉に笑顔になられて、何だかこちらがほっこり。最後まで、温かなものを受け取りながらのじんわり嬉しいLiveでした。また来年、同じ時期になるかどうかはわかりませんが、きっとナツメグカフェでお会いできますように!

 

次回、私のLiveは6/22(土)渋谷ノースマリンドライブで、前回記事にも書かせて頂いた7弦ギター阿部浩二さんとの初共演&初Duo Liveです♪ 先日のLiveでも艶やかな深みのあるギターを聴かせてくださり、さらにご一緒させて頂くのが楽しみになっています。

そして尾花さんとは7/23(火)お久しぶりの蒲田エスパッソ・ブラジルにて、今回はパーカッション宮澤摩周さんをお迎えしての初Trio!こちらも楽しみすぎるLiveです♪ Kayo& Obana Duoのレパートリーの中でもサンバ・ショーロ寄りの曲を中心にお届けする予定です(詳しくはSCHEDULEページをご覧ください)。どうぞお楽しみに♪♪♪

 

 

0 コメント

4 VIOLÕES AO VIVO @ 四ツ谷サッシペレレ

先週土曜日。日本のブラジル音楽界きっての4人のギタリストが集結するという、とてもレアなLiveへ行ってまいりました。どのぐらいレアかというと・・このメンバーでの前回のLiveは8年前、とのこと。今回の会場となったブラジル音楽の老舗Liveレストラン、サッシ・ペレレと同じく日本のブラジル音楽の殿堂であった表参道プラッサ・オンゼでの前回のLive、私も伺ったのですが、もう8年前だとは・・。それぞれ売れっ子ギタリストさんであるというだけでなく、7弦ギターの阿部浩二さんが大阪在住ということもあって、なかなか集結する機会も珍しい、ということなんですね。

 

前置きはさておき。一言でいうとブラジルギター好きにはたまらない、

本当に素晴らしいLiveでした!(私はこう見えてお世辞が苦手なのですよ)写真左から越田太郎丸さん(6g), 長澤紀仁さん(6g), 阿部浩二さん(7g), 尾花毅さん(8g)。皆さんそれぞれフォームから音色から楽器からスタイルから、個性豊かであるにもかかわらず、だからこそのリッチなアンサンブル。リーダー?長澤さんのMCも絶好調で、いつも以上に表現力豊かな演奏、そして本当に嬉しそうな笑みがこぼれて。端正に美しいメロディを紡いでいく太郎丸さんのソロはストーリー性豊かで、阿部浩二さんの繊細かつ艶やかで奥行きのある表現と、低音を支えつつおおらかに構築していく尾花さんの8弦ギターもさらに迫力を増して。それぞれ個性豊かなオリジナルを数曲と独創的なアレンジのスタンダードなどを交えつつ、最後はマルシャで〆。アンコールはスタンダードナンバーを遊び心たっぷりに。アレンジも曲もそれぞれの個性もインタープレイも、最初から最後までホントに濃い&楽しいLiveでした。ぜひとも次回は間を空けず、できれば半年に1回、それが無理でも年に1回は聴かせていただけたら嬉しいですね。(チャンスがあれば録音なども!)この日はLiveでお馴染みのお客さま始めミュージシャンの方、お店の方にもお会いできて、客席も賑やかな夜でした♪

 

それにしても四ツ谷は20年近く前にWilmaさんのポルトガル語歌唱レッスンで通い、上智大学のポルトガル語講座でも通っていたのですが、それ以来あまり訪れる機会がなく本当にお久しぶりだった気がします。サッシ・ペレレを訪れたのも本当にお久しぶりで。変わっていたり変わってなかったり、いろいろですが、今こうしてブラジル音楽を唄えている喜びをあらためてかみしめながら・・。8弦ギター尾花毅さんとは今週末5/25土曜に三浦海岸ナツメグカフェで、7弦ギター阿部浩二さんとは6/22(土)に渋谷ノースマリンドライブにて、Duoでご一緒させて頂きます!客席からお二人の演奏を聴いて、ますます楽しみに。それぞれまた違った趣のLiveになるかと思います。お近くの皆さま、どちらかでお会いできますように♪  (Live詳細はSCHEDULEページをご覧ください!)

 

 

0 コメント

もうすぐ!ナツメグカフェLiveです♪

お久しぶりの投稿!皆さま、お元気ですか?

 

夏への準備をあれこれしていたら、もう5月も10日。

そして今年も楽しみな三浦海岸ナツメグカフェでの

Liveが近づいてまいりました! お相手はお馴染み、

8弦ギターの尾花毅さん。久しぶりのDuoです♪

 

日本のブラジル音楽界トップギタリストの一人、というだけでなく

最近はオリジナル曲を次々と生み出して縦横無尽に活躍中の尾花さんですが、

唄とギターだけでシンプルにdeepにブラジル音楽を表現するこのDuoも

今年で9年目に入りました。今まで本当に、ありとあらゆるブラジル曲

(時々日本語曲なども)に挑戦してきて、そのレパートリーは数えきれないほど。

 

演奏するたびに愛着が深まり、阿吽の呼吸になっている曲達ばかりで、

尾花ギターの深くおおらかな音色と私の声で『今』またどんな音を届けられるのか、私自身もとても楽しみです。

 

前回までのナツメグカフェLiveとはまた違ったMPB(ブラジリアン・ポップス)を中心に、サンバ・カンサォン、ショーロ、ソロギターほか元気な曲からゆったり穏やかな曲まで、色彩豊かにお届けします。お近くの皆さま、ちょっと遠いけど海風に当たりに行こうかな、という皆さまもぜひ♪ お会いできるのを楽しみにしています!

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

■2024/05/25(sat)

 

Kayo & OBANA Duo Live!

@三浦海岸ナツメグカフェ

 

Kayo Kamishima(vocal/唄)

尾花 毅 (8strings guitar/8弦ギター)

 

開場PM6:00 開演PM6:30 

(終演PM8:30)
  
Charge: 3000円 (1ドリンク付)


三浦海岸 ナツメグカフェ
神奈川県三浦市南下浦町上宮田3418-4
京急「三浦海岸」駅より徒歩10分
Tel: 046-807-0277

 

【完全予約制】ご予約はお電話のみ受付中

出演者へもお気軽にご連絡ください。

 

*こちらのお店ではご入店時マスク着用でお願いいたします。

 

皆さまのお越しをお待ちしております♪

 

 

 

 

 

0 コメント

3/17Live, ありがとうございました♪

昨日はいつものKayo&Obana Duoに
バイーア在住歴のあるパーカッショニスト
千田利貞さんをお迎えしてお届けしたTrio Live,
やはりブラジル北東部・バイーアものの曲が多め、
いつもとまた違った感じのセットリストに。

とはいえ、今回この3人で演奏するにあたって、

スルスルっと頭に浮かんできた曲ばかりでした。

 

という訳で(?)トライアングルを叩きながらの曲も多め、

今回は初めてIjexáというリズムでアゴゴを叩きながら

唄ってみました。唄・身体・リズムが一体になれるよう、

まだまだ色々チャレンジしていきたいものです。

 

千田さんのバイーア仕込みの心地よいグルーヴと、

尾花さんの迫力のある生き物のような8弦ギター。

とてもおおらかで、イメージも膨らんでいきます。

 

お客さまも皆さん温かい方ばかりで、何だかこちらが癒されるようでした。そして相変わらず居心地のよいノースマリンドライブと、店主・東野さんの音楽センス(今日も選りすぐりのブラジル音楽/MPBは勿論、何故か私の好きなTower Of Powerまでかかっていて?嬉しくなりました、笑)。おかげさまで嬉しい&楽しい夜になりました。お越しの皆さま、千田さん、尾花さん、東野さん、本当にありがとうございました🙏✨

◼️2024/03/17(sun)
Kayo+Obana+Senda Trio Live!
@Shibuya North Marine Drive

尾花毅/Takeshi Obana(8g)
千田利貞/Toshisada Senda(perc)
Kayo Kamishima(vo)

::::: 1st set :::::
(1)Dunas 砂丘/Rosa Passos&Fernando de Oliveira
(2)Leve レーヴィ/Chico Buarque&Carlinhos Vergueiro
(3)Banana バナナ/Joyce Moreno
(4)Jóia Rara 貴重な宝石/Walmir Borges
(5)Quando Você Deixarあなたが許してくれる時/João Cavalcanti
(6)A História do Sambaサンバの歴史/R.Geraldo&L.Figueiredo
(7)O Coco do Coco ココナッツのコーコ/Guinga&Aldir Blanc

::::: 2nd set :::::
(8)A Chuva Caiu 雨ふりぬ/Antônio Carlos Jobim&Luiz Bonfá
(9)Shimbalaiê シンバライエ/Maria Gadú
(10)Reza(pra Agradecer) (感謝の)祈り/Pretinho da Serrinha
(11)Tipo um Baião バイアォンみたいな/Chico Buarque
(12)In My Life(Minha Vida) 私の人生/Lennon-McCartney&Rita Lee
(13)A Flor de Maracujá マラクジャの花/João Donato&Lysias Enio
(14)Ponta de Areia 砂の岬/Milton Nascimento&Fernando Brant

【Encore】
(15)Magalenha マガレーニャ/Carlinhos Brown

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

次回は5/25(土)、一年ぶりの三浦海岸ナツメグカフェにて、尾花さんと久しぶりのDuo!

お近くの皆さま、ぜひご一緒しましょう!お会いできるのを楽しみにしています♪♪

 

0 コメント

今度の日曜は渋谷ノースマリンドライブ♪

3月も半ば!ひと雨降るごとに春に近づいてくれている?のでしょうか。

ポカポカ温かい日々までもう少し、ですね。

 

気がつけば前回記事から1ヶ月以上も・・2月は愛知にプチ帰省したり、先日はブラジル映画祭に9年ぶり?に行ったり。とにかくLiveの準備と、日々生きることで精一杯だったような、笑。そうこうしているうちに、いよいよ次回Live、今度の日曜まで近づいてまいりました!

 

8弦ギター尾花さん&パーカッション千田さんとは先日リハーサルも楽しく終了、「この3人だとどうなる?」がカタチになっていく、嬉しい時間でした♪

 今回はやはり、前回一年前のLiveの時の選曲から2/3ほど入れ替わり、また新たなラインナップとなっています。普段のKayo&Obana Duoともまた違う雰囲気に。やはり千田さんがいらっしゃる分、リズムコンシャスな曲が多くてこのトリオならでは、私も新鮮です。ノースマリンドライブや小さめの会場では座って唄うことも多いですが、今回は前回よりもさらに立って唄うような"動"の曲が多いでしょうか(唄いながらのパーカッションも只今修業中)。春ですしね、皆さんにウキウキしていただけたら^^

 

ブラジル北東部・バイーアの海辺からミナスの風景を彷彿させる曲、リオの作曲家のモダンな曲など、珠玉のMPB(ブラジリアン・ポップス)を、尾花さんの心地よくグルーヴする迫力の音色の8弦ギター&千田さんのオリジナル奏法も興味深いタンタン、パンデイロなどとともに、沢山お届けします!場所はお馴染み、心地よい隠れ家barノースマリンドライブにて。女性お一人でも(もちろん男性も)、ごゆるりしていただけるかと。日曜早めの17時スタート、美味しいお酒とともにぜひお楽しみください♪

 

 

◼️2024/03/17(sun) 

Kayo+OBANA+SENDA Trio Live!   

@渋谷ノースマリンドライブ

  

Kayo Kamishima(vocal)

尾花 毅/Takeshi OBANA(8弦guitar)

千田 利貞/Toshisada SENDA(percussion)

 

Start 17:00-(2stages/演奏は19:00頃まで)

Music Charge : 3000yen(1drink込/税込)

 

◆渋谷North Marine Drive

http://north-marine-drive.com/

東京都渋谷区宇田川町11-2 2F

JR/私鉄/メトロ『渋谷』駅徒歩7

 

【ご予約】 

Tel03-3476-3097 (お店) または

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp 

 

 

皆さまのお越しを心よりお待ちしております♡

 

 

 

 

0 コメント

次回Liveは3/17(日)渋谷ノースマリンドライブです♪

まだまだ寒い日が続きますが、日中の陽射しは少しずつ

春が近づいていることをほんのり感じさせてくれますね。

 

毎年この時期はLiveをお休みすることも多いのですが、

今年も春まではお休みさせて頂いて、次回Liveは3/17(日)

17時から、おなじみ渋谷のbarノースマリンドライブにて

8弦ギター尾花毅さん+パーカッション千田利貞さんとの

トリオでお届けします!

 

昨年春、同じ時期に横浜でご好評いただいたこのトリオ、

演奏していた私達もとても楽しく、折をみてぜひ再演を!

と企んでいたのですが、1年後の春に今度は東京・渋谷での

Liveが決まり、とても嬉しく今から楽しみに選曲しているところです♪

 

前回演奏した曲も幾つかお届けする予定ですが、おそらく大幅に選曲も変わってくるような気がしています。

この1年で尾花さんと演奏してきた曲もまた増え、今の気分、そして今また千田さんと演奏することを想って。。 

 

ブラジル・バイーア在住のご経験もあり、ブラジル全般に造詣の深い千田さんと、

お父様作の素晴らしい音色の8弦ギターで縦横無尽にグルーヴする尾花さん。このお二人とご一緒するブラジル音楽は

自然と春の気分にぴったりの、躍動的でおおらかな音楽になっていくことでしょう。楽しみに準備を進めていきますね。

 

まだまだ色々大変なこともありますが、寒い冬の後の春を想って、前を向いていけますように!

 

 

0 コメント

映画『パーフェクト・デイズ』

先週、予約していたヴィム・ヴェンダース監督の映画を観てきました。

映画館でヴェンダース映画を観たのは、ブラジル人写真家・S.サルガドの

ドキュメンタリー映画以来だったかも?とにかく楽しみにしていました。

 

渋谷のトイレ清掃員が主人公ということで、また何故その着想?と思っていたのだけど、出発点は企業や自治体なども含めた多少コマーシャルなところもあったようで、企画からのプロセスがちょっと異色でありつつも、任された監督ほか制作チームと役所広司さんはじめ俳優陣の力量と懐の深さで、最終的には素晴らしい映画作品になっていました。

 

一見単調に見えるドキュメンタリー感も、毎日車中で役所さん演じる平山が聴く音楽で、一気に心がほころんでいく感じに。これが音楽の醍醐味でもあるし、平山さんの気持ちわかる!という場面でもあった。選曲は全てヴェンダースご本人ではないのかもしれないけれど、日本の曲がチラホラ入っていたことと(しかも!)、流れに違和感が無かったことも素晴らしかったな。

 

基本的に単調でセリフが少ないのに、中盤あるシーンでうわっと急に涙が溢れそうに。一瞬でとてつもなく深い感情を想像させる、伝えることができる役所さんの演技、本当に凄い。事前にキャストも細かくチェックしていなかったから、意外な人が意外なところで現れたりして、楽しかった。そしてラストシーン、最初の2小節ぐらいで「選曲最高!」と思いました。音楽で世界観が締まっている映画、という感じ。

 

私が観てきたヴェンダース映画はいつも、何処か知らない世界へ連れて行ってくれるものが多かったけれど、今回はよく知っている東京の渋谷近辺が舞台ということもあって、日常の中に異世界がパラレルで起こっている、という感覚を貰った気がする。

それから、平山さんのような人はもしかして沢山いるのかも?と。自分のシンボルツリーのようなものを毎日写真に撮る人って結構いると思うし(平山さんの場合は"こもれび"なのだけど)、人知れず美しい仕事をして、美しい毎日を送っている人も、この世界には沢山いるんじゃないかなと。何処にでもあるかもしれない日常の光と影を美しく描いた作品、でした。

 

ここのところ世の中で色々なことが起こりすぎて、常に胸がギュッとしているところもあるので、時々こうして音楽や映画や美術作品に触れたりしながら、緩めたり整えたりしていけたら。先週末は毎年この時期に食べているガレット・デ・ロワを初めて手作り。折込みのパイ生地から捏ねて、まさに無になる時間。パラレルで起こっている世界に思いを馳せつつも、日常を大切に、顔を上げて歩んでいきたいですね。今日明日と、譜面を整理しながら、音楽に戻っていきたいと思います。

 

 

0 コメント

今年もどうぞよろしくお願いします

新年も2日目。今年は喪中につき新年のご挨拶は控えさせていただいていますが、

昨年お世話になった皆さま、気にかけてくださった皆さま、ありがとうございました。

久しぶりに会って、楽しい時間を過ごせた友人の皆さんにも本当に感謝です。

 

昨年は、今年への準備!ということで、Liveの本数も少なめでしたが、一つ一つ大切な、

温かい時間を過ごすことができました。一緒に空間を作ってくださったお客さま、

お店の皆さま、共演のミュージシャンの皆さん、本当にありがとうございました。

 

今年は夏に予定している計画を軸に、それでも自分の心の流れ、世の中の流れ、自然の流れにしたがって、正直に進んでいこうと思っています。どういう形になろうと、音楽は一生、私の一部であることに変わりはないので。それをできる限り皆さんの心をやわらげるものであったり、前向きなエネルギーの助けになるような時間を作れたら、そんな嬉しいことはありません。そして、それは私一人では決してできないこと。素晴らしい能力や技術やハートを持つ皆さんとともに、色々なものを繋いで、美しい綾を紡いでいけたらと思っています。今後のことはまた後日、記していきますね。ともあれ、今年もどうぞ宜しくお願いいたします!

 

新年早々(身近には年末にも)、国内外で色々なことが起こって心がザワザワしていますが、粛々と自分にできることを。

今回の北陸の地震で被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。そして引き続きどうかご無事でありますように。

 

 

0 コメント

メルカドLive, ありがとうございました♪

先週末、12/16土曜の 

Kayo&Obana Duo Live@大船メルカド 

 

師走の週末の楽しいイベントも多い中、

ありがたくも満員御礼にて終了しました🌿

 

人と場と料理と音楽と

全てのエネルギーが集まって

ポッと心に灯りをともすような、

柔らかい温かさが残っています。

 

数年前に初めてお店の前を通りがかって以来、

ずっと気になっていたメルカドさんでのLive。

 

今回はせっかくポルトガル料理屋さんでLiveをさせていただくので、

このDuoのレパートリーの中でも特にヨーロッパとの繋がりを感じる曲を多めに選曲してみました。結果、ヨーロッパ音楽から沢山影響を受けているショーロの曲が多めになり、仏語のブラジル曲や、ファドのような香りの曲、シャンソンのようなブラジル曲なども織りまぜながら。いつものトライアングルを叩きながら唄ったり尾花さんのグイグイグルーヴの曲を演奏したり・・というよりは、比較的ゆったりとお届けしました。

  

終始あたたかなオーラで包んでくださったお客さま、メルカド淳さん&いずみさん、スタッフの方。

 

昼間のリハーサル後からワインで燃料補給?して、演奏は勿論のことLive中のお喋りも絶好調だった尾花さん。

 

はじめましてのお客さまも、

いつも応援してくださる方も、

お久しぶりにお会いできた方も、

 

本当にありがとうございました🙏✨

 

この日はお客さまとの距離もいつも以上に近く、

沢山お話しできたのも楽し&嬉しかったです。

 

アフターも、美味しいポルトガル料理&お酒と

カヴァキーニョレッスン?や音楽談義など

ホントに楽しいひとときでした♪

 

お初の場所はいつもドキドキだけれど、

またぜひ、と言っていただける喜びは格別。

 

来年またここでお目にかかれますように❤️

 

◼️2023/12/16(sat) 

Kayo & Obana Duo Live@メルカド

 

尾花毅/Takeshi Obana (8弦ギター/Violão 8cordas)

Kayo Kamishima (唄/Voz)

 

::::: 1st set :::::

(1) Joana Francesaジョアナ・フランセーザ/Chico Buarque

(2) Eu Não Existo Sem Você あなたなしでは/Antonio Carlos Jobim&Vinicius de Moraes

(3) Falando de Amor 愛を語って/Antonio Carlos Jobim

(4) Jardin d’Hiver 冬の庭/Benjamin Biolay&Keren Ann

(5) Carinhoso カリニョーゾ/Pixinguina& João de Barro

(6) Odeon オデオン/Ernesto Nazareth&Georges Moustaki(仏語ver.)

(7) Rosa 薔薇/Pixinguinha&Otávio de Souza

(8) Tico-Tico チコチコ/Zequinha de Abreu&Jacques Larue (仏語ver.)

 

::::: 2nd set :::::

(9)La Javanaise ラ・ジャヴァネーズ/Serges Gainsbourg

(10)Bonita ボニータ/Antonio Carlos Jobim&英詞Gene Lees,RayGilbert, ポル語詞Vinicius de Moraes

(11)Vilarejo ヴィラレージョ/Marisa Monte&Pedro Baby, Carlinhos Brown,Arnaldo Antunes

(12)Memoria e Fado 想い出とファド/Egberto Gismonti (尾花毅 solo guitar)

(13)Meu Namorado 私の恋人/Edu Lobo&Chico Buarque

(14)Sorri(Smile) スマイル/Charles Caplim& João de Barro(ポルトガル語ver.)

(15)Samba Saravah サンバ・サラヴァ/Baden Powell&Pierre Barouh (仏語ver.)

(16)Mello Baloeiro メロ・バロエイロ/Guinga&Anna Paes

 

::::: Encore :::::

(17)Borboleta 蝶々/Folclore Nordestino(ブラジル北東部のクリスマスソング) 

 

*******

 

次回Liveは3月頃にできたらと思っていますが、決まりましたらスケジュールページにUPしますね。

 

急に寒くなりました。暖かくしてお身体に気をつけて、素敵なクリスマスをお過ごしください♪

 

 

0 コメント

12/16(土)夜は大船メルカドLiveです♪

さてさて。明日から師走、今年も最後の月になりますね。

今年最後のLiveは12/16(土)19時から!また特別な夜になりそうです♪

 

今回もおなじみ尾花毅さんと8弦ギター&唄のブラジリアンDuoで、

大船のポルトガル料理店メルカドさんに初出演!させて頂きます。

以前近くでリハーサルをした時に前を通りがかったり、その後は

Liveを聴きに伺ったりして、とっても気になっていたお店です。

 

親しくしてくださっている友人の皆さんはお察しのとおり、私はポルトガル料理がとても好きなので、ごはん会を企画する時はポルトガル料理屋さんが多くなりがちです(ちょっと多かったので最近は控えていますが・・笑)。魚介を中心とした素朴で優しいお味が、日本人の好みにも合うのではないかな?と(干しタラを使った料理をはじめヴィーニョ・ヴェルデ/ワインとの組合せも美味ですね)。本国ポルトガルへ行った時も、ファドや料理は勿論、街や人の醸し出すいい感じのやる気のなさ(笑)・脱力感が好きで、「ここは住めるかも」と思ったものです。そんなこともあり、こちらでLiveさせていただけるのは、とても嬉しいこと。しかもメルカドは、オーナーさんご兄妹のお人柄が表れているのか、お店の雰囲気がとても柔らかくてアットホーム。きっと寒い冬こそ温かさを感じるのではないかなと思います。私達もじんわり温かくなるような音楽で、お店の空間・お料理といい感じでコラボレーションできたらと思っています♪

 

ポルトガルといえば、ブラジルのかつての宗主国。言語や音楽をはじめ、ポルトガルからブラジルへ伝わったものは本当に沢山あると思います。

そして尾花さんはドイツ・私はフランスと、欧州在住経験があることもあり、今回はヨーロッパとブラジルの繋がりを感じるような曲も幾つか織りまぜてお届けする予定です。先日のアンドレ・メマーリさん(ブラジルの素晴らしいピアニスト)のワークショップでも実感したことは、ブラジル音楽におけるヨーロッパからの影響というのはやはり大きかったのだな、ということ。そんな繋がりもほんのりと感じながら、8弦ギターの豊かな響きと唄を、美味しいポルトガル料理やお酒とともにお楽しみいただけたらと♡(当日は特別メニューもあるそうです!)

 

師走の土曜の夜、お近くの方はもちろん、遠いけど気になる!という方もぜひ、一緒に温まりませんか?

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

◼️2023/12/16(sat) 

Kayo & OBANA Duo Live!

@大船メルカド

:

Kayo Kamishima(vocal)

尾花毅/Takeshi Obana(8弦guitar)

:

Open18:00-/Start19:00-

Charge: 3,000yen(+order)

:

◆ポルトガル料理 メルカド

神奈川県鎌倉市大船1-18-12

(JR大船駅東口より徒歩5分)

:

【ご予約】

Tel: 046-747-2828 (火曜定休)

Mail: info@mercado-ofuna 

 

*小さめのアットホームなお店です。

お早めのご予約をオススメします。

 

皆さまのお越しをお待ちしております♪

 

0 コメント

André Mehmari ブラジル音楽workshopへ

昨日はお久しぶりのエスパッソ・ブラジルさんにて、ブラジルの

素晴らしいピアニスト、アンドレ・メマーリさんのWSに参加しました。

 

いつもLiveで唄わせて頂いている名曲"Vento Bom"は彼の作曲で、

私のアルバムにも入っている"Alguma Voz"(作曲はDori Caymmiさん)は、

彼とマリア・ベターニアさんの本当に素晴らしい演奏を聴いて大好きになった曲です。

(この曲いい!と思わせる解釈や演奏、というのは私自身いつも目指すところです)

 

今回お店のスケジュールでお名前を発見した時には本当にビックリ!して、即予約させて頂いたのが数か月前。この日をとても楽しみにしていました。

 

オーナー山下さんとはサンパウロで知り合い、昔からのご縁があるというアンドレさん。

生ピアノでないことは承知の上でしたが、それでも彼の音楽的アイディアは素晴らしく、Tango Brasileiro/Maxixeから始まり、Choro, Samba, Bossa Nova, Baião, Frevo, Marcha-Rancho, Maracatu, Gaucho/Chamame, Chico BuarqueやMilton Nascimento, Edu LoboなどMPBの作曲家、Moacir Santos, HermetoやGismontiなどのインスト音楽など、ありとあらゆるブラジル音楽を、麗しいアンドレ節で終始(即興的に)弾きながら、わかりやすいポルトガル語で説明してくださって(近藤健さんの同時通訳も丁寧でとても有難かったです!)。

 

こういうワークショップは説明する人の解釈や視点の違いがまた面白いところでもあるのですが、彼の場合はブラジルの現役かつ一流のアーティスト。どんなリズムで弾いても彼自身の解釈が美しく反映されてくるところが特別なLiveを聴いているようでもあり、しかも鍵盤のすぐ隣で聴かせていただいて、すごく贅沢な時間でした。アタマの中で色々な情報が点として存在していることが、こういうワークショップで繋がったり立体的に浮かんできたり腑に落ちる瞬間があって今回も収穫だったけれど、やはり彼の言うとおり「とにかくポルトガル語を理解して(言語と音楽の結びつきは強いから)、ブラジルへ行って、五感で"感じる"こと」。そして「沢山のミュージシャンととにかく沢山演奏すること!」これに尽きるのでしょうね。最後に仰ったことがまた印象的で、「ブラジルはミクスチャーの国で、純粋なブラジル音楽というのは存在しない」ということ。私も、ブラジル音楽の背景を色々知れば知るほど、それを感じていました。(勿論ブラジルの豊富な自然/Naturezaがもたらすインスピレーションはあると思う、と質問を受けて最後に仰っていましたが)そこでやはり"ブラジル"を追究するか、あくまで"自分の音楽"を追求するのかは、人それぞれでしょうけれど。。

 

今回ワークショップでもお話に出た写真のアルバム"Canteiro"は、メマーリさんが「うた」に焦点を当てた壮大な作品。

(同席した方に20年ほど前?と言ってしまいましたが、12年前でしたね。もう時間の感覚もかなりざっくりなお歳頃・・)

初回盤は装丁も本当に素敵で、訳詞も丁寧に掲載されています。こんなふうにご自分のcanção/唄を届けられるなんて、素敵。

周りの方の彼の音楽に対する深い理解と愛情、そして彼自身の音楽的才能と情熱があってこその、丁寧なクリエイションに憧れます。

彼はありとあらゆる楽器を演奏できて、色々な編成やスタイルで音楽をしているけれど、やっぱり唄に寄り添うピアノや、

ご自分のソロ演奏で繰り広げられる豊かな"うたごころ"に私は惹かれてしまいます。唄い手ですからね。。

 

明日のソロLiveは満席のようですが、千葉でもまだホール演奏があるとか。お近くの方はぜひ!

そしてまた次回来日の際は、あらためてゆったり、ピアノ演奏を堪能できますように。

アンドレさん、Muito obrigada! また来てくださいね♪

 

 

 

0 コメント

探検家&人類学者・関野吉晴さんのお話

気がつけば11月も下旬、秋はやっぱりいい季節♪と思っていたら、

あっという間に冬の入口に差し掛かったような気候になりましたね。

 

先月は下旬に「頸椎椎間板症」という首のヘルニアを発症してしまい、

一時は起き上がるのも歩くのもままならずどうしようかと思いましたが、

数日間おとなしく静養していたら、少しずつ痛みも和らいできました。

一般的に症状が治まるのには4-6週間かかるらしいので、まだ少し痛みはあるけれど

今はほぼ普段どおりに過ごせています。クセにならないよう気をつけないと。。

 

今月はとても久しぶりにLiveに出かけたり、人に会ったりする機会も多い中、

先日は探検家・人類学者で医師でもある関野吉晴さんの講演を聴きに行ってきました。

備忘録として書いたメモを、こちらにも記しておきますね。

 

----------------

 

日曜は娘の学校で企画された、探検家・関野吉晴さんの講演会へ。

 

私はTV放映されていた「グレート・ジャーニー」を観ていなかったのであまり予備知識なく行ってみたら、

関野さんの探検家としての活動として南米・アマゾンでのお話を中心に話してくださり、興味深かった。

 

関野さんが訪れたアマゾン奥地には当時、過去や未来の概念がない、名前の概念もない人々も。モノは基本的に、自然素材で一から自分で作る。自然と共に暮らして、その身体さえも自然の中で循環していく世界って、どんなだろう?この世界で当たり前と思っている沢山のことが、当たり前じゃない。モノを沢山持っていることが幸せじゃないし、役割があるからこそ幸せでいられる、ということも。

 

北米・アラスカを中心に旅をしていた星野道夫さんと違うのは、南米を活動のメインとしていたことと、文化人類学的な視点?お二人に接点があったのも興味深く、どんなお話しされてたのだろうと想像してしまう。

 

アマゾン源流の村で孤立して気晴らしに日本の童謡を唄っていたら、インヂオの子供達が集まって正座して、一緒に唄ってくれたそう。その後、最初はこちらからの贈り物を突っぱねたお母さんも、とっておきのご馳走を持ってきてくれたと。唄が人の心を開かせてくれた、というエピソード。素敵。

 

関野さんにとって、ラッキーとハッピーは違って、ラッキーは自分の個人的なこと、ハッピーはもっと一般的なこと、なのだとか。自分は充分ラッキーだけれど、ガザやウクライナでのことがある限り、ハッピーにはなれない。という言葉が印象的だった。

 

50カ国以上世界を旅したけれど、もう外国に行きたいとは思わず、今はひたすらローカルなところを探索していらっしゃるご様子。数日前まで、奥多摩でドングリだけを食べながら石器時代の生活を試みて、自分が何を心に感じるか・何を思うか、ということを知りたかったそう。

ご自身の活動の原動力は何かと訊かれて、うまく表現できないピュアさが行動力の秘訣なのだなぁと。

とにかく好奇心とインスピレーション。それを守る意志と周りの理解があってこそ、でしょうね。

 

日々のことに流されていると、インスピレーションは曇っていってしまう。

私達は何処から来たか、何処にいるか、何処へ行くのか、思いを巡らせて。

目を凝らして、耳を澄まして、心を開いて、前を向いて。唄ってゆきます。

 

-----------------

 

さて。スケジュールページには既にUPしていますが、次回のLiveは12/16(土)19時から、

鎌倉・大船駅から徒歩5分の素敵なポルトガル料理店・メルカドに初出演いたします!

 

メルカドのアットホーム&温かな空間で、8弦ギター尾花毅さんとのDuo。嬉しい♪

冬のいい時期なので、じんわり温かくなるような曲や、ヨーロッパとブラジルの繋がりを

感じるような欧州風味の曲も時折まじえながら、お届けしたいと思っています。

大好きなポルトガル料理やワインも楽しみ。お近くの皆さま、ぜひご予定ください♪

 

◼️2023/12/16(sat) 

Kayo & OBANA Duo Live!

@大船メルカド

:

Kayo Kamishima(vocal)

尾花毅/Takeshi Obana(8弦guitar)

:

Open18:00-/Start19:00-

Charge: 3,000yen(+order)

:

◆ポルトガル料理 メルカド

神奈川県鎌倉市大船1-18-12

(JR大船駅東口より徒歩5分)

:

【ご予約】

Tel: 046-747-2828 (火曜定休)

Mail: info@mercado-ofuna

:

皆さまのお越しをお待ちしております♪

:

 

0 コメント

ノースマリンドライブ、ありがとうございました♪

Kayo&Obana Duo Live@渋谷ノースマリンドライブ、

今回もじんわり温かな空気の中、無事終了いたしました。

お越しの皆さま、本当にありがとうございました!

 

このDuo生誕の地ノースマリンドライブで久しぶりのLiveでしたが、やはりホームのような安心感。お店に入るとすぐに、私の好きなアルバムがずらりと並んでいて(ただ店主東野さんと趣味が合う、ということだと思いますが・・)、シコ・ブアルキのBGMを流してくださり、もうそれだけで嬉しくなります、笑。そしてお香の薫り。ホッとする空間です。

 

Liveは尾花さんとはあまり演奏してこなかった"Água de Beber”から始まり、やはり外せないジョビン&ヴィニシウス曲が1stセットに3曲。このDuoでは初のDjavanの"Serrado"は尾花さんらしくグルーヴィーに、私としては歌詞にあるように故郷やルーツをもう一度大切に思い出す意味合いで選曲しました。昨年二人で作ったDuoアルバムからは、"A Noiva da Cidade", "Tico-Tico", "Mello Baloeiro"を。このあたりの曲は、演奏するだけでこちらが曲に癒される感じです(Tico-Ticoは久々でちょっと前のめり気味でしたが、笑)。昨年あたりから一つのテーマになっている"海"シリーズからは、Dorival Caymmiの"Quem Vem pra Beira do Mar"、こちらは先日三浦の海風に当たった名残りですが、いつかもっと海にフォーカスした選曲でLiveをしてみたいものです。そして今回の変わり種のひとつ、ペルーの同世代シンガーソングライター(本国ではとても人気のようです)、Gian Marcoの"Hoy"『今日』。最近のポピュラーソングながら、ペルーらしいフォルクローレのテイストが感じられる哀愁のメロディが気に入っての選曲でした。尾花さんのギターは、ブラジル以外の南米の曲にもぴったりで、やはり尾花色・低音豊かでグルーヴィーなテイストに。そして今回の新曲5曲のうち、私の中で目玉ソングだったのがJoyce Morenoさんの"Banana"。20代の頃から大好きな曲だったのですが、演奏してみようと思ったのは今回が初めて。今年3月から7月のJoyceさんのオンライン講座を受けて、あらためて"Feminina"やNana Vasconcelosとのアルバムに収録されているこの曲を聴き直したところ、今の自分のブラジルへの興味と(自然の豊潤さへの憧憬とインスピレーション)、尾花ギターの音色とのイメージがバッチリ合ってしまったのでした。小鳥の声やトライアングルなど(本当はカシシも・・もうちょっと修行します!)、ちょこっと採り入れてみたりして。まだまだ深めていきたい曲です。

 

Nelson Cavaquinhoの"Luz Negra"も、尾花さんのギターと唄いたい曲ということで。こういうSamba曲はやはり本領発揮で、グイグイ引っ張られます、笑。Sambaは今回もう一曲、同世代シンガーソングライターでカリオカのサンビスタ、João Cavalcantiの"Quando Você Deixar"も初演でした。何と言っても曲が良い!彼のモダンな解釈のSamba曲はメロディもとても素敵なので、今後も取り挙げていけたらと思っています。同じく大好きなお父様・Lenineさんといつか来日してくれないかしら。。

 

久しぶりのMPB曲としては、Renato Motha"Menina da Lua"『月の少女』、Caetano Veloso"Força Estranha"『不思議な力』、そして尾花さんとのDuoでは初めてIvan Linsの"Acaso"を。何だか無意識に気持ちが入っていった3曲でした。本当に、自分の意識とは別のところに音楽の意思はあるなぁと感じます。そんな訳で、カエターノのこの曲を今回最後の曲に選びました。

 

そして、最近ムクムクと日本語曲が唄いたい熱が上昇中、ということで、まずはずっと唄いたかった名曲"Woman -Wの悲劇より-"を。呉田軽穂名義のユーミン作曲、松本隆さん作詞という、ジャパニーズ・ポップスの金字塔ですね。これを私と尾花さんが演奏すると・・ブラジリアンの名曲"Amazon River/Rio Amazonas"のインタールードが重なり、「時の河」はアマゾンリバーに変身してしまうのでした、笑。(コード進行が似ていることから、尾花さんたってのご希望でそうなりました、笑)

 

ありがたくいただいたアンコールでは、もう一曲日本語曲を。同じく松本隆さん作詞、作曲は細野晴臣さんの、はっぴえんどの名曲「風をあつめて」。こちらは日本語ロック/ポップスの金字塔。東京を舞台にした白昼夢のような、脱力した空気感が大好きな曲です。尾花さんと私のヴァージョンは、どんな風に聴こえたでしょうか...?笑 とにかくこんなふうに、ブラジル音楽に限らず、8弦ギターと唄でいろいろ料理するのがとても楽しい今日この頃です。また日本語曲も磨いておきますので、お楽しみに!

 

今回も、お久しぶりのお客さま、いつも支えてくださるお客様、初めましてのお客さまなど、終始温かい空気で包んで頂きながらの嬉しいLiveでした(素敵なお花もいただいて感激です!)。本当に、音楽を通して皆さんと繋がれることを幸せに思います。最近は気まぐれペースですが、きっと私は音楽を手放すことは出来ないと思いますので、気長に末永くお付き合いいただけたら嬉しいです♪

 

次回Liveは今のところ未定ですが、急に決まる可能性もありますので決まり次第、お知らせしますね。

これから秋も深まって肌寒くなります。お身体どうぞご自愛くださいね。またお会いできる日を楽しみに!

 

 

0 コメント

今度の日曜!Kayo&Obana Duo@渋谷ノースマリンドライブです♪

10/15日曜日、いよいよ3日後に近づいてまいりました、

Kayo&Obana Duo Live@渋谷barノースマリンドライブ。

 

先日リハーサルも無事に終了、それぞれの楽曲がこのDuoのカラーになっていくのが楽しい時間でした。そしてまた本番でどんなふうになっていくのか?が、とても楽しみです♪

 

この夏は充電期間もあったので新曲は5曲ほど、プラスこのDuoで演奏するのは初めて、という曲も数曲。日本語曲も、ペルーの哀愁漂うポピュラー曲もあり。最近、ちょこちょこ触り始めた小物パーカッションも、楽器というよりは小道具として?登場する予定。最近さらにブラジル音楽のリズムを意識して唄うようになってきたかもしれません。

 

そして最近、個人的にはライフスタイルが変わったり、心持ちが変わってきたことで、唄も少し変わってきているのかも?自分ではどこがどう、とは言えませんが、たぶん何かが変わってきていると思います。ぜひ確かめにいらしてください、笑。

 

尾花さんは変わらず、迫力の音色の8弦ギターで何でも美味しく料理してしまう職人ギタリストぶり。8弦のクラシックギターで

ブラジル音楽はじめあんな曲もこんな曲も弾きこなしてしまう人は、日本でも稀だと思います。ぜひ目撃しにいらしてください!

 

8年目になるこのDuoですが、最近はペースがじっくり緩やかになってきています。でも音を出せば、不動の安心感。

ゲストを加えてトリオで演奏することも多いので、東京でのガッツリduoは意外と貴重かもしれません。この機会にぜひ♪

 

(写真はフライヤーの裏面プロフィール、前回の告知記事の写真が表面です)

 

 ◼️2023/10/15(sun) 

Kayo & OBANA Duo Live!   

@渋谷ノースマリンドライブ

  

Kayo Kamishima(vocal)

尾花 毅/Takeshi Obana(8弦guitar)

 

 

Start 17:00-(2stages/演奏は19:00頃まで)

Music Charge : 3000yen(1drink込/税込)

 

◆渋谷North Marine Drive

http://north-marine-drive.com/

東京都渋谷区宇田川町11-2 2F

JR/私鉄/メトロ『渋谷』駅徒歩10

 

【ご予約】 *

Tel03-3476-3097 (お店) または

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで

[お名前・人数・お電話番号]をお知らせください。

 

*お席に限りがございますので、出来る限り

ご予約/お問い合わせの上ご来店ください。

 

 

皆さまのお越しを心よりお待ちしております♪

 

 

0 コメント

三浦の想ひ出

日曜日、以前三浦海岸ナツメグカフェでLiveをした際に来てくださった音楽通の小池さんにお誘いいただいて、ショーロクラブ&畠山美由紀さんのLive@ミサキドーナツへ。

 

この1,2年程ずっと、三浦でゆっくりする機会があればと思っていたので、願ってもないチャンス!そしてショーロクラブ&美由紀さんという何とも贅沢な組合わせのLiveを堪能できるということで、喜んで馳せ参じました。

 

都内の自宅へはきっと終了後帰れないだろうということで、あらかじめ会場から徒歩3分ほどの古民家B&Bに予約を入れて。初めて降りた三崎口駅からバスに揺られて、宿にチェックインの後、まずはこちらも美味しいと伺っていたミサキプレッソへ。軽く白ビールと水茄子のカルパッチョ&磯の香りのパスタなどいただいた後、神社など散策しながらすぐ近くのミサキドーナツへ向かいました。この辺り、港が近くてとてものんびりした雰囲気。何だか故郷を思い出す風情に親近感。そしてお店のある通りはいい感じの昭和感で、古民家を改装した店舗がポツポツと。

 

そして肝心のLive! ショーロクラブといえば、大御所・ベテラン・達人トリオ。ブラジル音楽のショーロに根差しつつも、オリジナルなサウダーヂ感溢れるサウンドと世界観が素敵で、私は特にまだ地元に居た20代の頃、「マリチマ」というアルバムをよく聴かせて頂いていました。それから、ヴォーカリストの方々とのアルバム「ソノーラ」も。ギター笹子重治さん、ベース沢田穣治さんはそれぞれ別のプロジェクトやユニットでLiveを聴かせて頂いていましたが、バンドリン秋岡欧さんはLiveは初めて=ショーロクラブ御三方揃った生でお聴きするのは実は初めてでした。なので感激!そして畠山美由紀さんも、若かりし頃にPort of Notesのアルバムを何度も聴かせて頂いていたので、こんな間近で唄声を堪能できるなんて、ダブルで感激!なのでした。

 

ショーロクラブの御三方のインストから始まったLive, それぞれ殆どアイコンタクトをするでもないのに、肌でお互いの音を感じ合って、同じ方向を向いていく感じが、長く続けてこられたユニットならではの境地だなぁと。皆さんどっしりと地に足をつけながら、前に出すぎることなく、深いグルーヴを紡いでいく。憧れます。そして美由紀さん登場。情感のこもった、詞の情景がみえる歌唱は、変わらず素敵でした。特にご自身のオリジナルではやはり、唄の世界にグッと入っていかれているようで、こちらも惹きこまれます。日本語のうた、いいですねぇ。私も日本語でもっと唄いたいなとあらためて。素敵なオリジナルを書かれていて本当に素晴らしいなと、昔から尊敬しております。そんなこんなで、感激のうちにあっという間にLiveは終わり、三崎の夜は更けていったのでした。教えてくださった小池さん、本当にありがとうございました!

 

そして翌日。私にしては早起きをして、B&B Ichiさんの美味しい朝食を頂いた後すぐにチェックアウト。バス停目の前にある港の静かな朝の風景に癒されつつ、バスに揺られて三崎口、そして京急線で三浦海岸へ。Liveの時はバタバタしてしまってなかなかゆっくり来られなかった三浦海岸の干潮の時間を狙って、念願の朝の海でボーッと。貝殻を探してみたり、ひたすら波の音を聴いていたり、深呼吸したり。時々、流木に遭遇したり。今の私の日常の中では本当に稀な、ゆーったりとした時間を過ごしました。海辺に住んでいた頃はあまり意識したことがなかったけれど、内陸に住んでいると、潮風が、波の音が恋しくなるものです。午前の3時間近くを海辺でのんびり過ごして、心身共にリラックスできました。

 

お昼も近くなった頃、5月にLiveをさせていただいたナツメグカフェへ。こちらでランチをいただくのも念願!でした。「野菜たっぷり!しらすをのせたスパム丼」、これも食べたかったメニュー。オーナーご夫妻としばしお話しさせて頂いていたら、何と!先月ブルースアレイでのピアニスト小島良喜さんのLiveでも偶然ご相席だった千秋さんがいらっしゃってビックリ!ナツメグカフェのお客さまとはいえ、千秋さんがランチで来られるのはお久しぶりだったとのこと。しかも千秋さんも同じものを食べていらっしゃって、笑。とても嬉しい偶然でした。人のご縁はホクホクさせてくれますね。ナツメグカフェ佐藤さんご夫妻、千秋さん、楽しいひとときをありがとうございました♪

 

三浦の海は、人も少なめで静かで、ボーッとするには本当にいい感じ。鎌倉・湘南の海も好きですが、また違った魅力がありますね。またふらっと訪れたいものです。今度はウクレレを持って行かなきゃ!(ナツメグカフェさんではオーナーさんがレッスンしてくださるのです)そして勿論、Liveも。また伺えるのが楽しみです♪

 

そんなこんなで念願の三浦プチ滞在が叶ったところで、充電完了!また新たなエネルギーとインスピレーションを得て、前に進んでゆきます。10/15のLiveの準備も着々と、来週はリハーサルもあり楽しみです。皆さまも充実の秋をお過ごしください!

 

2 コメント

10/15(日)は久しぶりのLive@渋谷ノースマリンドライブです♪

暑さが残りつつ風は秋色な日々、いかがお過ごしですか?

夏の充電期間を経てようやく、秋はLive復帰いたします!

 

まずは10/15、お馴染み渋谷barノースマリンドライブにて、

8弦ギター尾花毅さんとのDuo Liveです♪ このDuo生誕の地・

ノースマリンドライブで、8年目となる尾花さんとの共演。

唄とギターのブラジル音楽、という基本に還りつつも、

この充電期間に温めてきた新曲も沢山お届けする予定です。

 

今や日本のブラジル音楽界を代表する尾花さんのギターは縦横無尽。

ゆったり柔らかな曲からグイグイとgrooveする曲まで、8弦ギターの

迫力ある深い音色で表現。唄とギターというシンプルな編成ながら、

"ありそでない"オーガニックなサウンドをお届けできることと思います。

 

選曲はいつものようにMPB(ブラジリアン・ポップス)が多め、Sambaあり、北東部風味あり、番外編でペルーや日本語の曲もあり、でいつものように(いつも以上に?)多彩になる予感。ブラジル音楽初めての方も、大好き!な方も、存分に楽しんで頂けるよう、あれこれ想像しながら準備を進めています。何かテーマがあるとすれば、Natureza/自然、とかAmor/愛、でしょうか。一つ一つの曲にドラマを感じて頂けたら。

 

そういえば最近ノースマリンドライブさんは、日曜だけでなく平日もLiveができるようになったり、飛び入りDJができるようになったり

(どんな感じか興味津々・・)、これからさらに音楽色が強くなっていくご様子なので、また伺うのが楽しみになっています。

渋谷の喧騒をすり抜けた先には、心地よい音楽空間が待っておりますよ。美味しいお酒とともに、ゆるりとお愉しみください♪

 

 

 ◼️2023/10/15(sun) 

Kayo & OBANA Duo Live!   

@渋谷ノースマリンドライブ

  

Kayo Kamishima(vocal)

尾花 毅/Takeshi Obana(8弦guitar)

 

 

Start 17:00-(2stages/演奏は19:00頃まで)

Music Charge : 3000yen(1drink込/税込)

 

◆渋谷North Marine Drive

http://north-marine-drive.com/

東京都渋谷区宇田川町11-2 2F

JR/私鉄/メトロ『渋谷』駅徒歩10

 

【ご予約】 *

Tel03-3476-3097 (お店) または

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで

[お名前・人数・お電話番号]をお知らせください。

 

*お席に限りがございますので、出来る限り

ご予約/お問い合わせの上ご来店ください。

 

皆さまのお越しを心よりお待ちしております♪

 

0 コメント

小島良喜さんsolo piano live@目黒ブルースアレイ

この夏の充電期間中、自分が一音楽ファンとして純粋に音楽に触れる!

というのも、私の一つのテーマだったりしますが、Liveはやっぱり楽しい。

 

昨日は、学生時代の憧れのピアニスト・小島良喜さんのソロアルバム

"embrace"リリース記念Live@目黒ブルースアレイへ行ってまいりました。

 

小島さんのピアノを最初に認識したのはおそらくQunchoさんのファンキーなアルバム"Q"

だったと思います。当時ニューオーリンズ在住だった小島さんがプロデュースなさったという作品。大学生の私、Funkを聴き漁っていた頃でした。当時、色々なLiveで通っていた高円寺のジロキチで小島さんのお名前を見つけてはLiveへ行ってみたり。遡って、実はブルーハーツのTrain-Trainや、Kuwata Band, 井上陽水さんなどのサポートをされていた(=以前から聴いていた)ことを知って驚いたり。とにかく私にとっては雲の上の人、でした(今も)。

 

以前のソロ作品を聴かせて頂いたり、SNSで繋がらせて頂いたりでご活躍は存じ上げていましたが、自分の活動を始めたこともあって小島さんのLiveにはなかなか伺えずでした。でも数年前に吉祥寺Stringsでのポンタさん、Shihoさん(fried pride)、バカボン鈴木さんとのLiveにおじゃまして、すっごく楽しかったことを憶えています。

 

色々な編成/セットでLiveをしていらっしゃいますが、私はやっぱり小島さんのソロが好きで。動画等でも楽しませて頂いてました。

いつかまたLiveで聴きたいなぁと思っていて、ようやくタイミングが合ったのが昨日(前置き長くてゴメンナサイ、笑)。

小島さんの指の動きがよく見える席で、何と以前三浦海岸ナツメグカフェのLiveに来てくださった千秋さんがご相席!嬉しい偶然でした♪ 

 

Liveは終始、小島さんのお茶目なMCとは裏腹に、一曲始まるごとに何かが降りてきているような、素晴らしい集中力で。

たっぷり間のある何とも言えないタッチの美しいピアノ。コロコロと転がるような粋なフレーズ。funkyでゴキゲンなノリ。

何処か遠い所へ飛んで行ってしまうようなインプロヴィゼーション。そして時折零れる、ブルースフィーリング。

名だたるレジェンドや、こころなしか佐山雅弘さんの影も見えたり? それでいて、唯一無二のオリジナルな音世界を

持っていらっしゃって。「赤とんぼ」のサウダーヂ感に思わず涙。ああいうの、本当にニクイというか素晴らしいです。

 

Liveの振動体感は何ものにも代え難い、ということを再認識。もっと色々お聴きしたいなーと思ってしまうほど

あっという間だったので、また伺わねば!次元は違うけれど、私もまた自由な気持ちで音楽と向き合えそう。

小島さん、ご一緒してくださった千秋さん、ありがとうございました♪

 

3 コメント

夏の想い出  - 名古屋・知多へ -

暑い!夏も瞬く間に日々が過ぎていき、なかなか記録できずにいましたが。

この夏は珍しく完全プライベートで単独帰省、地元愛知の名古屋&知多へ。

 

初日はせっかくの機会、ということで名古屋・栄のJazz Inn Lovelyにて

高校の同級生でドラマーの山下佳孝君、CDリリースLiveの時にご一緒させて頂いた

ヴァイオリン高橋誠さん、お久しぶりのピアノTito Monteさん、はじめましての

ベース長谷川英喜さんのユニットParaDogs(パラドッグス)のLiveを堪能しました。

ブラジリアンからマヌーシュ・ジャズ、アイリッシュ、映画音楽、ドラムンベースにのせた

伸びやかな旋律まで、バンド間の音楽的信頼とリーダー高橋誠さんの美学がキラリと光る

心地よいLiveでした(誠さんは東京でも頻繁にLiveをされています)♪

 

そして2日目は、30年ぶりの高校の同窓会@金山のANAクラウンプラザホテルにて。

(写真は入口の旧名古屋ボストン美術館の建物でした、笑)帰省の時によく会っている

顔馴染みのメンバーから、本当に卒業以来の友人まで。皆変わらなかったり、大幅に変わっていたり。とにかく和気藹々と

楽しいひとときを過ごしました。幹事の皆さんの心遣いで、私のCDもかけていただいて感激。皆んな愉快で優しいんです。大好き。

青春時代の3年間しか過ごしていないのに、こんなに時間が経っても温かいものを共有できるって、本当に貴重だなぁと。

懐かしく思うと同時に、これまで自分や皆が歩んできた道、そしてこれから進んでいく道、を再確認できた嬉しい機会でした。

 

その後は実家の知多へ戻り、3日間久々にゆっくりと母や兄家族との時間を過ごしました。お墓参りへ行ったり、その帰り道に

久しぶりに一人で田園風景の中をゆったり散歩したり。本当に何もないところだけれど、広い空と青い海、風に揺れる稲穂が

とても美しく新鮮に映ったのは、長くなった都会暮らしとお歳頃のせい?あんな夕陽(写真)、普段は見られないですからね。

夏は虫の声、鳥の声、風に吹かれる草木の音を聴いて、いろんな植物に触れて過ごしたものです。それこそサウダーヂ。

そんなふうに過ごしたおかげか、今回の帰省はちょっとしたリトリートに。インスピレーションを少し取り戻せた気がします。

 

帰る場所があるって、幸せなこと。大好きな仲間たちがいてくれるのも、幸せなこと。

あらためて自分が何処から来たか、何処へ向かうか、見つめる時間も大切ですね。感謝!

 

0 コメント

Joyce Moreno Live @Blue Note Tokyo

一昨日はジョイス・モレーノさんのLive@青山ブルーノート、に

行ってまいりました。Blue NoteもJoyceさんのLiveもお久しぶり。

 

Joyceさんは20代の頃に初めて"Banana"を聴いて、その声と今までに体感したことのないグルーヴに圧倒され、当時ヘヴィロテしていた記憶が。私をブラジル音楽の世界へと誘ってくれたアーティストの一人でもあります。特に"Passarinho Urbano"「都会の小鳥」というアルバムが大好きで、気がつけば手元には輸入盤・日本盤CDとアナログ盤の3枚に(そこまで揃えることは滅多にないけれど)・・。思えば名古屋ブルーノートで聴いたLiveが初Joyceさんでした。

 

そして前回少し触れましたが、今年の3月からJoyce先生が講師を務めていたリオ・デ・ジャネイロのカトリック系大学のオンライン講座"Palavra e Som -Estudando as Letras da Canções Brasileiras「言葉と音:ブラジルの唄の歌詞を学ぶ」"という講義を、毎週火曜日(日本時間朝)・5ヶ月ほどの間、受講していました。毎回とても濃い内容(120分休憩ナシ!)で、低血圧の眠気の中、Joyce先生の早口のポルトガル語についていくのに必死だったのですが(笑)、時折ギターを抱えて弾き語りながら説明してくださったり、頻繁に唄いながら話してくださったので、なかなかに贅沢なひとときでした。いつもほぼノーメイクで気さくだったJoyce先生も、この日は演奏も唄もキリッと格好いいアーティスト/ミュージシャンのお顔!で、あらためて幸せな時間だったのだと実感。ちゃんと復習せねば。。

 

前置きはさておき、今回は復刻アルバム"Natureza"と新作"Brasileiras Canções"を引っ提げて、ゲストなし・ご自分のバンド(Helio Alves(piano), Rodolfo Stroeter(bass), 旦那さまTutty Moreno(drums)), のみでのLiveということで、じっくりとJoyceバンドの魅力を堪能しました。唄もギターも即興もバンドの一体感も、流石の変わらぬクオリティ。そしてアルバム"Natureza"にも収録の名曲"Mistérios"は、私も長年レパートリーにさせていただいているので、生で聴けるのはやはり嬉しい♪ 最初のコードですぐわかるほど、独特のハーモニー、メロディ、浮遊感、そしてスピリチュアルな(炎・川・風、抗えない自然"natureza"の力の神秘を唄っている)歌詞が素敵です。彼女自身のあの声とギターで聴ける響きは格別。そしてまた新しい気持ちでこの曲を唄ってみたくなりました。

 

途中挟まれた"Desafinado"や"三月の水"、"Upa Neguinho"などのブラジリアン・スタンダードも凝ったアレンジで丁寧に演奏され、サンバのグルーヴがベースにありつつもジャズへのリスペクトを感じるところが流石、このバンドの魅力だなぁと。会場受付には先日亡くなったジョアン・ドナートさんの写真もあり、彼との共作曲も演奏してくださって。とにかくミュージシャンシップと日本のファンへの愛、バンドメンバー間の信頼と盟友への想い溢れる、素晴らしいステージでした。御年75歳!あんなカッコイイ75歳になりたいものです。

 

この日いただいたメニューは、ブラジルのお菓子"Romeu e Julieta"(ロミオとジュリエット)の豪華版(?)。グァバペーストとレアチーズケーキのような生地の中にカシャ―サ(カイピリーニャのベースとなるお酒)のジュレが入っていて、とても美味でした。(コレをどうしたら再現できるか?をつい考えてしまう・・)

 

ブルーノートは学生の頃(移転前のお店)に頻繁に通っていて、特にここ数年は本当に時々だったけれど

扉を開けてすぐに目に入ったトニー・ベネットほか数々のレジェンドの写真、今までこのお店で聴いた

沢山の素晴らしいLive、名古屋・大阪・そしてNYのブルーノートのこと・・色々な思い出が頭をよぎって

音楽を愛してきた大切な感覚が呼び起こされるようで、私にとってはやはり特別な場所だったのだと実感。

翌日の肌艶が違ったので(当社比)、やっぱりたまには行かなきゃ!と。Joyceさん、またお待ちしてます♪

 

 

0 コメント

暑中お見舞い申し上げます。

暑い・・日が続きますね。お元気ですか?

 

先日は本当に久しぶりに代々木公園のブラジル・フェスティバルに出かけたり、6月も7月も諸々ありつつ、書き留める余裕もなく・・そういえば今月末に来日するジョイス(Joyce Moreno)さんのオンライン講座をこの3月から毎週1回受けていたのですが、そちらもこのたび終了!そしてジョアン・ドナートさんが亡くなったり、まだ消化しきれないことも沢山、また折をみて。ひとまず、昨日の出来事を・・。

 

昨日は久しぶりにゆっくりLiveに行けた嬉しい日、
ずっと気になっていたエル・チョクロに初訪問でした。

沢田穣治さん(コントラバス)
城戸夕果さん(フルート)
藤本一馬さん(ギター)

の御三方の初めてのトリオLive。


実は藤本さんと城戸さんは生で拝聴するのは初めて。勿論ずっとお名前は存じ上げていましたが。
この日はギンガ、エルメート、ジスモンチをはじめブラジル寄りの楽曲を沢山聴かせて頂きました。

沢田さん、
踊るように唄うようにベースを弾いていらっしゃったのが印象的。身体全体に音楽が響いていらっしゃって、ベースはその一つの表現方法、のように感じ取れました。ブラジル音楽愛もさることながら気さくなトークも楽しく、ショーロクラブは勿論、色々な編成・楽器での表現をまたじっくり聴かせていただけたらと思います。

一馬さん、
繊細な音色で絵を描くように音を紡いでいく方なのだなぁと。聴き慣れていたGuingaの曲も、新鮮に聴こえました。きっと”間”のある静寂の音空間の中でも一層映えるのでは?(私が知らないだけでもうそんな演奏されていそうですね・・)そしてお得意であろう歌伴も、勿論生で聴いてみたい!どことなく前原孝紀さんに通ずるものも感じて、共演お聴きしたかったなと一瞬、妄想も。。

城戸さん、
音色・リズム・アプローチ、どれを取っても噂に違わぬ素晴らしさ。優しい笑顔とは裏腹に意外にもオトコマエなプレイ&ゾクっとする音色が素敵でした。時折ガンザやレインスティック?など、小物パーカッションも小気味よく演奏なさっていて。ブラジルの巨匠との共演やステージ外でのエピソードなど、豊富なキャリアの中での貴重な楽屋トークも楽しませて頂きました。

 

アンコールでは、先日亡くなったジョアン・ドナートさんの"Ate Quem Sabe"を演奏してくださって、感激。。

そして会場のエル・チョクロさん。
タンゴの枠にとどまらない音楽濃度高めのブッキングと個性的な建物・内装でずっと気になっていたお店、ようやく行けて嬉しい限りでした。本当に民家を改造しました!という感じが素晴らしく(元々が素敵な古民家だったようですが)、でも一歩中に入ると、とても音楽がしっくりくる音馴染みの良さ。音楽愛あってこそ、が溢れていて本当に素敵な空間でした。

ハードコアながらも私にとっては学びの多いLive、

音楽はモチベーションと愛が大切、とあらためて。
お店に行く前に見えた夕空の色も素敵だったし、
いただいたスパークリングワインにほろ酔いしつつ
何かを取り戻せたような、贅沢な一日でした🌿

 

 

追伸:夏の間お休みしている私の音楽活動は、秋から少しずつ復帰の予定です♪

まずは10/15(日)渋谷ノースマリンドライブで8弦ギター尾花毅さんとのDuoから。

スケジュールページに詳細UPしていますが、近くなったらまたご案内しますね。

まだまだ暑さが続くようですので、熱中症などくれぐれもご自愛ください!

 

 

0 コメント

ナツメグカフェLive、ありがとうございました♪

昨日は三浦海岸ナツメグカフェにて、尾花毅&Kayo Kamishima Duo Liveでした。

 

昨年に引き続き、5月の開催。お天気がどうなるかな?と思いながら、雨は降らず、なかなかワイルドな海風を堪能できました(それでも嬉しいんです、ほぼ今年初の海風だったから)。波を見ていると、本能的な何かに響いていく感じがします。波音も然り。。

 

そして、Live!もう長いことご一緒している尾花さんと海辺のカフェでDuo、といったら、私にとっては水を得た魚気分のシチュエーション。という訳で、好きな曲、今演奏したい曲、ナツメグカフェだから演奏したい曲、尾花さんとだから演奏したい曲、を沢山お届けしました♪

 

ジョアン・ドナートやジャヴァンやフランシス・ハイミ、ギンガ、アンドレ・メマーリなど、やはりMPB(ブラジリアン・ポップス)が多めになりつつ、このDuoで長く演奏してきたピシンギーニャやカルト―ラなどの古き佳きショーロやサンバ・カンサォン、日本のポップスや歌謡曲もまじえながらお届けしました。そして、尾花さんのソロギターも。今回のセットリストは割と「せつない」シリーズが多めだったので、私のリクエストで尾花さんの代表曲とも言える"A Terra Que Sopra o Vento(風吹く大地)" 8弦ギターソロversionで、カラッと爽やかな風を。昨年と違う8弦ギターの迫力の音色に、皆さん聴き入っていらっしゃる様子がよく伝わりました。"海辺の風景”シリーズでは、マリア・ガドゥーの"Shimbalaie"、ドリヴァル・カイミの"Quem Vem Pra Beira do Mar(海辺へ来る者は)"、そして昨年ナツメグカフェで初演したステファニア・タリーニ&ギンガ"Mae do Mar(海の母)"を、1stセットの最後に演奏しました。今回初の新曲と言えば、Fagnerファギネルの"Espumas ao Vento"。日本の歌謡曲に通ずるようなメロディ+ブラジル北東部の匂いを感じるこの曲は、尾花さんのアレンジでショッチ(北東部のリズム)テイストに。2ndセットの最後はおなじみジョアン・ドナートの"Ate Quem Sabe"、ありがたくいただいたアンコールでは子守唄のようなギンガ"Mello Balloeiro"を・・。そんな訳で、このDuoだからこそ、の多彩なセットリストとなりました(いつも懐深く受けとめてくださる尾花さんに感謝!)。

 

2回目にしてもう「帰ってきた」感のあるナツメグカフェ、また次回伺えるのを楽しみにしています♪

ミュージシャンを引き寄せるのは、やはりオーナーさんの音楽愛だなぁと、あらためて感じた今回。

ナツメグカフェ佐藤さん、そして昨年に引き続きお越しくださった温かいお客さま、本当にありがとうございました!

 

この後、私は今後の活動をさらに充実させるために、しばらく充電期間に入る予定です。

復帰は早くて秋頃?か、何かご縁があれば早めになるかもしれませんが、とにかく一度ニュートラルに

色々なバランスを見つめ直したり、普通に海を見たり、素で好きな音楽を聴いたり、人に会ったりして、

今後のいちばんいい形を見つけていけたらと思っています。とはいえ、セッションやLiveなどは積極的に

出かけていきたいと思っていますので、何処かで見かけたら、その時はどうぞ宜しくお願いします♪

地元・愛知でもまたLiveしたいし、大阪にもまた行きたい!し、できれば全国ご縁のあるところで

Liveもしていきたい・・と、夢や希望は色々あるのですが、ちょっと一旦ブレイクを入れて。

 

人生、長くないんですよね。もうそんなお歳頃。だからこそ、「本当に求めるもの」、自分の感性を大切にしながら、「創りたい空間・時間」を見つめて、響きあう人たちとシェアしていけたら、と思います。今回やはり感じたのは、唄うことは私にとって胸の奥の方が満たされていくような感覚を与えてくれる稀有なもの(言い換えると"生きている"という感覚、かな?)。だから、何かしらずっと唄っていくのでしょう。

 

ブログは気まぐれに更新すると思いますので、音楽活動共々、気長にお付き合いいただけたらと^^

 

これから梅雨に入って、気候も不安定になるかもしれませんが、どうかご自愛くださいね!

 

 

0 コメント

ジョビン特集@珈琲美学、ありがとうございました♪

 

🎹5/20(土) Kayo Kamishima & 今井亮太郎 Brasilian Duo Live

@珈琲美学(学芸大学)、無事終了!

 

Kayo Kamishima(vocal)

今井亮太郎(piano/organ)

 

初共演・今井亮太郎さんとのDuoは、

アントニオ・カルロス・ジョビンの楽曲を

沢山お届けするジョビン特集Liveでした🌿

 

少しずつ、でもコンスタントに大切に唄ってきた愛するジョビン楽曲を、亮太郎さんのポジティブでロマンティックなピアノとご一緒できて、とても嬉しい時間に🎹 ハモンドオルガンと唄でジョビン、というのもまた違った世界が見えて、新鮮でした✨

 

初めて出演させていただいた珈琲美学さんは音の響きが素晴らしくて、

ゆったり心地よくて。不思議と音楽に集中できるステージでした。

 

珠玉のジョビン楽曲もさることながら、私からリクエストさせていただいた

今井さんのオリジナル曲「雨の日曜日」も渾身のピアノソロ、グッときました。

 

選曲段階からリハーサル、本番当日と、

最後までジェントルマンだった亮太郎さん、

そのお人柄に感激でした☺️

 

そしてお越しいただいた温かいお客さま、

珈琲美学の皆さま、本当に感謝です🙏✨

 

気になってはいたけれど行けなかった!という

皆さまには、見逃し配信がございますので、

こちらのリンクからぜひ🎥✨ 

(6/3まで何度も視聴できるアーカイブ配信です)

 

余談:珈琲美学はJazzのお店ですが、この日のサウンドチェック時のBGMでたまたま私がその昔 Jazzヴォーカルを唄い始めた時にバンドで唄っていた曲が立て続けに流れて(サラとエラの録音で♪)、何だか一人感慨深くなっていました。あれから四半世紀以上の時が流れて、今こうしてJazzのお店で唄えるなんて(Jazzではないけれど)、幸せなんじゃない?と思わずにはいられない瞬間でした。色々大変なこともあるけれど、唄えていること、音楽を続けられていることに感謝!

 

次回は5/28(日)、三浦海岸のナツメグカフェで、8弦ギター尾花毅さんと久しぶりのガッツリduoです!

この日はMPBからサンバ・カンサォンからショーロから日本の曲まで、盛り沢山でお届けします♪

お近くの皆さま、遠足気分でお出かけになりたい方も、ぜひ。お待ちしております!

 

***

 

■2023/05/28(sun)

Kayo & Obana Duo Live

@三浦海岸ナツメグカフェ

 

尾花毅(8弦ギター)

Kayo Kamishima(唄)

 

18:00open/18:30start

MC: 3000yen(1drink付)

 

◆ナツメグカフェ

神奈川県三浦市南下浦町上宮田3418-4

(京浜急行『三浦海岸』駅 徒歩10分)

 

【限定12名様・完全ご予約制】

TEL: 046-807-0277 (木曜定休)

*お店へはお電話でのみご予約受付中

*出演者へもお気軽にご連絡ください♪

 

*こちらのお店ではひき続きマスク着用のご協力をお願いいたします。

 

皆さまのお越しをお待ちしております♪

 

0 コメント

5/28(日)は三浦海岸ナツメグカフェ♪

 5/28(日)は三浦海岸!1年ぶりのナツメグカフェで

8弦ギタリスト・尾花毅さんと久々のDuoです✨

 

昨年5月に初めて出演させて頂いてから、あの程よいまったり感が気に入って、「三浦海岸にまた行きたい・・」とずっと思い続けていた、この1年。

潮の状態や、月の満ち欠け、天候や自分の体調、仕事のスケジュールなど色々と見計らって、プライベートでも三浦海岸でビーチコーミング(平たく言えば貝殻拾いや漂流物探しなど)するべく、ちょっと道具めいたものを揃えてみたり、マスターにウクレレを教えて頂きたくて平日の朝早く行こう!と夢見ていたりしていたのですが、何だか忙しくなってしまった昨今、それは私にとって簡単なことではなく・・。やはりLiveで再訪!と相成りました、笑。とにかく嬉しい!

 

尾花さんとのDuoも、昨年10月以来、半年以上ぶり。迫力の音色の8弦ギターと唄で、MPB(ブラジリアン・ポップス)を中心としたブラジル音楽を、初夏の海の香りとともに奏でます♪

 

尾花さんのギターはとにかくどっしりおおらかで、大きなグルーヴ。心地よい波にのって、ゆったり演奏する曲も多いですが、今回は夏へ向かってちょっと浮き足立つような曲やポジティブな曲、サウダーヂな曲、情熱的な曲など、このDuoならではの多彩なブラジル音楽をお届けします。

 

そして何だかナツメグカフェでは日本語の曲も唄いたくなる・・ので、今回も幾つかご用意しています。

恒例・尾花さんのオリジナル曲も。ブラジル音楽にあまり馴染みがないという方も大好き!という方もぜひ♪

 

お近くの皆さま、遠方から来られる方も、お会いできるのを楽しみにしています🤍

 

(*ナツメグカフェさんでは、店舗規模やお客様の健康上の安全を考慮して、ご飲食時以外は

 引き続きマスクの着用をお願いしております。ご協力どうぞ宜しくお願いいたします。)

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

★★★Kayo Kamishima & 尾花毅 三浦海岸ワンマンライブ★★★

  

【日程】 5月28日(日)

【時間】 開場PM6:00 開演PM6:30 終演PM8:30

  

【料金】 3000円1ドリンク付

限定10名様 完全予約制 

お電話でのみご予約受付中 

046-807-0277 ナツメグカフェ

 

★当日必ずマスク着用でお願いいたします。

 入場時に手指の消毒に御協力下さい。

 御予約の無い方は入場できません。

 

【会場】 三浦海岸 ナツメグカフェ

     046-807-0277

     http://nutmegcafe.jimdo.com/

 

【出演】 Kayo Kamishima (Vo)

     尾花毅 (G)

 

MPB、ショーロやサンバ・カンサォンの古き佳き調べも、優しく、穏やかに、時に情熱的に。

ヴォーカリストKayo Kamishimaさんと7弦/8弦ギタリスト尾花毅さんによるデュオ、1年ぶりの三浦海岸ライブが決定!

 

●●● イベント御予約を御希望されるお客様へお願い ●●●

行き違い等のトラブル防止の為、御予約はナツメグカフェまでお電話でお願いいたします。

SNSやメール等ネットを使っての書き込みや御連絡でのご予約は、ご遠慮下さいますよう、お願いいたします。 

また入場料金(チャージ)は、特別に指定の無いイベントはすべて、お子様も大人と同じ料金となりますので、予め御了承ください。 

_____________________________

     

●●●現在のコロナウィルスの件で、ライブやイベント御利用のお客様へのお願い●●●

      

★当面の間、全公演につきまして人数限定の完全予約制とさせていただきます。

お電話でのみご予約受付中 046-807-0277 ナツメグカフェ

 

アーティストとお客様の人数を合わせ、通常の半分以下の人数にて営業させていただきます。

三密回避のため御予約の無いお客様の御入場はお断りさせていただきます。

 

★御入店の際はマスクの着用を必ずお願いいたします。

★御入店の際、手の消毒に御協力ください。

 アルコール等が苦手な方は洗面所での手洗いに御協力ください。

★ライブの転換や休憩時間に店内の空気の入れ替えを行います。

★狭い店舗となりますので、風邪に似た症状(花粉症は除く)、少しでも体調のすぐれない方、

 もしくは健康であっても不安を感じる方やリスクのある方は、今一度御来店をご検討いただき、御遠慮なくご辞退ください。

 御予約のキャンセルも、お気になさらずにお電話で御一報ください。

 全公演キャンセル代はいただいておりません。

 決して無理せずに万全の体調とお気持ちでご来店いただけたらと思います。

 

このような時期だからこそ、皆様に楽しんでいただけたらと思います。

当面の間ご迷惑をおかけするかもしれませんが、御協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

ナツメグカフェ 店主

 

0 コメント

5/20(土)はA.C.ジョビン特集Liveです♪

来週末、5/20(土)の夜はブラジル音楽ピアニスト

今井亮太郎さんと初のDuo Live @ 珈琲美学✨

 

今回はお互いに敬愛するアントニオ・カルロス・ジョビンの楽曲を演奏する、ジョビン特集Liveです🎹

 

先日初めてリハーサルしましたが、音を重ねていくとすぐにジョビンの音楽の世界にスッと入っていけて、唄が自然と流れにのっていくような、不思議な感覚に。。きっと今井さんの持つポジティブな要素が、ジョビンの音楽が表現する愛や多幸感にリンクしているのだと思います。

 

そしてリハの途中で、ジョビンの素晴らしさについてお互い話が盛り上がってしまったほど。だからこそ?初共演にしてとても自然に、心地よく唄わせていただき、嬉しい驚きでした☺️

 

オルガンプレイヤーでもある今井さん、当日はオルガンも弾いてくださるとのこと!

学芸大学の駅近でゆったり寛げる珈琲美学さん、ピアノの響きも素晴らしいと評判です。

ご都合のつく方はぜひ、レアなDuoの初共演を目撃しにいらしてくださいませ♪

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

◾️2023/05/20(sat) 

Kayo Kamishima & 今井亮太郎 Brasilian Duo

Live @珈琲美学(学芸大学)

 

Kayo Kamishima(vocal)

今井亮太郎(piano)

 

 

Open 18:00-

1st 19:00-20:00 / 2nd 20:30-21:30

 

Music Charge 3,500yen(税込3,850yen)

 

◆LIVE HOUSE 珈琲美学

東京都目黒区鷹番2-19-20-B1

(東急東横線「学芸大学」駅・徒歩1分)


【ご予約】

Tel03-3710-1695 (営業時間のみ/月曜定休・祝日の場合は翌日休)

または Mail: contact@coffeebigaku.com

 

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp でもご予約承ります。

 

皆さまのお越しをお待ちしております♪

 

 

2 コメント

久しぶりの休日 - マティス展へ

お元気ですか?世間はGW、ですが私は何だかバタバタとしていて、なかなか休みが取れず・・でも先日久しぶりのワタシ的休日は、楽しみにしていたマティス展@東京都美術館へ行ってきました。

 

NYのMoMA, パリ・ポンピドゥーセンター、ニースのマティス美術館、ヴァンスのロザリオ礼拝堂、パリ市立美術館ほか、国内美術館でも色々観てきたマティス作品。大好きな画家の一人です。

 

待ちに待った東京での展覧会は、スケジュール的にこの日を逃すと1ヶ月以上行けそうな日が見当たらないので、はじめて初日に。でも時間予約制のおかげか、割と快適に観られました。

ポンピドゥー所蔵中心だったからか、観たことのあるものが多かったけれど、色々と再発見も。マティス絵画の延長・具現化のような彫刻、リネンにオセアニアの海のモチーフを施した大きな作品、明るい色彩を描き続けたマティスが戦時中に描いた黒い窓。趣味だったヴァイオリンを弾いている絵、切り絵シリーズ「ジャズ」は何故ジャズだったのか?そして晩年に取り組んだロザリオ礼拝堂の装飾、どんな心持ちで取り組んだのか、どんな表現を目指していたか、etc…

 

南仏ヴァンスのロザリオ礼拝堂、私が訪れたのはミモザの季節で、近くにあったミモザの木を想い出します。それから、想像より小さいながらも、とてもピースフルな空気を湛えていた礼拝堂内部。青と黄色のマティスらしいモチーフが施されたステンドグラス。そこを通り抜ける太陽の光と、祭壇の蝋燭。壁に描かれた大きな線描。ファザードの母子像。すべての空気感が、今回の展示にある映像によって私の中に蘇り、あの時の幸せな気持ちで満たされるようでした。自身が目指していたという「訪れた人の心を軽くする表現」を、彼は正しく実現していた。依頼された仕事だったけれど、まぎれもなく「自分の全てを表現した」、と。晩年、そんなふうに全身全霊で取り組んで残した仕事が、人を幸せにし続けるって素敵。

 

そして、今回の展示はグッズコーナーの充実ぶりに驚愕!普段それほどグッズは買わない私でも、特に贔屓のアーティストということもあるけれど、クリアファイルにマグネット、エコトートバッグなど、久しぶりに散財してしまった。でも元気を貰えるからいいの。明日からまた頑張ろう!って思える。マティスのおおらかさ、まっすぐさ、優美さの追究と、ユーモア。色々なエッセンスを、また日々の糧としてゆきます🌿

 

0 コメント

次回は5/20(土), 今井亮太郎さんと珈琲美学にてDuo Live♪

新緑が美しい季節、そして今日の東京は久しぶりの雨。

ふーっと心を落ち着けるにはいい天気かもしれません。

諸々これからのことを妄想しつつ・・次回Liveはこちら♪

 

5/20土曜の夜19時から、ブラジリアン・ピアノの今井亮太郎さんと初共演!

何年か前にStringsさんの忘年会でお会いしたり、Liveに伺ったりしているうちに「今度は一緒にLiveを!」と爽やかに言ってくださっていた今井さん。ブラジル音楽はもとより、ご自身のオリジナル曲もドラマチックで歌心があって素敵ですが、ご縁をいただき今回初めてご一緒させていただきます♪

 

そして、以前ジョヴァンニ・ミラバッシ(piano)と伊藤君子さん(vocal)のLiveやChakaさん(vocal)&コモブチキイチロウさん(bass)のduoコチジャンを聴きに伺ったりしていた老舗JAZZ LIVEハウス、珈琲美学さんでLiveさせて頂けるなんて!本当に光栄です。

 

今回は今井さんとの共通項であり、お互いこよなく敬愛するアントニオ・カルロス・ジョビンの選りすぐりの楽曲を、珈琲美学さんの素晴らしい響きのピアノと唄でお届けします♪ ジョビンの曲は、ボサ・ノヴァが有名ではありますが、ほかにもサンバ・カンサォン(ゆったりとしたロマンティックなサンバ)的な楽曲や、軽やかなワルツだったり、とにかくメロディが美しい曲だったり、クラシックに近い壮大なオーケストレーションだったり、その魅力は色々。私個人的には、普段のLiveではコンスタントに少しずつ演奏していますが、まるごとジョビン特集としては、数年前に同じくピアノの伊藤志宏さんと吉祥寺Stringsで演奏させて頂いて以来、2回目。今回はとにかく、愛とサウダーヂと歌心を感じるジョビン楽曲、を多めにお届けしたいと思っています。

 

今井さんのロマンティックなピアノと唄えるのが今からとても楽しみ♪

珈琲美学は東急東横線・学芸大学駅からすぐ!アクセスも良好です。

お近くの皆さま、ぜひご予定くださいませ♪♪

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

◾️2023/05/20(sat) 

Kayo Kamishima & 今井亮太郎 Brasilian Duo

Live @珈琲美学(学芸大学)

 

Kayo Kamishima(vocal)

今井亮太郎(piano)

 

Open 18:00-

1st 19:00-20:00 / 2nd 20:30-21:30

Music Charge 3,500yen(税込3,850yen)

 

◆LIVE HOUSE 珈琲美学

東京都目黒区鷹番2-19-20-B1

(東急東横線「学芸大学」駅・徒歩1分)


【ご予約】

Tel03-3710-1695 (営業時間のみ/月曜定休・祝日の場合は翌日休)

Mail: contact@coffeebigaku.com

 

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp でもご予約承ります♪

 

 

 

0 コメント

4/23ノースマリンドライブ、ありがとうございました♪

昨夜のLive@渋谷ノースマリンドライブ、無事終了!

お越し頂いた皆さま、本当にありがとうございました。

 

2年ぶりのノースマリンドライブ、やはり心地よい空間でホッとするというか、「帰ってきた」感があります。そしてマルセロ木村さんとのLiveも3年ぶり?ということで、このDuoで演奏したいMPB(Música Popular Brasileira)、を中心にお届けしました。

 

冒頭、モアシル・サントスの"Maracatu, Nação do Amor(April Child)"は、やはり7拍子で。ジョアン・ドナートのFlor de Maracujá/マラクジャの花は, Afoxeアフォシェというリズムで。そのほかにもサンバやバイアォン、イジェシャなど、多岐に渡るブラジル音楽のリズムと、複雑で美しく妥協のないハーモニーを、自由に表現しつつ、時折即興で唄ったり、ボイスパーカッションで魅せてくれたり。私はそこについていくのに必死な場面もあるのですが(笑)、やはりそんなところが彼が一流になっていく所以なのだなと思います。

 

今回は彼とのDuoでの定番曲、ジョアン・ボスコのIncompatibilidade de Gênios(性格の不一致)やアントニオ・カルロス・ジョビンのÁgua de Beber(おいしい水)、ミルトン・ナシメントのTravessiaのほかに、ドリ・カイミの曲をプチ・コーナーで3曲(Rio Amazonas/Obsession/Fora de Hora)。私はいつも唄っているのですが、マルセロさんは意外にもあまりドリ・カイミさんの曲は普段演奏していないとのこと。でも、きっと合うはず!と思ったので、今回沢山お届けしてみました。今度は彼の唄で(お客さんとして、笑)聴いてみたい!ですね。そして2ndステージの冒頭、ジルベルト・ジルのExpresso2222は、マルセロ特急に乗った感じで本当にスリリングに。彼のオリジナル・ソロ・コーナーでは祈りのような優しい曲、"Sakurando"を。サウダーヂ溢れる美しい曲です。最後にお届けしたマルセロ・オリジナル曲"Valsa da Lua"(月のワルツ)は彼としか演奏しないので、この美しい大好きな曲が演奏できて至福でした。

 

それにしても時折MCで面白いこと言ってくれる彼ですが、最後にアンコールをいただいた時に「じゃ今から"おいしい水"やります!」(もうさっき演奏したのに)と言った後、気を取り直してマルコス・ヴァーリ"Batucada Surgiu"のイントロをボイスパーカッション&ギターで弾いてくれたのに、なぜか私が唄い出したのが"おいしい水"のスキャットだった・・という失態。ボケを本気にしたわけじゃないのに・・笑。自分でもあービックリした、でしたが、温かく笑ってくださったお客さま方に感謝です!

 

今やオンラインレッスンでも世界中にプロ・アマ問わず生徒さんがいらっしゃるとのことで、ますます多忙なマルセロ氏、今回あらためて共演することで自分自身の課題もまた見えてきたので、またご一緒する時までさらに成長しておかねば!と思えたありがたい機会でした。

 

そんなこんなで、お久しぶりのノースマリンドライブは、コロナ禍であったビニールシートもなくなりスッキリ快適!に。

そしていつものように、最高のBGM。この日は写真のシコ・ブアルキなどMPBをはじめ、只今来日中というLucas SanttanaやAzymuthなど。お客さまや出演者が音楽の話題を振ると、サッと流してくださるところも流石。この日一番目立つところに置いてあったレコードはDonny Hathaway/Live(ブラジル音楽ではないですが、大好きなアルバム。名盤ですね)。心地よく感じる要因は、こんなふうに音楽愛を感じる空間だからなのだと思います。控室には店主・東野さんのギターコレクション(写真左下)や、旧店名バルキーニョ時代の、ブラジルのアーティストのサインもこちらに(写真右三段目)。

 

久しぶりに歩いた渋谷センター街あたりは、もうすっかり外国人観光客の皆さんが戻ってきていますね。

東急ハンズはHANDSの看板になっていたり、中華料理・兆楽は今まで以上に行列が並んでいたり・・。

渋谷は好きでも嫌いでもないけれど、いつも傍観者として歩いている、そんな感じがします。

 

終演後ホッとしながらいただいたヒューガルデンで、今日は二日酔い(一杯しか飲んでいないのに、笑)。

Liveは大変なことも沢山だけれど、色々な皆さんのエネルギーが交差する場所、だからやっぱり好きなのです。

納得のいく表現ができるまで、色々スタイルを模索しながらも自分なりのペースで磨き続けたいと思います。

 

さて!長くなりましたが、来月は5/20(土)にピアノ今井亮太郎さんと初共演でジャズの老舗処・珈琲美学に初出演!

そして翌週5/28(日)には8弦ギター尾花毅さんとの久々のDuoを、念願の三浦海岸ナツメグカフェで再演!です♪

どちらも本当に楽しみなLive、ご都合のつく方はぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです。どうぞお楽しみに!

 

0 コメント

4/23(日)はマルセロ木村さんとDuoです♪

4月・卯月、春ですね。桜もだんだん葉桜へと変わり、

植物の芽吹きにエネルギーを感じる嬉しい季節です。

 

プライベートではあれこれ変化があるのでゆっくりとは感じていられないのですが・・そんな中嬉しいLiveがまた一つ!

 

日本のブラジル音楽シーンの間違いなくトップを走るギタリスト・マルセロ木村さんと、数年ぶりのDuo Liveです♪ 

ここ数年、自身のグループをはじめ、渡辺貞夫さんグループへの参加、松田聖子さんツアーやら、ハーゲンダッツCMソングやら、もう遠い人になりかけていたマルセロさんですが、久しぶりに話したら変わらない気さくな面白キャラでちょっと安心・・笑。彼はサンパウロ出身のブラジレイロでありながら、名古屋生活を経由しているので、名古屋弁も得意!だし、「やっぱ味噌カツだよね」な感じが、愛知出身の私にはとても親近感、なのです。そうでなくとも皆に愛されるマルちゃん、な彼。ぜひ演奏とのギャップを楽しみにいらしてください、笑。

 

今回のセットリストは、DjavanやDori Caymmi、Gilberto GilなどのMPB(ブラジリアン・ポップス)を中心に、マルセロのオリジナル曲や唄もお届けする予定です。私が思う素晴らしいミュージシャン・アーティストとは、楽器と音楽とその人自身が一体になっているように思える/感じる人。マルセロ木村とは、そういう人だと思います。ブラジル音楽の楽しさ・奥深さは勿論のこと、Jazzの素養も素晴らしいので、Jazz好きな方にもオススメです。ここで説明するまでもなく既によくご存じの方も多いと思いますが、まだの方はぜひ生で体感してみてください!今回もハモったり一緒に唄ったりできるかしら?(来週リハーサル予定です!)素晴らしい唄、彼との共演はそれも醍醐味で楽しみなのです♪ 

 

渋谷のbarノースマリンドライブも、お久しぶりの出演です。お店の空気感がとてもリラックスできて、音楽を愛するハコの空気に包まれて、いつも自由に演奏させて頂いています。オーナーのヒガシノリュウイチロウさん&お店に残った皆さんと、終演後に音楽談義できるのも楽しみのひとつ。店内はこじんまりといい雰囲気で、女性・男性問わず、おひとり様でも気軽に楽しんで頂けるかと思います。常連の方も、はじめての方も、音楽好きの方も、ミュージシャンの方も、そうでない方も、ぜひ!美味しいお酒を飲みながら、日曜の夕方早めの時間、ゆるりと楽しみにいらしてください。お待ちしています♪

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 ◼️2023/04/23(sun) 

Kayo & Marcelo Duo Live! 

@渋谷ノースマリンドライブ

  

Kayo Kamishima(vocal)

マルセロ 木村(guitar/voval)

  

Start 17:00-(2stages)

Music Charge : 3000yen(1drink込・税込)

 

◆渋谷North Marine Drive

http://north-marine-drive.com/

東京都渋谷区宇田川町11-2 2F

JR/私鉄/メトロ『渋谷』駅徒歩10

 

【ご予約】 *

Tel03-3476-3097 または

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで

[お名前・人数・お電話番号]をお知らせください。

 

*お席に限りがございますので、出来る限り

ご予約/お問い合わせの上ご来店ください。

 

皆さまのお越しを心よりお待ちしております♪

 

 

0 コメント

3/26CASACO Live, ありがとうございました♪

3/26日曜日、CASACOにお越しくださいました皆さま、

あらためて雨の中、本当にありがとうございました♪

 

今月開催された多くのブラジル音楽Liveで演奏されたであろう、アントニオ・カルロス・ジョビンの名曲「三月の水」の仏語バージョン(ジョルジュ・ムスタキ作詞で、日本と同じ北半球・春の訪れを唄ったもの)と、バーデン・パウエル「サンバ・サラヴァ(祝福のサンバ)」のピエール・バルー仏語ヴァージョンで、この日のLiveは幕開け。会場へ来る途中、雨の中ずっと「三月の水」を口ずさんでいましたが、唄や音楽とリンクすると雨も楽しくなるから不思議、でした。とはいえ、お越し頂いたお客様には道中、急な坂や階段などもあって、大変だったかと思います。そんな時に来てくださり、本当に感謝しかありません。

 

前回のブログにも書いたとおり、今回のLiveは主催のYuuhoh Space/Rafaelさんの「春らしくしたいですね」との言葉から始まり、Yuuhoh Spaceの世界観や心躍る春らしいイメージで選曲してみました。が。特に春らしい歌詞の曲というよりは、結果的には勢い余って"Verão"(夏)という言葉の方が多い選曲になってしまったかもしれません、笑。それでも、尾花さんの大地にそびえる幹のような安心感のある8弦ギターと、千田さんの情熱を秘めながらも穏やかで繊細なパーカッションがうまい具合にブレンドして、春らしくなってくれたかな?・・と思いたいところです、笑。

 

特に意図した訳ではないのですが今回はブラジル北東部・バイーア風味の曲が多くなったということで、千田さんがサプライズでボンフィン・リボン(バイーア州サルバドールのボンフィン教会を訪れた人が願いを込めて柱や柵に結ぶもので、お土産にもなっているリボン)を持ってきてくださり、お客さまへのプレゼントに(写真左下)。幼い頃バイーアに住んでいらっしゃったという千田さんならではのお心遣いでした。

 

そのほか、シコ・ブアルキやカエターノ・ヴェローゾ、マリーザ・モンチ、カルリーニョス・ブラウン、ノーヴォス・バイアーノスなど、MPB(ブラジリアン・ポップス)を中心に、時々古めのSambaやジョビンのゆったりとした曲、アンコールでは日本語曲なども交えてお届けしました。

 

そして、今回Liveの聴きどころのひとつでもあった"尾花毅オリジナル曲コーナー"。コロナ禍に書き下ろしたCovidシリーズの#12(まだタイトルがついていない曲)と、尾花さんの代表曲ともいえるキャッチ―で爽快な"A Terra Que Sopra o Vento"(風吹く大地)。いつもは1曲だけでしたが、千田さんとのコラボレーションがとてもカッコいいので2曲お願いしました。"A Terra~"では尾花さんの無茶振りにより、何故か私がトライアングルでインスト初参加。続くカルリーニョス・ブラウンの"マガレーニャ"でも、そのままトライアングル&唄で。千田さんのパーカッション&コーラスに加え、尾花さんもギターで自由に参加!この曲では一番後ろで聴いてくださっていたブラジルの方?も一緒に口ずさんでくださり、嬉しかったな。またチャンスがあったら色々なヴァージョンで演奏したい曲です。

 

ありがたくいただいたアンコールでは、日本語曲「春の日」を。尾花さん&私の青春時代の憧れ・今井美樹さんの隠れた名曲で、ここ数年、春になると演奏している曲です。桜の花びらがはらはらと舞うこの時期、日本の情緒も忘れずにいたいという願いも込めて。

 

会場のカサコは、古民家を改装して吹き抜けになっているような不思議な空間で、そこにYuuhoh Space主宰・Rafaelさんのやわらかな花の絵が飾られたり、Yuuhoh Spaceのイメージカラーのようなコーラルピンクのカーテンが掛けられたり、以前のお店でのアンティークな照明が取りつけられたり。様々な工夫でクリエイティヴな空間になっていました。ソファもあるけど、演奏スペースは畳、そしてお客さま席のちゃぶ台に昭和感のある座布団など、とっても懐かしい感じもして。そこでブラジルの美味しい料理やお酒をいただけたのも(打ち上げではメキシコのお酒まで!)、レアでした。こうして皆んなで何かを持ち寄って作り上げるようなものって素敵だなぁと、帰り道、夜桜を見ながらしみじみ思ったのでした。RafaelさんはじめYuuhoh Spaceの皆さん、尾花さん&千田さん、そしてご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました♪

 

 

0 コメント

もうすぐ!CASACO Liveです♪

Kayo & OBANA feat.千田利貞Live、いよいよ今度の日曜3/26の15時スタートです♪

 

先日、尾花邸にてリハーサルも楽しく終了。尾花さんと千田さんはもう何年も色々なグループやセッションで共演されていて、私と尾花さんも早やDuo7年。でも私と千田さんは実は「はじめまして」、なのでした。もちろん、千田さんのことは特に尾花さんとの共演を通じて存じ上げていましたし、いつかご一緒できたらと思っていたのですが、以前お会いする前に待ちきれずお友達申請&メッセージを差し上げたところ、「演奏もぜひ」と言って頂けたのをいいことに今回お願いしてしまい、そしてお優しい千田さんは快諾してくださった、という訳です。

 

今回の選曲は、Yuuhoh Space・Rafaelさんの「春らしくしたいですね」という言葉から始まったのですが、並べてみたところ、「これはパーカッショニストさんに来ていただきたい!」と思い、すぐに浮かんだのが千田さんでした。千田さんに曲のリストをお送りしたところ、お好きな曲が多いとのことで、今回のリハーサルもすんなりと、曲の世界に入ってくださり(というか、ブラジル通の千田さんは私よりご理解が深いかと・・)、何と叩きながらコーラスまでしてくださって感激!お訊きすると、カエターノ・ヴェローゾはじめシコ・ブアルキ、カルリーニョス・ブラウンなどMPBは大好きなのだとか。そして尾花さんと同じく、Sambaへの造詣も深く、今回は私には珍しく?Sambaの曲もいくつか(特に意識した訳ではないのですが)。そもそも、尾花さんとのDuoでは今まで色々な方をお迎えして演奏してきましたが、パーカッションの方とのトリオは初めて。ずっと「パーカッションの方をお呼びしたい!」と思いつつ、今回ようやく、念願叶うという訳です。そして、尾花さんの8弦ギターも絶好調!カッコいいオリジナル曲も、千田さんとのDuoと、私もちょっと参加?でお届けいたします♪

 

8弦ギターと唄にパーカッション、これが楽しいのです。そもそもリズム楽器は大好きなのですが、ここ最近は何故かゆったりの曲がレパートリーに多かったので、今回はいつもと割合が逆。春らしく、心躍る元気な曲を多めにセレクトしています。

カサコが古民家を改装したお家のような空間、ということで、Yuuhoh Spaceさん自慢のブラジル料理と、代表Rafaelさんの柔らかい雰囲気の絵画アートを眺めながら、お家にいるような感覚でごゆるりと、春の午後を過ごして頂けたらと思います♪

 

お近くの方も、少し遠方の方も、ぶらり野毛をお散歩がてら、お気軽に遊びにいらしてくださいね。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております!

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

■2023/03/26(sun) 

"Yuuhoh Space" Presents;

Kayo & OBANA Feat.千田利貞 Live

@横浜CASACO(カサコ)

 

Kayo Kamishima (vocal)

尾花 毅/Takeshi Obana(8弦guitar)

千田利貞/Toshisada Senda(percussion)

 

[1st stage]15:00-16:00

[2nd stage]16:30-17:30

 

Charge: 入場料1,000円+投げ銭+ご飲食オーダー

 

◆日ノ出町CASACO

神奈川県横浜市西区東ヶ丘23-1

(京浜急行本線「日ノ出町」駅徒歩6分または

  JR/横浜市営地下鉄「桜木町」駅より市営バス89番・

ぶらり野毛山BUS「中央図書館」/「野毛山動物園前」下車徒歩3分)

 

*日ノ出町駅からの徒歩は、急坂と階段が多い道とのことですので、

「楽に行きたい!」という方は桜木町駅からの"ぶらり野毛山BUS"、または

日ノ出町駅から、タクシー(1メーターだそうです)のご利用もオススメです。

 

*ご予約yuuhoh@gmail.com または

  TEL 080-4813-0284 (Yuuhoh Space), 

  Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp 

 

*写真のメニューのうち、今回は「マニソバ」のご提供がございません。あらかじめご了承ください。

その他、ポテトやとうもろこしのケーキ等の軽食、ブラジルのカクテル、自然派ワイン、ソフトドリンク等もございます。

 

 

 

2 コメント

次回Liveは3/26(日)横浜CASACOにて

雪が降ったり、陽気だったり、雨が降ったり。

寒かったり、暖かかったり、毎日色々ですが、

こうして三寒四温で春になっていくのですね。

 

さて。色々大変なことはありますが、その向こうに春が待っています。

私は冬の間Live活動をお休みさせて頂いた後、復活Live第一弾はこちらでは4/23(日)の渋谷ノースマリンドライブ、とお知らせしていました。が!

 

スケジュールページでは既にUPしていましたとおり、その前に3/26(日)のお昼間、昨年夏と秋にLiveをさせていただいたYuuhoh Spaceさんの企画でふたたび横浜でLiveをさせていただけることとなりました♪ 場所は、日ノ出町/桜木町が最寄りの"CASACO"カサコ、という民家を改造?したようなコミュニティスペース。私もまだ訪れたことがないのですが、前回の黄金スタジオ/キッチンのようにクリエイティヴで何かを"繋げる"スピリットを感じる場所、のようですね。そちらで、いつもお世話になっている8弦ギター尾花毅さんと、今回は初共演!パーカッション千田利貞さんにもご参加いただき、初トリオでの演奏♪ CASACOがお家のような空間なので、まさにお家に皆さんをお迎えするような気持ちで、春らしく胸躍るような曲を多めにお届けしたいと思っています。Yuuhoh Spaceさんの美味しいブラジル料理も楽しみ♪ アットホームな空間で、ゆったりほのぼの、春の午後をお愉しみください。凄腕だけど気さくなお二人とお待ちしています!

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

■2023/03/26(sun) 

Yuuhoh Space Presents;

Kayo & OBANA Feat.千田利貞 Live

@横浜CASACO(カサコ)

 

Kayo Kamishima (vocal)

尾花 毅/Takeshi Obana(8弦guitar)

千田利貞/Toshisada Senda(percussion)

 

[1st stage]15:00-16:00

[2nd stage]16:30-17:30

(*時間変更となりました)

 

Charge: 入場料1,000円+投げ銭+ご飲食オーダー

 

◆日ノ出町/桜木町CASACO

神奈川県横浜市西区東ヶ丘23-1

(京浜急行本線「日ノ出町」駅徒歩5分または

  JR/横浜市営地下鉄「桜木町」駅徒歩13分)

 

ご予約:yuuhoh@gmail.com または

              TEL 080-4813-0284 (Yuuhoh Space)

 

皆さまのお越しをお待ちしております♪

 

0 コメント

前原さんのこと

ギタリスト・前原孝紀さん。確か8年ほど前に青山プラッサ・オンゼの

ブラジル音楽ジャムセッションでお会いして、Liveにも伺ったご縁で

時々ご一緒させて頂いていましたが、先日ご病気で亡くなられました。

 

あまりに突然すぎてすぐには受けとめられなかったけれど、

ご一緒した時の音源や写真を探しては、あの美しい音世界を思い出しています。ぶっきらぼうで、ちょっとやそっとのことでは笑ってくれず(お酒が入ると饒舌になり笑ってくださることも)、とても実直で、音楽に関することにはいつも真っすぐで。耳慣れた曲もとても斬新にアレンジされたり、何処へ向かうかわからないスリルや、スイング感・グルーヴ感も独特でした。

皆さん仰るようにどのジャンルにも属さない、孤高のギタリスト。

歌伴も得意で、本当に沢山の唄い手に愛された前原さん。

 

最初にご一緒していただく前のある日、突然メッセージをいただいて

「昨日はLiveに来てくださってありがとうございました!KAYOさんのYouTube拝見しましたがやはり素敵な声ですね。機会があればぜひ」と。その時私はLiveに行っていなかったのです・・が、前原さんはどなたかと勘違いされたようでした。「顔だちもそっくりで、歌を唄っていると・・でもYouTubeの感想は本物です!」と。結局どなたかはわからなかったのですが、その方のおかげで少し距離が縮まり、その後本当に前原さんのリーダーLiveに伺って、Duo Liveをご相談させて頂いたのでした。周りの歌手の方からも、「前原さんのギター本当に美しくて変態で(誉め言葉)素敵。かよさん合うと思う」と言って頂き、楽しみにしていたものです。そして噂通り、繊細で独創的なギターで、ジャズからポップスからブラジル音楽から、何でも前原流に美しく料理してくださって。その音源を今聴き返すと、やはりキラキラと硝子に反射する光のような音色で、ジーンとしてしまいます。。

 

その後は、写真のようにいつもお世話になっている7弦ギター尾花毅さんとのトリオでブラジル音楽を演奏したり、フレットレスベース織原良次さんとのトリオではジョニ・ミッチェルのトリビュートLiveをカフェ・ムリウイで演奏したり。貴重な思い出です。尾花さんとのトリオでは、お二人の全く違うギターの音色の重なり合いが本当に美しく、時にスパークして楽しいのです。近々またご一緒しませんか?と、久しぶりに連絡しようと思っていたところでした。ちょうど今日あたりに・・。

 

一見して寡黙で無表情、でも面白くて優しくて、大好きでした。

ご一緒するのも勿論楽しかったけれど、前原さんのオリジナル曲ソロギターが素敵で、

ゆったり揺蕩うような曲もあれば、スリリングでグイグイ引っ張られるような曲もあって。

一部残された音源を辿りながら、時々彼を想い出そうと思います。前原さん、ありがとう。

 

0 コメント

久しぶりのoff

立春も過ぎて、晴れた日の陽差しは春っぽくなりましたね。

もう気がつけばブログも1か月ぶり・・。先日久々にまるっと一日offにできて「今日は休むぞ!」と決めて、ずっと観ようと思っていた映画『ファミリア』を観てきました。

 

実はこの映画、30年来の友人の旦那様が脚本を書いていて、

しかも故郷・愛知が舞台、在日ブラジル人のことが描かれている作品。キャストは役所広司さん、吉沢亮さん、佐藤浩市さん、室井滋さんなど、大御所揃い。そんなメジャーな方々がこの作品をどう演じるのか、とても興味がありました。

 

『ファミリア』は家族という意味のポルトガル語なので家族がテーマなのだろうと思ってはいたけれど、とても複雑で、時には目を背けたくなるようなシーンも。でも演出はどうあれ、現実に起こっている問題に基づいたことだというから、普段ブラジルの美しいものや楽しいこと、美味しいものばかりに触れているのだなと、少し反省。そもそものブラジルでの背景など、色々調べたくなりました。国際的な問題など様々なトピックが織り込まれているけれど、全て現実に起こりうる/起きていること。これを「振れ幅が広すぎる」と捉えず、一つの世界のこととして受けとめる感覚こそが必要なんだろうなと思います。

 

たまたま愛知・豊田市の保見団地に住むブラジル人のお話だったけれど、日本における移民という意味では、もしかしてブラジル人に限ったお話じゃないかもしれない。なのでブラジルが好き!というよりは移民のことや、純粋に社会派ドラマが好きな方に響く映画かもしれないですね。ともあれ、映画の端々に私にとっては身近な事柄が現れるので、色々な意味で興味深く、今後も考えるきっかけを貰いました。そして色々な分野で頑張っている友人たちの存在も、映画を通して感じることができて、そういう意味でも感慨深く、涙・・。写真のパンフレットは、置き忘れたことを忘れて結局2冊になったもの、笑。インタビューやノンフィクションライターさんの文章など作品をより深く理解するためのヒントもあり、読み応えあるので、これから観る方はこちらもぜひに!

 

映画の主人公が陶芸家だから、というわけではないけれど、銀座で映画を観た後は青山のヨックモックミュージアムを初訪問。

ピカソのセラミック作品(陶芸をベースにしたアート作品)にフォーカスしたこじんまりとした美術館で、2年前にできたとか。

バルセロナやパリや南仏などピカソ作品は色々な場所で目にしてきて、その中でも特に興味を抱いたのが陶芸作品だったので、日本にこんな美術館があったことが嬉しい驚き。展示数こそ少ないけれど、一点ものも幾つかあったし、思いがけずマティス作品まで拝むことができて、嬉しい。何より、2階スペースにあった映像コーナーで観た映像の内容が、ピカソのセラミック作品に関する色々な謎を丁寧に説明してくれていて、目からウロコ!ほぼ貸切状態の館内で、うんうんと大きく頷きながら観てました、笑。いつかは訪れたいと思いつつまだ叶っていない、南仏ヴァローリスの工房でのこと、影響を受けているもの、職人とのやりとり、などなど。彼は作品を決して捨てず、セラミックだけでも4000点もあるのだとか(それ全部観てみたい・・)! 映像の中でお話ししている方の後ろにある沢山の作品に目が釘付けでした。こじんまりとしたカフェも一息つくのにいい感じで、ブルーノートに行く前やランチの後などにちょっと訪れるのもオススメです。ピカソがよく着ていたセントジェームスのような、ボーダーの服を着ていくと当日割引になるというのも面白いですね。

 

久しぶりに刺激を貰えた休日でした。やっぱりこういう時間は必要ですね。そろそろまた旅もしたい!

 

 

0 コメント

謹賀新年 2023

2023年、あけましておめでとうございます!

 

昨年はアルバムのプチツアーから始まり、ゆったりながらも

活動を続けることができました。会場でお会いできた皆さま、

ご一緒してくださったミュージシャン、お店の方々、

お会いできずとも気にかけてくださった皆さまに

本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

昨年後半はプライベートでも色々と出来事や変化があり、

なかなか振り返る暇もなく日々が過ぎていますが、

きっと今は何年かに一度の、土台を固める時期。という訳で、

春まで引き続きLive活動はお休みさせていただいて、次回Liveは

4/23(日)17時から!お久しぶりの渋谷ノースマリンドライブにて、

年々進化を続ける7弦&8弦ギター尾花毅さんとのDuoが復帰Liveとなります。 尾花さんとのDuoはこの4月でもう7周年。まさに

ノースマリンドライブから始まりました。唄とギターのシンプルでいて奥深い世界、さらに進化&深化させつつ、お届けできたらと!

 

今年も実現させたい企画が沢山!思い浮かびます。それらを形にしていけるよう、これからも精進してまいります。

流れていく時間は、無限ではない貴重な瞬間であることを心に留めつつ、日々を大切にしていきたいですね。

 

またお会いできる日を楽しみに・・。今年もどうぞ宜しくお願いいたします♪

 

Kayo Kamishima

 

0 コメント

11/23MPB Trio Live, ありがとうございました♪

"Kayo Kamishima MPB Trio Live"@エスパッソ・ブラジル、

無事終了しました。この日は朝からずっと雨模様でしたが、

お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました♪

 

ピアノ永見行崇さんとドラム斉藤良さんとの初トリオLive。

普段接点が無さそうなお二人・・はやはり今回が初共演で、

どうなるか?とても楽しみでしたが、それぞれの経験値と

表現力の引き出しの豊富さで、特にオリジナルのインストduoでは

初共演とは思えない壮大な世界観を繰り広げていらっしゃいました。

(良さんの、瞬間で生み出されるグルーヴと、永見さんの”間"で語る

ストーリー性のあるピアノ、この化学反応が観たかったのです!)

 

いつものレパートリーも、このトリオではまた違った表情になり、

これが音楽、Liveの楽しさでもありますね。良さんと共演する時の

定番曲はRildo Horaの"Visgo de Jaca"、Walmir Borgesの"Jóia Rara"や

Jorge Vercilo&Filó Machadoの"Arco Íris", Ivan Linsの"Acaso"など。

永見さんとご一緒してきた曲ではChico Buarque "Joana Francesa"、"Eu Te Amo"(今回はDuoで!), A.C. Jobim&Luiz Bonfá

"A Chuva Caiu"などなど。そして今回は、Ivan Lins"Essa Maré"、Carlinos Brownの"Magalenha"、Tania Maria"Yatra-tá"が

加わり、心地よいグルーヴとハーモニーの中で楽しく唄わせていただきました。"Magalenha"では、良さんのドラムと私の

トライアングルから始まり、途中から永見さんのセネガルの太鼓、サバール(違う名前があるそうですが失念・・)も登場!

ドラムとサバールのバトル?も楽しい時間でした♪ そしてお二人のオリジナルDuo"Corredeira"と"Cala Rossa"。それぞれ

作曲エピソードも語っていただきました。終盤では、お店の看板男子・山下ハルト君にドラムを無茶振りし、彼の知らない曲

"Flor de Maracujá"/João Donatoを急遽叩いてもらいましたが、流石の瞬発力!とても将来有望なドラマーさんですね。

ありがたくいただいたアンコールでは、永見さんのリクエスト曲André Mehmari"Vento Bom"を永見さんアレンジで。

そういえば、オーナーの山下さんはAndréさんと深いご縁があったかと思いますが、これも嬉しい偶然でした。

 

私にとってはルーツに還るような、新たに挑戦するような、そんなLiveとなりました。

このトリオまたぜひ!ブラッシュアップ&少し形を変えて、再演できたらと・・♪

 

先日のお知らせのとおり、私はこの後のLiveは未定です。が、充電期間という名の冬眠の後、

春ごろにまたLiveをお届けできたらと思っています。この冬はまた色々流行ってしまうようですので、

くれぐれも皆さま体調にお気をつけて!素敵な冬をお過ごしくださいね。ではまた♪

 

0 コメント

いよいよ来週!MPB Live, 11/23(水祝)18:30スタートです♪

気がつけばもう11月も後半に差し掛かりましたね。

いよいよ来週!11/23には楽しみなLiveがあります♪

 

先日もお知らせしたとおり、ピアノ永見行崇さんと

ドラム斉藤良さんとの初トリオLive!私はそれぞれ

何度も共演していますが、お二人は初共演!です。

 

でも私のアタマの中では3人の音はちゃんとイメージできるし、浮かぶ曲たちの感じもお二人の引き出しの中にありそうなものばかりだし、ご一緒したらきっと楽しそう!とブッキングしてみた今回のLive。昨日初めてリハーサルをしましたが、思った通りのmellow&funkyな心地よさで、初共演とは思えないほどでした♪

 

今回は例えばIvan LinsやTania Mariaのような、どちらかというとJazz寄りのMPB(ブラジリアン・ポピュラー・ミュージック)を選曲していますが、私自身のルーツの一つでもあるR&B/funk的なテイストも含んだブラジル曲もありつつ(お二人のグルーヴがまた心地よいのです!)、勿論ブラジル北東部的なリズムなども採り入れた曲も幾つか・・。そしていつものようにミュージシャンのオリジナル曲でのインストゥルメンタル・コーナーや、永見さんのサバール(セネガルの太鼓:永見さんはこれで劇団四季のミュージカル"ライオンキング"に出演されていたのです!)も登場予定です♪ 今回は新曲も含め色々とチャレンジしていますが、この後おそらく春まで充電(冬眠?)期間に入るため、私にとっては大切な位置づけのLiveになりそうです。この機会にぜひ!会いに観に聴きに食べに飲みに?いらしてください!お待ちしております♡

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

◾️2022/11/23(水祝)

Kayo Kamishima MPB Trio Live!

@蒲田エスパッソ・ブラジル 

 

永見 行崇(piano/keyboard)

斉藤 良(drums) 

Kayo Kamishima(vocal)

 

Open 17:30  Start18:30

Music Charge:予約2500円/当日3000円 

(+1drink+1Food+〈税〉) 

 

◆Espaço Brasil

東京都大田区蒲田1-30-15 シャトー蒲田3, 2F

(JR/東急/京急「蒲田」駅徒歩6分)

https://espacobrasiljp.com/

 

*新型コロナウィルス拡大感染予防策として、入場の人数制限をしております。

ご予約のうえご来店ください。またご入店時には検温・手指の消毒、

ご飲食時以外のマスク着用、咳エチケットにご協力をお願いいたします。 

 

 【ご予約】15名様限定

Espaço Brasil〈エスパッソ・ブラジル〉

Tel: 03-4361-4669 (月定休日

火〜土:18時30分~23時00分)

またはメンバー宛にご連絡ください📩

 

 

 

0 コメント

11/23(水祝)は、エスパッソ・ブラジルでMPBトリオLive♪

 11月になりましたね、秋深まる季節。というより、

もうすぐ街は冬支度の様相、でしょうか。まだ暖かい日は

ありますが、さらに空気が澄んできたからか、晴れた日は

夕方から夜にかけての空の色が綺麗で、月も映えますね。

 

さて。今月は私にとって新たな試み、初めての編成での

Liveがあります♪ これまでシコ・ブアルキ特集をはじめ、

Duoでもご一緒したことのあるピアノ永見行崇さんと、

プラッサ・オンゼでのスペシャルなMPBセッションLiveと

昨年は赤坂Veleraでもご一緒した、ドラム斉藤良さん。

 

お二人とも素晴らしい個性の持ち主で大好きなミュージシャンですが、

今年の初夏あたりから、この3人でのサウンドというのが何となく私の中に浮かび上がってきて・・。一見して毛色が違う?と感じながらも、「想像できる部分と想像できない部分がある」、というのがとても魅力に思えてきて。うまく言葉に表せませんが(笑)、このメンバーで演奏したい曲というのがスラスラと一気にリストアップできてしまったのです。今回はIvan LinsやDjavanなどのMPB(Música Popular Brasileira)を中心に、ちょっとJazzyでFunkyなサウンドになる予感・・ただ、このお二人のことですから、実際はどうなるか?予測不能な部分も、笑。そこも含め、楽しみに準備を進めています♪

 

祝日の17:30オープン&18:30スタートです。初めてのトリオ、ぜひ目撃しにいらしてください!

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

◾️2022/11/23(水祝)

 

Kayo Kamishima MPB Trio Live!

@蒲田エスパッソ・ブラジル

 

永見 行崇(piano/keyboard)

 

斉藤 良(drums) 

 

Kayo Kamishima(vocal)

 

Open 17:30  Start18:30

Music Charge:予約2500円/当日3000円 

(+1drink+1Food+〈税〉)

 

Espaço Brasil

東京都大田区蒲田1-30-15 シャトー蒲田3, 2F

(JR/東急/京急「蒲田」駅徒歩6分)

 

*新型コロナウィルス拡大感染予防策として、入場の人数制限をしております。

ご予約のうえご来店ください。またご入店時には検温・手指の消毒、

ご飲食時以外のマスク着用、咳エチケットにご協力をお願いいたします。

 

 【ご予約】15名様限定

Espaço Brasil〈エスパッソ・ブラジル〉

Tel: 03-4361-4669 (月定休日

火〜土:18時30分~23時00分)

またはメンバー宛にご連絡ください📩

 

皆さまのお越しをお待ちしております🌹✨

 

#mpb #musicapopularbrasileira

#永見行崇 #yukitakanagami #piano

#斉藤良 #ryosaito #drums

#kayokamishima #vocal

#エスパッソブラジル #ブラジル料理

#ブラジル音楽 #ライブ

 

0 コメント

Kayo&Obana Duo Live@黄金スタジオ、ありがとうございました♪

 

10/22(土)、横浜・黄金スタジオ[キッチン]での

Kayo Kamishima&尾花毅 Duo Live、無事終了しました。

お越しの皆さま、本当にありがとうございました!

 

今回はLive直前に色々なハプニングがあり、無事開催できるの??と

ご心配をおかけしましたが、お店のLive開催場所も新たな展開として

当面は黄金町高架下のアートスペース「黄金スタジオ・キッチン」に

移動となり、8弦ギター尾花さんは10日ほど前に肋骨を5本も骨折するも、

それを殆ど感じさせないパフォーマンス!毎回恒例のソロギターでの

新曲も、「肋骨5本骨折記念で、5拍子」の曲(しかも結構な難曲)を

披露。内心ずっと心配ではありましたが、思ったよりお元気そうで

何よりでした(ギターを弾いている時が一番楽というのが尾花さんらしい・・)。

 

初めて訪れた黄金町はかつてdeepなエリアだったと聞いていましたが、駅から近い黄金スタジオ[キッチン]では川沿いから歩いていくとあまりその面影を感じることもなく、高架下のスタジオは日替わりのオーナーさんが自由に表現できそうな余白のあるハコ、でした。演奏中に電車が通っていく音も、私には心地よく、いい効果音として響いて。。

 

今回の選曲は、特に縛りやお題を設けずに「今」の気分で自由に選んでみました。尾花さんとのDuoアルバムの曲も、

また自然に入ってきて、演奏すると落ち着きます。Duoでは久しぶりに演奏した曲、も多めでした。Joyceの"Mistérios"や、

Chico Buarqueの"Olhos nos Olhos", "João e Maria", このDuoを始めた6-7年程前によく演奏していたショーロの名曲

"Odeon"のフランス語版や、来週お誕生日を迎える&もうすぐ引退ツアーがフィナーレを迎えるというMilton Nascimentoの

"Encontros e Despedidas"(出会いと別れ)と"Travessia"もお久しぶりでした。この2曲は私にとって特別で、あまり

感情をこめて唄うと必ず泣きそうになるので、「気持ちをこめて、でもこめすぎないように」するのが大変なのです、笑。

ちょうど高架下の電車の音が聴こえるのが、ぴったりなシチュエーションとなりました。尾花さんのギターもドラマチックで。

 

最後にアンコールをいただいて演奏した"Travessia"については、作られた当時ブラジルは軍事政権だったこともあり、

「これは軍政批判の歌詞だ」という見解もあるようですが、ライナーノーツやMiltonの伝記にも書かれているこの曲の

作詞エピソードを読むと、当時全く作詞経験の無かったフェルナンド・ブランチに「この曲の詞は君にしか書けない」と

Miltonが依頼して、その後何とか書いた歌詞を恥ずかしそうに渡したとか・・それを想うと、何だか私には軍政批判というより

そして単なる恋愛(失恋)というよりも、生きることそのものの"Travessia(航海)"、を唄っているように思えるのです。

 

伝記に書かれている「大切なのは出発することでも到着することでもなく、航海(トラヴェシア)することだ」というMiltonの言葉が、

とても今響いてきて・・人生の色々なフェーズでこの曲を唄いたくなります。色々あるけど、まだ旅は続いていくのよね、と。

ブラジル音楽を唄うようになった初期の17年ほど前?から唄っている曲ですが、まだまだ表現を育てていきたいものです。

 

主宰の"Yuuhoh Space"/Rafaelさんがブラジルのベレンご出身ということもあり、この日もお昼間からブラジル北東部の音楽

フォホーのLiveイベントが開催されていて(知り合いのミュージシャンの方にも何人かお会いできました♪)、アマゾン料理

なども。でも私はこの日何だか久しぶりにFeijoadaが食べたくて、カイピリーニャとフェイジョアーダという王道のメニューを

いただきましたが、これがまた美味しい!Rafaelさんも奥さまもお母さまも、気さくで人間味溢れる方々なので、またぜひ

会いに、美味しいお料理とお酒をいただきに、勿論Liveイベントでも!またご一緒できたらと思っています。

 

これからYuuhoh Spaceさんは「旅をしながら」色々な場所でブラジルをテーマにイベントを企画されていくようで、

今後の展開も楽しみです。私も今はゆっくりですが、また少しずつペースを上げて私なりの音楽の旅を続けられたらと・・。

 

ともかく次回のLiveは11/23(水祝)、今年の2月に出演以来の蒲田エスパッソ・ブラジルにて初トリオ!です。

ピアノ永見行崇さんも、ドラム斉藤良さんも、本当に素晴らしいプレイヤーです。おそらく今回とはまた違う

雰囲気のLiveになると思いますが、これからまた楽しみに準備を進めていきますので、どうぞお楽しみに♪

 

◾️2022/10/22(sat) Set List

Kayo&Obana Duo Live@Kogane Studio [Kitchen]

::::: 1st set :::::

(1)Rosa/Pixinguinha&Otavio de Souza

(2)Mistérios/Joyce&Mauricio Maestro

(3)A Noiva da Cidade/Francis Hime&Chico Buarque

(4)Olhos nos Olhos/Chico Buarque

(5)The Nearness of You/Hoagy Carmichael&Ned Washington

(6)Encontros e Despedidas/Milton Nascimento&Fernando Brant

(7)Outono/Billy Blanco

(8)Odeon(French)/Ernesto Nazareth&Georges Moustaki

 

::::: 2nd set :::::

(9)Eu Que Não Sei Quase Nada do Mar/Ana Carolina&Jorge Vercilo

(10)Expresso2222/Gilberto Gil

(11)Chiclete com Banana/Gordurinha&Almira Castilho

(12)João e Maria/Sivuca&Chico Buarque

(13)Caminho das Águas/Rodrigo Maranhão*

(14)Estrada Branca/Antonio Carlos Jobim&Vinicius de Moraes*

(15)Takeshi Obana Original Solo Guitar (新曲)

(16)Alguma Voz/Dori Caymmi &Paulo César Pinheiro

[Encore]

(17)Travessia/Milton Nascimento &Fernando Brant

*お客さまでいらしたヴァイオリンのオコシエリコさんが、歌心あるヴァイオリンで

  この2曲をご一緒してくださいました。ありがとうございました♪

 

0 コメント

今週末10/22(土)Kayo&Obana Liveのお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ今週末!10/22(土)19時から、8弦ギター尾花毅&唄Kayo KamishimaのDuo Liveを開催いたします♪

 

当初は8月にLiveをさせていただいた新杉田BRUNCHさんの店舗での開催を予定していましたが、

主宰のYuuhoh Space・Rafaelさんの新たな展開として今後は店舗を持たずに営業をされるとのことで、

今回は京急本線・黄金町駅から徒歩3分の高架下アートスペース"黄金スタジオ[キッチン]"でLiveイベントが

開催されることとなりました。Yuuhoh Spaceとしてのイベント自体はお昼間から、ケペル木村さん率いる

ブラジル北東部音楽のバンドのLiveやフォホーワークショップなどが開催され、私達Duoは夜19時から、

MPB(ブラジル・ポピュラー・ミュージック)を中心にショーロの曲なども交えながらお届けいたします。

新たな展開とはいえ、以前のYuuhoh Spaceさんの世界観はそのままに、ブラジル料理や自然派ワインも

お愉しみいただけるとのこと。これは嬉しいですね。新しい会場の"黄金スタジオ"は京急の高架下にある

アートスペースで、色々なアーティストや飲食オーナーさんがそれぞれの表現をされている場所のようです。

私もまだ足を踏み入れたことのないエリアですが、このスタジオもクリエイティヴな予感がして楽しみです♪

 

実は先週、野外ステージから落ちて肋骨を負傷してしまった尾花さん・・心配です・・が、ご本人によると

「ギターを弾いてる時がいちばん楽だから、Liveはやります」とのことで、今回のLive開催を決めました。

諸々変更などご心配をお掛けしてしまいましたが、ハプニングを楽しむ気持ちで!いい時間をご一緒できますように^^

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 

◾️2022/10/22(sat) 

 

Kayo Kamishima&尾花毅 Duo Live

 @横浜・黄金スタジオ[キッチン]

 

 Kayo Kamishima(voz/唄)

 尾花毅(violão 8cordas/8弦ギター)

  

 Live Start 19:00- (2stages)

 Charge: 投げ銭制(+ご飲食代)

 

◆黄金スタジオ[キッチン]

  Kogane Sudio[Kitchen]

横浜市中区黄金町2-7先 黄金スタジオ内
(京急本線「黄金町」駅徒歩3分)
https://koganecho.net/spot/kogane-kitchen

🕊黄金スタジオについて:
https://www.instagram.com/p/CjrqYegrXLd/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

お問合せ: yuuhoh@gmail.com
ご予約:080-4813-0284

 

皆さまのお越しをお待ちしております♪

 

 

0 コメント

次回Liveは、10/22(土)です♪

ご無沙汰してしまいました、お元気ですか?

 

残暑の長かった9月ですが、雨模様の日も続いて

そろそろ本格的な秋へと向かっているようですね。

連休は台風・・早く去ってくれると良いのですが。

皆さまくれぐれもお気をつけくださいね。

 

今月はLiveをお休みさせて頂きましたが、来月は

10/22(土)に、前回の初出演で私も尾花さんも

すっかり気に入ってしまった、横浜・新杉田の

"Yuuhoh Space/Brunch新杉田店"にて、

早くも2回目の出演が決まりました!

 

前回は、初夏からの流れでDorival Caymmiの海の唄や、ブラジル北東部、海の女神・イエマンジャーの唄などが多めのセットリストでしたが、今回は1曲も被ることなくガラッと違う選曲でお贈りする予定です。いつもはゲストに入る方やお店の個性をイメージしつつ選曲することも多いのですが、今回はごく自然に浮かんだものを、私達らしく、じっくりお届けできればと思っています。

 

とはいえ、このDuoですから、やはりブラジル、MPB(ブラジリアン・ポピュラー・ミュージック)やショーロ、

サンバ・カンサォン(ゆったりとしたロマンティックなサンバ)などのレパートリーを、新曲や尾花さんソロなどを交えて。

懐かしい曲、秋の哀愁やサウダーヂを感じるような曲も多めになるかも・・?新曲も楽しみに準備しているところです♪

尾花さんの8弦ギターの音色、やはり落ち着いてホッとします。時にはガツンとくるグルーヴも、思わず身体が反応したり。

とにかく、最近はよりじっくり丁寧に楽曲に向き合いたいなぁと思っていて、同じ曲でもさらに深い表現ができたらと・・。

 

お店の温かい雰囲気や、バラエティ豊かなブラジル・南米料理、ドリンクなど、再訪の方も未体験の方もぜひ!

またあの場所で、お会いできましたら嬉しいです。ご予約も承っていますので、お気軽にお声掛けくださいね。

晩秋にはもう1本、11/23(水祝)にも、東京で楽しみなLiveをご用意しています。全く雰囲気の違うそちらのLiveも

また後日こちらでも詳しくご案内します(スケジュール・ページに詳細UPしています)。どちらもとても楽しみで

大切なLiveです。どちらかで(勿論、両方ご参加も大歓迎!)お会いできますように。お待ちしております♪

 

*************************

◾️2022/10/22(sat) 

 

Kayo&Obana Duo Live!

 @横浜・新杉田BRUNCH/Yuuhoh Space

 

 Kayo Kamishima(voz/唄)

 尾花毅(violão 8cordas/8弦ギター)

 

 

 Live Start 18:00- (2stages)

 Charge: 投げ銭制(+ご飲食代)

 

新杉田BRUNCH

〒235-0033 横浜市磯子区杉田4-6-14

 yuuhoh_space 

(JR根岸線「新杉田」駅徒歩7分)

 

お問合せ:  yuuhoh@gmail.com

ご予約:080-4813-0284

※予約のお客様には泡白ワインを1杯サービス

 

 

 

0 コメント

ブランチ新杉田Live, 無事終了しました♪

日曜のKayo Kamishima&尾花毅Duo Live@Yuuhoh Spaceブランチ新杉田店、

楽しく終了しました。お越しの皆さま、本当にありがとうございました!

 

噂どおりの素敵な空間、珍しいブラジル料理や

飾られたアート、オーナーさんのお人柄・・

“想い”があるって素敵だなと感じた夜でした。

 

お客さまは歌手の方やブラジル音楽にお詳しい方も多かったこの日。

でもお店そのものがブラジルにこだわりすぎることなく、その

開かれた感じとアットホームな雰囲気が何とも心地よく・・

 

今回は前半、尾花さんとのDuoで長く演奏してきた曲を多めに、当日8/7お誕生日だったカエターノ・ヴェローゾ”Odara”は初めてこのDuoで演奏。続く後半は、最近の自然な流れでDorival Caymmiの海辺の唄を3曲、Maria Gadúの”Shimbalaiê”など、総じて海やブラジル北東部/バイーア、イエマンジャー(海の女神)の曲が多めになりました。そして尾花さんソロは”水になれ、風になれ”。Duoアルバムからも何曲かお届けしました。

 

3ヶ月ぶり久々のDuo、でも尾花さんのギターが始まると不思議な”流れ”を感じて、自然とその波に心地よく乗れてしまう。

ああコレだな、音楽っていいな、と思う瞬間です。ゆったりと同じ時間を共有してくださった皆さまに感謝!です。

終演後はブラジル北部/北東部の珍しいお料理&美味しいBatida de Maracujá(マラクジャ/パッションフルーツのカクテル)を

いただいて、ホクホクと。初めましてのお客さまやお久しぶりのお客さまともお話しでき、ほろ酔い気分で帰宅しました。

 

また時々、こちらで演奏できたらと思っています。今回お越しになれなかった方も、次回はぜひ♪

 

 

2 コメント

明日8/7(日)Liveの詳細です♪

日曜の新杉田でのLive、詳細が出ました♪

以下、当日のスケジュールです(お店より)。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

◇ 8/7(sun)

 

12:00〜open
日本酒 2本 試飲 👈こちらも楽しみ。

Live ✨ 18:00〜2st

【尾花毅】(Gt) & Kayo Kamishima (Vo)

MC:投げ銭

場所:Yuuhoh Space ブランチ新杉田店
〒235-0033 横浜市磯子区杉田4-6-14
yuuhohspace@gmail.com
予約:080-4813-0284
※予約のお客様には泡白ワインを1杯サービスです!

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

という訳で、この日はお昼から日本酒の試飲会、

そしてLiveは私達だけのようです。ぜひゆったりと、

お料理&お酒とともにお楽しみいただけたらと。。

 

上のフライヤー、絵も描かれるお店のオーナーさんが、素敵なイラストを描いてくださいました。感激!

 

当日は新曲のほか、MPBを中心に海やブラジル北東部を意識した選曲でお届けしたいと思います。

色々と大変な時期ではありますが、ご都合のゆるす方は気分転換にぜひ。お待ちしております♪

 

 

0 コメント

8/7(日)は横浜・杉田にてLiveです♪

夏も真っ盛り!ですね。暑中お見舞い申し上げます。

お久しぶりの投稿、お元気でいらっしゃいますか?

 

この夏は「土台を作る」一環として、個人的にちょっと

プレッシャーのかかることに取り組んでいるのですが、

勿論スタジオに入ったり、ウクレレを弾き語ってみたり、

オーケストラを聴きに行ってみたり、お菓子を焼いたり

(最近は旬のとうもろこしを使ったブラジル風ケーキを)、

音楽も、その他のことにも触れつつ、夏を過ごしています。

 

そして遅ればせながら、2週間後のLiveのお知らせを!

今年4月に横浜・新杉田にオープンした、ブラジルはじめ

南米料理と自然派ワインとアートを愉しめるカフェ/レストラン"BRUNCH"(Yuuhoh Space)さんから、先月SNSを通してお声掛け頂き、

8/7(日)に初めて出演させて頂けることとなりました!この日もおそらく8弦ギターを弾かれるであろう、尾花毅さんとDuoで。

今年度はLiveのペースを緩やかに、とお伝えしましたが、私はほぼ3ヶ月ぶりのLiveとなります。ので、とても楽しみです♪

 

会場のブランチ/Yuuhoh Space(ユウホ・スペース)さんは私もまだ伺ったことがないのですが、日本では珍しいブラジル北東部(ベレンやバイーアなど)の料理もいただけるということで、関東のブラジル音楽好きの皆さんの間では最近話題のスポットとなっているようです。そして、

ブラジルご出身のオーナーさんは絵も描かれるということで、ほぼ毎週末何かしらのアーティスティックなイベントが開催されているとか。

私達が出演させて頂くLiveも、"Yuuhoh Land"という週末イベントの一環、になります。ブラジルに限らず、不定期に色々な国の音楽やダンス、はたまた色々なテーマのワークショップも開催されているようですが、当日はほかにどんな催しが予定されているのでしょう・・?

詳しいことがわかり次第、またお知らせしますね。

 

私達のLiveは、18時から途中休憩を挟みつつ2ステージ、の予定です。上のフライヤーはLiveの内容をイメージして。

今回もMPB(ブラジリアン・ポピュラー・ミュージック)を中心に、海辺や風を感じる曲を多めにお届けいたします♪

最近はさらに色々な分野のミュージシャンとの共演も多い尾花さんも、BRUNCH初登場です。ぜひお見逃しなく!

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

◾️2022/08/07(sun) 

 

 Kayo&Obana Duo Live!

 @横浜・新杉田ブランチ

 

 Kayo Kamishima(voz/唄)

 尾花毅(violão 8cordas/8弦ギター)

 

 Live Start 18:00- 2stages

 Charge: 投げ銭制(+ご飲食代)

 

新杉田BRUNCH (Yuuhoh Space)

〒235-0033 横浜市磯子区杉田4-6-14

(JR根岸線「新杉田」駅徒歩7分)

BRUNCH – ブランチ (recycle-brunch.yokohama)

 

*お店の最新情報はコチラ (instagram)

 

お問合せ:  yuuhoh@gmail.com

ご予約はお気軽にご連絡ください♪

 

0 コメント

Baqueba (バッキバ) マラカトゥ workshopへ

6月・水無月、とうとう関東も梅雨入り。

紫陽花が美しい季節、涼しい雨の日が続きますね。お元気ですか?

 

こちらのブログも3週間ぶり?ですが、今月はLiveもお休みということで

普段は余裕が無くて行けないような場所に行ったり、友人に会ったり、

ちょっと充電も兼ねているような毎日です。(吉祥寺でビリヤニ食べたり、

横浜の老舗Jazz clubドルフィーに17年ぶりにLiveを観に行ったり・・)

 

そして先週末、都内を拠点に活動されているマラカトゥ集団・Baqueba

(バッキバ)さん主催のマラカトゥworkshopに初参加してきました♪

マラカトゥはブラジル北東部・ペルナンブーコ州のヘシーフェや

オリンダなどのカーニバルを中心に演奏されているという伝統的な音楽。

 

今回はAlfaia(アウファイア)という大太鼓、Atabaque(アタバキ)という胴長の太鼓、Caixa(カイシャ)というスネアドラムのような太鼓、Abê(アベ)というシェケレのような瓢箪+ビーズの楽器、そしてGonguê(ゴンゲ)というSambaにも使われるアゴゴが大きくなったような金属の打楽器、でアンサンブルしました。  バッキバさんもマラカトゥも、ずっと以前から気になってはいたけれど、普段自分が唄い演奏する音楽とはちょっと遠いかも?と思っていました。でも、何故かここへ来ての私的ブーム、北東部リズムへのさらなる興味が湧いてきてしまい・・。今のところ断片的に点で理解しているような北東部リズム、色々アタマではわかっているつもりだけれど、詳しい違いやグルーヴ、スピリットを少しでも掴みたい!ということで、まずはマラカトゥ、都内で体験できるバッキバさんのworkshopへ出かけたという訳です。

 

当日は可愛いお子ちゃま達もいらして、主宰の廣瀬拓音さん(岐阜ご出身!)は彼女たちに語り掛けるように優しく&易しく、お話しを進めてくださいました。私のお隣は、県外のイベントでバッキバさんを見て関東へ引っ越して来たので参加しました!という方、いつかお会いできたらと思っていたプロミュージシャンの方も。最初は座学というので、メモでもしなきゃと思っていたら、割とすぐにAlfaia(写真の大太鼓)を実際に叩きながらのお話。想像はしていたけれど、迫力の音量!最初は結構できるかも?と思っていたら、唄いながら叩くとなるとなかなか難しく・・何とかついていきました、笑。瓢箪ビーズのAbê(アベ)は、踊りながら。難しい、でも楽しい!ほんの少しだけれど、トランスしていく感覚を感じました。廣瀬さんも「唄う時に採り入れて!」と仰っていたので、普段のLiveのMPBでもマラカトゥのリズムやフィールを採り入れていけたらと思っています。もっと研究せねば!

 

場所は世田谷弦巻区民センター(世田谷駅から徒歩10分ほど)で、定期的に開催されているようなので、関東近郊でご興味のある方は、バッキバさんのFBページでぜひチェックを♪  そして富山では6/28,29,30,7/1とバッキバメンバーの方数名でマラカトゥworkshopを開催されるようです。代表の廣瀬さんは8/27にはワールドミュージック・イベントSUKIYAKI meets the Worldにも参加されるとのこと。以前から、名古屋にもマラカトゥを演奏されている(別の)グループがあると伺っていましたが、マラカトゥ、日本でも色々なところで演奏されているようですね。今回偶然見つけたマラカトゥについての素敵なWebページ、ポルトガル語/英語/仏語ですが、本場の雰囲気が少し垣間見えるのでリンクを貼っておきますね。地域によって色々雰囲気の違いもあるようです。Híbridos - Maracatu Nação (hibridos.cc)

 

今回はマラカトゥでしたが、北東部リズム、まだまだ本当に奥深くて・・。

今後も実際に触れられるチャンスがあったら、できる限り出かけていきたいと思います。

 

そしてLiveの方も、今のところ8月あたりに横浜方面でお話をいただいているので、また決まり次第お知らせします!

 

梅雨の季節、気圧や寒暖差など諸々不安定になりがちですが、お身体ご自愛くださいね♪

 

 

0 コメント

三浦海岸ナツメグカフェLive、ありがとうございました♪

先週の土曜日、8弦ギター尾花毅さんとのDuo Live

@三浦海岸ナツメグカフェ、無事終了しました。

お越しの皆さま、本当にありがとうございました♪

 

当日の朝まで雨模様、三浦海岸あたりは警報まで出ていて

どうなることかと思いましたが・・お昼過ぎ頃には

雨も上がり、心地よい月の夜となりました。

 

私も尾花さんも海辺育ち、そして三浦海岸でのLiveということで、

この日は海や風を感じるブラジル曲を中心にお届けしました。

初披露の新曲は4曲!このLiveの選曲にあたり一番最初に浮かんだ

Dorival Caymmiの"Vou Ver Juliana"と"Quem Vem Pra Beira do Mar"の2曲と、

Guingaが唄っていたイタリア人女性ピアニストの曲"Mãe do Mar"、それから尾花さんもファンだった聖子さんの"瑠璃色の地球"。Duoでの演奏が初、というところでは"Caminho das Águas"、そして"Eu Que Não Sei Quase Nada do Mar"、でした。

 

特に今回、ドリヴァル・カイミの"Vou Ver Juliana"はピエール・バル―&バーデン・パウエルが録音したヴァージョン

"Saudade"の「海が凪ぐときは、ジュリアーナに会いに行く」という情景がふと浮かび、原曲のバイーアの海と、

"Saudade"のノルマンディーの海、そしてこの三浦海岸の海がリンクしていくようなイメージでお届けしてみました。

続く"Quem Vem Pra Beira do Mar"も、同じようなサウダーヂな情景が浮かぶので、とても自然に身体に入ってきて。

ドリヴァル・カイミが唄うバイーアの漁師にとっての引き潮、というだけでなく、人生の「凪」みたいな時に

会いに行きたくなる人、それがジュリアーナなのかな?と思います。これからもっと熟成させていきたい曲です。

 

そして今回、私達Duoにとっていちばんの課題曲だった、”Mãe do Mar"。Guingaとの共作アルバムを2枚リリースしているイタリアの女性ピアニストStefania Talliniの曲に、ブラジルのシンガーソングライターThiago Amudがポルトガル語で書いた詞をGuingaが唄った曲で、メロディも詞も美しい曲です。ブラジルで「海の母」というとやはりイエマンジャー("カンドンブレ"というアフリカ/ヨルバ由来の宗教で信仰されている、海の女神さま)を連想しますが、こちらは欧州からスペインの海~北アフリカあたりから渡って行きたい、とイエマンジャーに祈っているような、そんな詞のイメージを想い浮かべながらお届けしました。音楽的にはフラット系のキーで転調していくようなギタリスト泣かせの曲ですが、尾花さんは多忙ながらも丁寧に音を拾って尾花色に仕上げてくださり!この日初めて演奏することができました。こちらもこのDuoの新しいスタンダードになりそうな予感。恒例・尾花さんのソロコーナーは最新オリジナル曲、『水になれ、風になれ』。おおらかでダイナミックなギターが、さらに深呼吸したくなるような優しさも湛えて、言葉から作曲されたというところも含めて尾花さんの新境地、かもしれません。

 

最後にお届けした聖子ちゃんの"瑠璃色の地球"は、彼女の曲ということや尾花さんがファンだったということを抜きにしても(笑)、とてもいい曲。今回「海のうた」という意識ではなく選んでみたら、歌詞がちょうど今の気分にしっくりくるような内容で、最終的には「瑠璃色の海」を感じるような曲なのだな、と。特に二番の歌詞は今の世界の情勢を想うとグッときてしまうところがあり、感情が溢れそうになりながらも、あらためて今もこれからも唄い継いでいくべき曲だと痛感しました。全体的にブラジル北東部/バイーア地方の海やBaiãoやIjexáというリズムのイメージの曲が多く、この曲も後半はBaião(ブラジル北東部のリズム)にのせてお送りしました。(本当はシコ・ブアルキの"Tipo um Baião"も演奏予定でしたが、そちらはまた今度のお楽しみということで・・)今後またこういったテーマやリズムも追究していきたいですね。

 

この日は初めてお会いできたお客さまが殆どで、この三浦海岸での出会いにあらためて感謝!です。

色々我儘を聞いてくださったナツメグカフェ佐藤さん、尾花さん、ありがとうございました!

マスターの佐藤さんはウクレレがお得意で、平日予約限定で初心者向け教室を開催されているとのこと。

これは私も行ってみたい!ので、今度はゆっくりと、ウクレレ担いで三浦海岸へ伺いたいと思います♪

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

■2022/05/14(sat)Live@ナツメグカフェ Set List

 

Kayo Kamishima (唄/voz)

尾花毅/Takeshi OBANA(8弦ギター/violão 8cordas) 

 

::: 1st set ::: 

(1)Fotografia 写真/Antonio Carlos Jobim

(2)Marambaia /Henricão&Rubens Campos

(3)Vento Bom /Andre Mehmari&Sergio Santos

(4)Flor de Maracujá マラクジャの花/João Donato&Lysias Ênio

(5)Camiho das Águas 水の道/Rodorigo Maranhão ☆

(6)Cigano ジプシー/Djavan

(7)Orassamba /Guinga 

(8)Eu Que Não Sei Quase Nada do Mar 未知の海/Ana Carolina&Jorge Vercillo☆

 

::: 2nd set :::

(9)Embarcação 船へ/Chico Buarque&Francis Hime

(10)Vou Ver Juliana(Saudade) ジュリアーナに会いに行く/Dorival Caymmi(Pierre Barouh&Baden Powell)★

(11)Quem Vem Pra Beira do Mar 海辺へ来る者は/Dorival Caymmi ★

(12)Mãe do Mar 海の母/Stefania Tallini&Thiago Amud  ★

(13)Como a Água, Como o Vento 水になれ, 風になれ/Takeshi OBANA (Solo Guitar)☆

(14)Carinhoso/Pixinguinha&João de Barro

(15)海岸通/伊勢正三

(16)瑠璃色の地球/松本隆&川原伸司★

 

[Encore]

(17) Alguma Voz 或る声/Dori Caymmi&Paulo César Pinheiro

 

★は今回初の新曲(☆は準新曲)

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

今後のLive予定ですが、今年度は音楽的にもプライベート的にも土台を固め直す機会を作りたい!ということで、

当面の間(ひとまず夏の終わりぐらいまでは)Liveをお休みをさせて頂く予定です。あくまで『自然の流れ』を

大切にしたいので、もっと早く、もしくはもう少し先になるかもしれませんが、気長にお付き合い頂けたらと。。

このブログも時々気まぐれに更新していく予定ですので、また新たなお知らせがあればUPしていきますね。

その間CD"Cores dos Sonhos"もお愉しみいただけたら嬉しいです!今度ともどうぞ宜しくお願いいたします♪

 

 

 

0 コメント

ナツメグカフェ、もうすぐです!

GWも明け、もう立夏。暦の上では夏に突入、だそうです。

とはいえ今週は雨がちで、梅雨入り?と思ってしまう予報ですね。。

本格的な夏はまだ先になりそうですが、雨の季節もきっと

自然のサイクルの中では大切な時季。巡っていく水の流れを想いながら、

しっとり雨の季節も楽しめるような音楽を奏でていけたらと思っています♪

 

そして今週末5/14(土)は、いよいよ三浦海岸ナツメグ・カフェでのDuo初Live!

昨年アルバムを一緒に作った7弦ギターの(最近は8弦ギターも!)名手・尾花毅さんとのDuoで、今回はアルバムの流れを汲みつつも、また違った選曲で、新たな展開としてお届けする予定です。

 

これまでのMPB(ブラジル・ポピュラー・ミュージック)を中心としたレパートリーの中から、海や浜辺の風景、風を感じる曲、そしてこのDuoとしては新境地となるDorival Caymmiの海の唄や、日本語の曲など、総じて「自然」のおおらかさを感じられるような曲を、新曲も多めに温めています♪

 

こういうテーマだと、いつも以上に尾花さんのギターがとてもしっくりきます。

お父様製作の7弦/8弦ギターの素晴らしい音色と、尾花さん独特のダイナミックなグルーヴ。そして時折垣間見える繊細な"うた"ごころ。"風"と"大地"を感じる尾花さんのギターに、私は"水"の要素をミックスしていけたら、と思っています(どうも尾花さんは"風"の星座で、私は"水"の星座のようなので・・)。新曲は勿論、これまでのレパートリーもまた当日どんな色合いになっていくか、とても楽しみです♪ ブラジル曲がほとんどですし

バイーアやリオの海も憧れますが、ブラジルと日本の海が繋がっている、ということが感じられるような音楽をお届けできればと...!

 

今年はゆったりペースでのLiveになりそう、とお伝えしましたが、次はまた先になりそうです。

お近くの皆さま、そうでない方もご都合よろしければ、きっとお会いできますように!

 

(*お店で作って頂いた公式フライヤーは、スケジュールページやSNSでも沢山UPしていますが、

 自作のものは今回のLive内容を反映して、1stセットが上段の、2ndセットが下段のイメージです♪)

 

■2022/05/14(sat) 

Kayo Kamishima&尾花毅 Duo Live

@三浦海岸ナツメグカフェ

 

Kayo Kamishima(vocal)

尾花 毅(7弦/8弦guitar)

 

18:00open/18:30start

MC: 3000yen(1drink付)

 

◆ナツメグカフェ

神奈川県三浦市南下浦町上宮田3418-4

(京浜急行『三浦海岸』駅 徒歩10分)

 

【人数限定・完全ご予約制】

TEL: 046-807-0277 (木曜定休)

*お店へはお電話でのみご予約受付中

*出演者へもお気軽にご連絡ください。

 

皆様のお越しをお待ちしております♡

 

 

0 コメント

海へ - 5/14(土)は三浦海岸ナツメグカフェLive♪

お久しぶりの投稿です!お元気でしたか?

すっかり春。今年は晴れて暑いぐらいの日もあれば、

しっとり雨が降り続いたり・・気まぐれな春ですね。

 

先週、夏のような陽気のある日、思い立って海を見に行ってきました。忙しい日や余裕のない日が続いて、それからまた空っぽになった時、もう引き寄せられるように海が見たくなったりします。この日は久しぶりに江の電に乗って、七里ヶ浜~稲村ケ崎あたりを散歩してみました。素敵なウクレレ屋さんでお話を色々伺ったり、江の島が見える絶景の展望風呂にゆっくり浸かったり。とにかく海風に当たるだけで、癒された一日でした。

 

海辺育ちなので時々海が恋しくなるのですが、今回は何だか色々な気づきがありました。潮風を深呼吸すると、自分に還る感覚。それから、この海は故郷の海とも繋がっているし、彼の海とも繋がっている、ということ。過去と現在も、繋げてくれている。安らぐと同時に抗えない自然の力も感じて、少し距離を置きたくもなる。でもまた必ず会いたくなる。当たり前のようにいつもそこにいてくれる。海は私にとって、そういう存在。そういう思いも感じながら、来月海辺で唄う曲を選んでいます。海は自分のルーツだった、そう思うと、遠いと感じていた曲たちも、急に親しみを帯びてくるから不思議です。おかげでまた色々と、新しい曲にも出逢えました。これからまた歌詞を紐解いていくのが楽しみです♪

 

写真は、上段が先日の七里ヶ浜の海で、下段は左右とも故郷の海と空。もうね、いい歳になると、涙腺も緩くなります。。

年齢を重ねるごとに、道のりを進んでいくたびに、"Saudade サウダーヂ"という言葉に深く感ずるものがありますね。

 

心が空っぽになったとき、あなたは誰に会いたくなりますか?何処へ行きたくなりますか?

 

そんなこともぼんやりと考えながら・・。来月5/14(土) ご都合のつく方はぜひ、

三浦海岸ナツメグカフェへ。海と風とサウダーヂ、感じにいらしてください。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

■2022/05/14(sat)

Kayo Kamishima&尾花毅 Duo Live!

@三浦海岸ナツメグカフェ

.

Kayo Kamishima(vocal)

尾花 毅(7弦/8弦guitar)

.

18:00open/18:30start

MC: 3000yen(1drink付)

.

◆ナツメグカフェ

神奈川県三浦市南下浦町上宮田3418-4

(京浜急行『三浦海岸』駅 徒歩10分)

.

【限定10名様・完全ご予約制】

TEL: 046-807-0277 (木曜定休)

*お店へはお電話でのみご予約受付中

*出演者へもお気軽にご連絡ください📩

 

皆様のお越しをお待ちしております♪

 

0 コメント

3/27アルバムリリースlive最終日@Zimagine, ありがとうございました♪

遅ればせながら3/27レコ発Live最終日@青山ZIMAGINE,無事に終了しました。

お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!

 

クラリネット+チェロ+ピアノ、そして8弦ギターと唄。初めてのこの5人編成、どうなるか楽しみであり、ドキドキの部分もありましたが、メンバーの皆さんそれぞれの瞬発力とセンスのおかげで色彩豊かなアンサンブルをお届けできたのではないかと思います。個人的には諸々課題はありつつ、ハプニングありながらもプチツアーも含め無事に終えることができ、ホッとしています♪

 

この日は尾花さんと私のDuoを冒頭で各セット2曲ずつ、その後ゲストの皆さまをお一人ずつ招いてトリオ・カルテット・クインテットという順番に、アルバムの曲+いつも演奏しているレパートリーを2曲、でお届けしましたが、

土井さんクラリネットの心躍るスリリングな即興、永見さんの遊び心とストーリー性溢れるピアノ、織絵さんの艶と歌心のあるチェロの音色、そして尾花さんの新作8弦ギターのどっしり頼れるグルーヴで、唄と7弦ギターだけだったアルバム曲の世界がさらにゴージャス&ドラマティックに変身していました。

 

こうして音を合わせて紡いでいって、皆さまと空間と時間を共有できることが本当に音楽をしていて何より尊いことだなぁと思います。音を通して人がどんどん繋がっていくことも、嬉しい醍醐味ですね。

 

レコーディングからツアーから普段のLiveに至るまで、私の我儘な願望をいつもおおらかに受け止めてくださった尾花さんにあらためて感謝です!

 

色々目標は果てしないけれど、これからまた土台を固めていくために、当面は少し活動のペースを緩やかにしていこうと思っています。その代わり、質は高く!を目指しますので、どうぞ気長にお付き合いください🙏✨

 

次回Liveは5/14(土)18:30から、尾花さんとDuoで初出演・三浦海岸ナツメグカフェです!また新たな、自由な気持ちで。お近くの方、そうでない方も、海を見ながら遊びにいらしていただけたら嬉しいです。ご予約お待ちしております♪

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

◾️2022/05/14(sat)

Kayo Kamishima&尾花毅 Duo Live

@三浦海岸ナツメグカフェ

 

Kayo Kamishima(vocal)

尾花 毅(8弦guitar)

 

18:00open/18:30start

MC: 3000yen(1drink付)

 

◆ナツメグカフェ

神奈川県三浦市南下浦町上宮田3418-4

(京浜急行「三浦海岸」駅 徒歩10分)

 

【人数限定・完全ご予約制】

TEL: 046-807-0277(木曜定休)

*お店へはお電話でのみご予約受付中

*メンバーへもお気軽にご連絡ください📩

 

皆さまのお越しをお待ちしております!

 

0 コメント

3/21大阪ショビシュバ、ありがとうございました♪

そして2日目、大阪ショビシュバ!

いやー、本当に楽しかったです♪

 

この日は関西の7弦ギタリスト・山田"やーそ"裕さんを

お迎えして。やーそさんとは「はじめまして」だったのですが、

尾花兄貴のおかげでゲスト出演を快諾してくださり、

めでたく東西ダブル7弦ギタリスト競演・・かと思いきや、

尾花さんは8弦ギター!ということで、8弦+7弦+唄という、

もしかしたら日本初かもしれない編成で?お届けすることに。

 

それぞれのセットで冒頭に3-4曲ずつ、アルバムの曲や、

アルバムに入りそびれた曲、今の気分の曲、そして

やーそさんと3人で演奏したいサンバやショーロなどの曲を

織りまぜながら、全16曲。やーそさんと尾花さんそれぞれの

オリジナル曲も、8弦×7弦バトルで?2曲。素晴らしかった!

ありそうで、何処にもない感じの、お二人の音でした。

これを機にぜひまたお二人でも演奏して頂きたいですね。

 

私の拙い喋りをフォローしてくださるかの如く、終始やーそさんの楽しいトークが嬉しくて。

尾花さんと、ギターだけでなくお喋りでの掛け合いも本当に、大阪ならではというか・・笑。

そして何より、お客さまが温かくて。Live中の相槌や、踊ってくださったり、一緒に口ずさんでくださったり。

そうでなくとも皆さんとお話ししているだけで、私の方が癒されてしまうほど(これは名古屋も東京でも同じです!)。

ショビシュバの、木の床、沢山のブラジルグッズ、楽器、CD、そしてこれまで染みついてきた音の魔法みたいなもの、

それからブラジル曲の素晴らしさと、やーそさん&尾花さんの素晴らしい演奏、すべてに救われているようで感激でした。

 

ここに来られたのも、尾花さんのおかげ。そして皆さまのおかげです。ここに戻ってこられる日まで、

また諸々ブラッシュアップしてまいります!カナミさん、トールさん、やーそさん、尾花さん、そして

お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!またお会いできるのを楽しみにしています♪

 

(*お写真、お客さまN様からいただきました。ありがとうございます!)

 

そして次回、今週末3/27(日)は東京・青山ZIMAGINEにてレコ発ファイナルです!

こちらはチェロ平山織絵さん+クラリネット土井徳浩さん+ピアノ永見行崇さんをお迎えして

7弦ギター?8弦ギター?尾花さんと私の5人編成です!お近くの皆さま、お待ちしております♪

 

 

0 コメント

3/20名古屋栄DOXY, 無事終了!

Kayo&Obana Duoアルバム""Cores dos Sonhos"レコ発プチツアー、

2日間無事に終了!お越しの皆さま、本当にありがとうございました♪

 

初日は名古屋栄のLive DOXY。お初の場所で、ゲストの高橋誠さんは初共演!

ということで、ドキドキしながら向かいましたが、やはり余裕が無かったのか

行きの新幹線の駅に、マイクや譜面一式の入ったバッグを置いてくるという

ハプニングからこの旅は始まり・・笑。どうなることかと思いましたが、

誠さんはジェントルマンで面白い上にパフォーマンスはやはり素晴らしく、

2年ぶりの山下君は時に穏やかに時に熱く(壺のような楽器ウドゥがナイス!)、

何より会場いっぱいのお客様の温かさに、とても楽しく演奏させて頂きました。

 

そして尾花さんは7弦ギタリストですが、この日まさかの8弦ギターデビュー。

でもやはり難しい!とのことで、これから少しずつ8弦が弾かれる回数も増えていくのではと思います、笑。アルバム曲のMPBや、アルバムに入っていないブラジル曲、私達Duoには珍しいBossa Nova的な曲からフランスのシャンソンなど、この4人ならではの選曲でお届けしましたが、今回は尾花さんのオリジナル曲"A Terra Que Sopra o Vento"「風吹く大地」と高橋誠さんのオリジナル曲「子供の夢」をインストゥルメンタルでも演奏して頂きました。微妙に異なるバックグランドを持つ3人の音が、それぞれの個性を際立たせながらもブレンドしていく感じが心地よく・・尾花さんの曲も、また違って聴こえました。山下君の恒例・楽器説明も楽しく、いつも一緒に演奏する時はホッとするというか、何だか今や癒される感じさえします、笑。でもこのセットでまた新しい山下君の側面を垣間見た気もします。

 

誠さんは前日も、そして今日も?東京Liveということですが、頻繁に関東にもいらしているようですので、

またぜひ東京でもご一緒したいなと思っています。本当に、独特のエモーショナルな感じが素晴らしくて、

お人柄も含めてあらためてファンになりました♪ 終わった後、4人での打ち上げも楽しく、本当にあっ!

という間に時間が過ぎてしまいました。今回は私の地元ということもあり、懐かしい友人も来てくれて

あらためて、ここまで来た道のりを想ったりもして、感謝の気持ちでいっぱいになったり・・。

初めてお越しくださった皆さまも、とてもお久しぶりの皆さんも、お会いできて本当に嬉しかったです!

お話ししそびれてしまったお客さまにも、あらためて感謝申し上げます。またお会いできますように!

 

そしてまた近々、愛知・名古屋でのLiveができることを楽しみにしています!ありがとうございました♪

 

(*終演後もお話に花が咲きすぎて、自分のスマホには一枚も写真がなかったので、フライヤーから・・)

 

 

0 コメント

3/21(月祝)は大阪Chove Chuva!

いよいよ今週末からスタートします♪

Kayo Kamishima&尾花毅Duoアルバム

"Cores dos Sonhos -夢の色"発売記念プチツアー、

3/21(月祝)は大阪ショビシュバさんにて、大阪の

素晴らしい7弦ギタリスト、山田"やーそ"裕さんを

ゲストにお迎えして、アルバムの曲はもちろん、

美しく楽しいブラジル曲を沢山!お届けいたします。

 

私自身は大阪でLiveさせていただくのは初めてですし

今回お迎えするやーそさんとも初めましてなのですが、

尾花さんはショビシュバで何度もLiveをされていて、

やーそさんとも旧知の仲ということで、今回はほぼ

尾花さんに紹介いただいてのご縁、ということになります

(やーそさんとぜひ!とお願いしたのは、私です)。勿論、

ずっと前からお店のこともやーそさんのお名前も存じ上げていて

一度は伺いたい&お目にかかりたいと思っていたので、今回ようやく念願が叶うという訳です♪

 

思えば大阪といえば私はこれまで5回ほど訪れているはずですが、何故かその全てが"弾丸ツアー"で、ほぼ愛知や東京からの一人旅。

大学生の頃に当時まだあったブルーノートに行ったり、社会人になってから勤めていた会社の研修で数回、それからもう一回は20代半ば頃?に、音楽イベント「春一番」@服部緑地公園へ行くために。このイベントでは一人で9時間ぐらいずーっと屋外で座って、次々出てくる大好きな人達のLiveを眺めて聴いては歓喜していた気がします。(今はそんな体力ありません・・)

 

そんな余談はさておき、笑。

 

そもそも7弦ギターが好き(尾花さんがこれから弾く予定の8弦ギターも)ということもあって、今回の東西ブラジリアン7弦ギタリストのお二人の共演は、私自身もとても楽しみにしています。当たり前ですが、同じ7弦ギターでも人によって全く違う演奏・サウンドになるので、そのあたりお二人の音がブレンドしていくとどうなるか?楽しみですね。勿論、私と尾花さんのDuoでも、アルバムの曲から何曲かお届けする予定ですし、やーそさん&尾花さんのお二人、ダブル7弦ギターのオリジナルDuoも!どうぞお楽しみに♪

 

関西の皆さんにはおそらくもう説明不要のやーそさんだと思いますが、こんな楽しい動画を発見しましたので、ご紹介します!

(サンバユニット"バランサ"のDENさん&COKKYさんが運営していらっしゃる「日本サンバ研究所」チャンネルより)

 

今回出演させて頂く"Chove Chuva"の店主・香波さんの対談動画も発見!(#086と#087に分かれているようです)

 

そして、せっかくなので、我らが尾花氏の特集動画も載せておきますね、笑。

(ブラジリアン・ドラマーDanielさんが運営されているチャンネル"ONGAKUJIN"より)

 

既にご予約いただいている皆さま、お会いできるのを楽しみにしております♪

お席はまだご用意できますので、迷われている方もお気軽にご連絡くださいませ。

関西の皆さま、この機会にぜひお会いできますように。お待ちしております!

 

 

0 コメント

3/20(日)は名古屋栄Live DOXY!

春らしい陽差し、かと思えば冬のように寒かったり。

でも少しずつ確実に本格的な春へと向かっていますね。

 

さて、Kayo&尾花毅Duoアルバム発売記念プチツアーも開催まで

あと2週間を切りました!尾花さんとのDuoはもう長いのですが、

いつも心地よい7弦の低音&尾花印のグルーヴとともに、

各回素晴らしいゲストをお迎えしながらお届けします♪

 

初日の3/20(日)19:00からは名古屋栄のLive DOXYさんにて。

今回初共演・ヴァイオリンの高橋誠さんは、いわゆる「ジプシー系」ヴァイオリニスト。名古屋を中心に関東でもご自身のユニットを持つなど、全国各地で活動を展開されています(名古屋においてはその存在感から、私が説明するまでもないと思いますが・・)。もともと愛知に住む私の母が誠さんのファンで10年近く前から時々Liveを聴かせて頂いていたということもあり、ドラム山下君や東京のミュージシャンとの共演でも、お噂はかねがね伺っていました。そして私自身も、ヨーロッパ(パリ)に4年住んでいた経験からジプシー/ロマの文化に触れる機会も多かった中で、そういった音楽への興味が自然に湧いていました(パリに行く前からも、トニー・ガトリフ監督のロマ映画などで親しみを持っていましたが・・)。パリに居た頃は欧州各地へ一人であちこちLiveに出かけていたので、そういったスタイルのヴァイオリニストさんを目にすることも時々あったのですが、日本ではなかなか少数派なのではないでしょうか。CD音源や、いつも熱心に発信していらっしゃるYouTubeの動画配信などでも誠さんの演奏はクラシカルな技術とジプシー音楽のエモーショナルな感じを兼ね備えた素晴らしいプレイで、きっと私達がいつも演奏しているようなブラジル曲でも素晴らしいものになるのでは?と思いきってお願いしてみたところ快諾をいただき、今回とても楽しみにしています♪

 

そして、ドラム/パーカッションの山下佳孝さん。もうご存知の方も多いかもしれませんが、山下君は高校の同級生であり、当時"フォークソング部"という名の軽音部の部長さん、私は平部員、でした。以前にもご紹介でこのブログに書いたとおり、練習熱心な彼は、いつもスティックでスチール椅子の座面を叩いて黙々と練習している姿が印象的でした。その当時まだドラム専門で、学校にパーカッション関連の楽器が無かったため、共演したある楽曲で彼はドラムのスネアを素手で叩き始め・・今思えばあれがパーカッショニスト山下君のはじまりだったのでしょうか、笑。それはもう30年も前のお話。その後、私は東京の大学へ進み、卒業後また愛知へ。20代半ば過ぎ、まだ名古屋で働いていた私は、「Jazzを聴きたい!」とLiveを探していたところ、当時"native"というバンドで活躍していた山下君の名前を見つけます。そして、Liveを聴きに行き、再会。その後また私は東京へ行き、何故だかパリへ行き・・と遠回りした後、ようやくまた山下君と共演することができたのが5年ほど前のお話。今回は、そこから数えて3回目、コロナ禍もあり2年ぶりの共演!となります。

山下君は今や名古屋を代表するJazzドラマーであると同時に、地元の音楽シーンを愛し、名古屋のLiveやミュージシャン情報をまとめ、早いうちから演奏動画を定期的に作って紹介するなど積極的に発信してきました。いつも全体を見据える人だなぁと陰ながら尊敬しております。口数は多くはないけれど、お茶目なところもあるので、皆さんに愛される理由もよくわかります。そんな訳で、山下君と演奏をご一緒できるのは、いつも感慨深いのです。今回は私が東京の演奏活動でずっとお世話になっている尾花さんをお連れしての共演。これもまた感慨深く、そうでなくとも素晴らしいミュージシャンである御三方の演奏、きっと楽しんで頂けることと思います♪

 

何だか思いが募りすぎてまた長文となりましたが(笑)、ご容赦ください。

愛知・名古屋の皆さま、当日お会いできるのをとても楽しみにしております!

 

 

 

0 コメント

3月, いよいよレコ発プチツアー&ファイナルです♪

今日から3月!春はもうすぐそこ、ですね。

 

世界の状況を見ると憂いの拭えない日々ですが、

それでも私達の日常があり、自然と季節は前に進み、

春はやってくる。心の中で祈りながらも、こうして

暮らしていける日々を噛みしめていきたいものです。

 

今月はいよいよ、7弦ギター尾花毅さんとのDuoアルバム

"Cores dos Sonhos -夢の色"の発売記念プチツアーが

3/20(日)名古屋、3/21(月祝)大阪、と開催されます。そして

3/27(日)にはファイナルとして東京で、集大成のLiveです!

 

3/20(日)名古屋では、数年前にお声掛けいただいていた栄Live DOXYさんにて、初共演!ジプシー系ヴァイオリニストの高橋誠さんと、2年ぶりの共演となる旧友のドラマー&パーカッショニスト山下佳孝氏をお迎えして。アルバムの曲はもちろん、MPBやBossa Novaなどのブラジル音楽を中心に、少しフランスやジャズのエッセンスも織りまぜながらお届けいたします。このメンバーでどんな化学反応が起こるか、私自身もとても楽しみにしています。既にご予約を続々いただいておりますので、ご検討中の方もぜひ、なかなかないこのチャンスをお見逃し・お聴き逃しなく!

 

そして3/21(月祝)は、私は初出演!大阪Chove Chuvaにて、素晴らしい7弦ギタリスト・山田やーそ裕さんをお迎えして。「東の尾花さん・西のやーそさん」=東西二大7弦ギタリストの競演!です。お二人は古くからの仲、私ははじめまして、なのですが、尾花さんからの太鼓判で、もう既に信頼というか安心してしまっています・・笑。尾花さんと私のDuoのほか、MPB、ショーロ、サンバなど、この3人でブラジル音楽の楽しいところ・美しいところをたっぷり楽しんで頂けるLiveにしたいと思っておりますので、大阪近郊の皆さま、ぜひぜひこの機会にお会いできましたら嬉しいです♪

 

続く3/27(日)は、"Canta Chico"シコ・ブアルキ特集でお世話になってきました、青山ZIMAGINE(ジマジン)にて。

ゲストの平山織絵さん(チェロ)と永見行崇さん(ピアノ)は、シコ特集でもご一緒してきましたが、シコ以外では初!

(アルバムにはシコ・ブアルキの曲もありますので、もちろんシコの曲も演奏します♪)そして先月のギンガ特集でも

ご一緒させていただいた土井徳浩さん(クラリネット)も加わって頂き、念願の編成に!(ここに加わって頂きたい

ミュージシャンの方があと若干名いらっしゃるのですが、また追々実現させていけたら・・というのが私の夢です♪)

6月のリリース以来、プチリリースLiveなるものを5回ほど行ってきましたが、こちらはその集大成となるLiveです。

もちろん尾花さんと私のDuoでお届けする曲もありますし、曲によって違う編成もお愉しみいただけたらと・・。

桜の咲く頃、また春色の新しい色彩も加わった「夢の色」を、皆さまとシェアできましたら嬉しいです。

 

尾花さんとのDuoを軸にしながらも、各回それぞれ違った趣になりそうです。

お近くの皆さま、ご都合のゆるす方はぜひ、お会いできるのを楽しみにしております♪

(また後日、Liveの詳しい内容やゲストの皆さんのご紹介もしていけたらと思います)

 

これから少しずつ暖かくなって、花便りも増え、色々な生命が動き出すことでしょう。

春のエネルギーを取り込みつつ、音楽が少しでも前向きな一つの力となれますように!

 

 

0 コメント

ミロ展 @Bunkamuraザ・ミュージアムへ

日曜日、大学入試で上京していた甥っ子に会いに久しぶりに音楽以外の外出。

その後、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムのミロ展を観に行ってきました。

 

Bunkamuraの展示はいつも混みあっている印象で遠ざかりつつあったのですが、

この日は事前予約ということもあってか、比較的ゆっくりと見られました。

画家ジョアン・ミロと日本との繋がりを軸にした展示。この時代の欧州の画家は

ジャポニズムの風潮で日本に影響を受けていたアーティストも多かったはず・・。

でもミロは実際に来日して、そこでどんな風に交流して、日本の何に感心を持って

どんな風に自分の表現に反映させていったのか、という様子が今回は興味深かった。

特に、書や墨という素材を、巧みに取り入れた絵画は本当にカッコよかった!

漢字を自分の画風とリンクさせて表現していたのも、縦書きや当て字のサインも。

 

ミロの作品はこれまでNYのMoMAやバルセロナのミロ美術館、おそらくパリでも色々観てきているはずだけれど、

野外に彼の彫刻もある南仏・マーグ財団美術館がいちばん印象的でした。いつも、心の奥の心象風景みたいで、

忘れていた感覚を呼び覚ましてくれるというか・・。「おかしみ、素直さ、自由さ」をあらためて感じました。

"Joan"はスペイン語発音では「ホアン」、でもカタルーニャ語では「ジュアン」もしくは「ジョアン」なのだとか。

だから彼は後者だと。スペルは違えど同じ「ジョアン」だからか、ブラジルの音楽家ジョアン・ジルベルトさんや

ジョアン・ドナートさんにも通ずるような、子供のような心、いたずら心のようなものも感じてしまいます。一方で

官能性や原始的なもの、何か矛盾するものが同居するような、そんな表現もあったりするのが、魅力なのかも・・。

アトリエの写真を見ていたら、岡本太郎さんのアトリエがふっと浮かび・・やはりどこか親和性を感じてしまう。

 

太郎さんといえば、渋谷駅の壁画「明日の神話」。いつもその時々、通りがかるたびに色々なイメージを受け取るけれど、

この日は特にグッと胸に迫るものがありました。折しもハチ公前では、小規模ながら反戦デモが(前日は大規模だったそうですね)。

ここ数日、ずっと胸の奥が痛むような、祈るような思いでニュースを追っていますが、本当に一刻も早くウクライナ、ロシア、

欧州、そして世界に穏やかな日が訪れますように。そしてアートや音楽が、少しでも人々の心を和らげるものとなりますように。

 

 

0 コメント

Guinga特集@エスパッソ・ブラジル、ありがとうございました♪

昨日は7弦ギター尾花さん&クラリネット土井さんと

ギンガ特集@蒲田エスパッソ・ブラジル、無事終了しました。

 

思っていたより風も強く寒い日でしたが、遠くからお越しくださったお客さまも!

「ギンガが好きなんです!」という方から、「ギンガは初めて!」という方まで、本当にこんな状況のこんな日にお集まりいただいて、感激でした。ありがとうございました♪

 

Guingaの曲だけをフルで演奏するLive、というのは、いつものLiveの数倍のエネルギーと頭の回転と、ある種体育会系的な何か(?)が必要で、割といっぱいいっぱいになるのですが・・そんな中でも土井さんと尾花さんの鉄板のコンビネーションに安心して身を委ねつつ、Guingaの美しいメロディをできる限り美しくお伝えしたい一心で唄っていました。インスト曲もたっぷり5曲!でしたが、聴いていて「半分はインストのセットにすればよかった・・」と思ったほど。「うた」心的なところと、器楽的な楽しさ、両方がGuingaの魅力だと思います。なかなかにマニアック、と言われがちなGuingaさんですが、噛めば噛むほど、あなたも気づいたら好きになっているかも・・?SpotifyやApple Music等のサブスクリプションでは沢山入っていますし、私達のいつものLiveでも少しずつ演奏していますので、また機会がありましたら聴いてみてください♪ 

 

昨日は時節柄、そして空間の配置を考慮して、私としては初!マスク着用で唄わせていただきました。(写真の時だけ、マスクを外しました。)

金曜の夜あたりに「立ち位置によっては、もしかしたら必要かも?」と思い始め、急遽ミシンを引っ張り出して、

ありあわせのリバティ布で「唄えるマスク」を作って・・顎下ゆったりなので早口の曲でも酸欠にならず、ホッ。

新しい発見ではありつつ、やっぱり何もない方がいいですよね。早く何も気にせず唄えるようになりますように!

 

エスパッソ・ブラジルさん、私は初出演でしたが、ステージを囲むような席配置と程よくアットホームな空間で、

演奏していてとても心地よかったです。皆さんのお顔もよく見えて・・。山下さん、ありがとうございました!

 

次回、このお二人とは3/27(日)の青山ZIMAGINE, 尾花さんと私のDuoアルバム"Cores dos Sonhos"の

東京でのレコ発ファイナルでご一緒させて頂きます。ゲストには土井さんのほか、チェロの平山織絵さん、

ピアノ永見行崇さんという、豪華メンバーでまた違った「夢の色」の世界をお届けしたいと思います♪

 

尾花さんとのDuoでは、3/20,21とアルバムレコ発プチツアーが名古屋DOXYと大阪ショビシュバにて、

それぞれ素晴らしいゲストをお迎えしながらお届けしますので、お近くの方はぜひチェックをお願いします!

(それぞれスケジュールページに詳細を載せていますので、どうぞ宜しくお願いします♪)

 

それにしても昨日はLiveが終わって家に帰ってようやく気分も落ち着いて・・お風呂に入りながら

またGuinga曲を口ずさんでいました。次回もっといい「うた」を唄えるよう、また精進します。

 

また長文になりました(笑)。本格的な春まであともう少し、気をつけながら過ごしていきましょう!

 

 

 

0 コメント

いよいよ今度の日曜です♪

春と冬が入り混じるようなお天気が続きますね。

花便りもチラホラ。三寒四温、でも春はもうすぐ。。

 

Kayo&尾花毅Duo Feat.土井徳浩, ギンガ特集Liveも

いよいよ今度の日曜に近づいてまいりました!

私は初出演の蒲田エスパッソ・ブラジルさんにて。

ソファ席がゆったりできて、程よい大きさの心地よい空間。

建物の2階で、換気もこまめにしていらっしゃいます。

フェイジョアーダやリングイッサなどのブラジル料理の

ほか、日によって色々なフードが楽しめるようです♪

 

先週の雪予報で延期になっていたリハーサルも、先日ようやく終了!

ずっとGuinga曲を愛して演奏してこられたお二人なので”間違いない”のですが、何とも心地よい"しっくり"感、唄っていて嬉しくなります。土井さんのクラリネットの音は暖かくて一緒に唄っているような感じが心地よく、尾花さんのギターはやはり安心するおおらかな音色とグルーヴ。この3人でもっと色々な曲を演奏してみたい!けれど、まずは3人お馴染みのGuingaさんから。私も全曲オリジナルキーで唄います。お二人で演奏するインスト曲もどうぞお楽しみに🤍

 

写真はリハーサルの日のお二人と、何となく「私の好きなGuinga作品」を並べてみました(時間が無い時に何故かこういうことがしたくなる・・)。やはり「うた」を感じるものが多いでしょうか(CDは今や入手困難なものも多いですが、SpotifyやApple Music等でもお聴きになれます)。Guingaさんの曲は不思議なメロディ・コード(時には歌詞も)の曲が多いけれど、その分「非日常」を感じる幻想的な曲想も魅力。私も本当にいつからだったか、「気がついたら」好きになっていた、という感じです。Guingaファンの方も、あまり知らないけど・・という方にも、お愉しみいただけたらと!

 

摩訶不思議で、噛めば噛むほど、のGuingaの世界とお二人の絶妙のコンビネーション、ぜひ体感しにいらしてください✨

.

◾️2022/02/20(日) 

Kayo&Obana Feat.土井徳浩 Live

"Canções de Guinga ギンガのうた"

@蒲田エスパッソ・ブラジル

.

Kayo Kamishima(vocal) 

尾花 毅(7-st guitar) 

w/土井 徳浩(clarinet)

 .

Open18:00 Start19:00**

Music Charge:

予約2,500円/当日3,000円 

+ 1drink+1Food+<税>

 .

◆Espaço Brasil(エスパッソ・ブラジル)

東京都大田区蒲田1-30-15 シャトー蒲田3, 2F

Tel: 03-4361-4669 

(JR/東急「蒲田」駅徒歩4分)

 .

* 新型コロナウィルス拡大感染予防策として、入場の人数制限をしております。

ご予約のうえご来店ください。またご来店時には検温・手指の消毒にご協力ください。

店内飲食時以外はマスクのご着用、店内では咳エチケットにご協力お願いいたします。

 .

**「まん延防止措置」延長のため、30分時間が早まりました🙏

.

 【ご予約】15名様限定

Espaço Brasil〈エスパッソ・ブラジル〉 (espacobrasiljp.com)  または

kayokamishima@yahoo.co.jp まで、[お名前/人数/お電話番号]をお知らせください。

 .

皆さまのお越しをお待ちしております💐✨

 

0 コメント

クラリネット・土井徳浩さん

立春も過ぎて、暦の上では春♪ でもまだ雪が降るとか降らないとか。

本当に、暖かな春が待ち遠しいですね。きっと近い、と感じながら。。

 

2/20(日)の"Canções de Guinga”ギンガ特集Live@エスパッソ・ブラジルも、もうすぐ!

今日は久しぶりに初共演の方のご紹介、クラリネット土井徳浩さんです♪

 

土井さんは普段おもにJazzのフィールドやミュージカル演奏などでもご活躍とのことですが、

ブラジル音楽でも、国内髄一のサンバ/ショーロユニット" Grupo Cadência(グルッポ・カデンシア)"のメンバーとしてご活躍のほか、いつもご一緒している7弦ギター尾花毅さんを通じて「トクちゃん、素晴らしいよ!」と、お噂はかねがね伺っていました。Guingaさん来日時も、尾花さんとご本人の目前で演奏されていましたし、動画などで拝見しながらその艶のある音色と歌心がとても気になっていました。実際に生で聴いても、やはりその音色にうっとり。ようやくご一緒できることになり、「何やりましょうか?」「やっぱりギンガとか?」「いいね、そうしよう!」と、すぐにギンガ特集決定、笑。

 

実は土井さんは3/27(日)にも、私と尾花さんのDuoアルバムのようやくのリリースLiveにゲストでご出演いただくことになっているのですが、そちらはアルバムの収録曲が中心となりますし、ピアノ永見行崇さん&チェロ平山織絵さんも加わって編成も変わりますので、また違った土井さんをお愉しみいただけるのではないかと(というか私がとても楽しみにしています♪)・・そちらもどうぞお楽しみに!

 

こちらが、土井さんの公式プロフィールです♪

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【土井 徳浩(Clarinet, Alto, Tenor Sax)】

 

中高吹奏楽部で 故 浜田伸明氏にクラリネットの手ほどきを受ける。

高校卒業後、YAMAHA音楽院にてクラシックのクラリネットを故 内山 洋、

サックスを原ひとみ、ジャズ・サックスを吉永 寿の各氏に師事。

1997年、奨学金を得てボストンのバークリー音楽大学に留学。

クラリネットをHarry Skoler, サックスをGeorge Garzone, Frank Tiberiの各氏に師事。

2002年帰国。2003年ノナカ・サクソフォン・コンクールに於いてジャズ部門第二位を受賞。

2006~8年,季刊紙「ノナカ・サクソフォン・フレンズ」にジャズ講座を連載。

2005年よりジャズ・クラリネット奏者としての活動を中心にし、 首都圏を主に活動中。

 

2011年  初リーダー作「Amalthea」、

2016年「Mr. Professor's Sanctum」をD-Musicaよりリリース。

2020年「ひとりごと」をQazz Recordよりリリース。

サイドメンとしては、「挾間美帆m_unit」「三宅裕司 Light Joke Jazz Orchestra 」

「羽毛田耕士Big Band」「Grupo Cadencia」「山田拓児 Folklore」

「広瀬未来 Jazz Orchestra」「Tokyo Brass Art Orchestra」 等、

あらゆるジャンルのユニットに参加している。

 

アーティストのサポートメンバーとしては、MISIA Soul Jazz Big Band Orchestra、

cero, 水森かおり、福田こうへい等、多数参加。

ミュージカルのオーケストラではマルチリード奏者としての参加も多い。

主な参加作品:「Me and My Girl」「Sister Act」「Billy Elliot」「サンセット大通り」「My Fair Lady」

「ジキル&ハイド」「La Cage Aux Folles」宝塚諸作品

 

監修著書に「アルトサックス ファーストステージ」

「テナーサックス ファーストステージ」(全音楽譜出版社)

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

*「まん防」が延長されるとのことで開始時間が30分早まっております。

 

◾️2022/02/20(sun) 

Kayo&Obana Feat.土井徳浩 Live

"Canções de Guinga ギンガのうた"

@蒲田エスパッソ・ブラジル

 

Kayo Kamishima(vocal) 

尾花 毅(7-st guitar) 

w/土井 徳浩(clarinet)

 

Open 18:00  Start19:00 

Music Charge:予約2500円/当日3000円 

+ 1drink+1Food+〈税〉

 

◆Espaço Brasil(エスパッソ・ブラジル)

東京都大田区蒲田1-30-15 シャトー蒲田3, 2F

Tel: 03-4361-4669 

(JR/東急「蒲田」駅徒歩4分)

 

*新型コロナウィルス拡大感染予防策として、入場の人数制限をしております。

ご予約のうえご来店ください。また店内入場時には検温・手指の消毒にご協力ください。

店内飲食時以外はなるべくマスクをご着用ください。店内では咳エチケットにご協力ください。

 

 【ご予約】15名様限定

Espaço Brasil〈エスパッソ・ブラジル〉 (espacobrasiljp.com)  または

kayokamishima@yahoo.co.jp まで、[お名前/人数/お電話番号]をお知らせください。

 

 

お近くの皆さま、ご事情のゆるす方はぜひ。お待ちしております♪

 

 

 

0 コメント

2/20(日)はギンガ特集@エスパッソ・ブラジル!

そして次回のLive! 2/20(日)は、蒲田のエスパッソ・ブラジルにて、7弦ギター尾花毅さんと私のDuoにクラリネット土井徳浩さんをお迎えして、ブラジルの鬼才ギタリスト/コンポーザー、Guingaの曲を久しぶりにたっぷりお届けします♪

 

尾花さんと土井さんは、国内随一のサンバ/ショーロ・ユニット"Grupo Cadência(グルーポ・カデンシア)"のメンバーでもあり、お二人Duoでも時々Guingaの曲だけを演奏するLiveをされています。ご存知の方も多いと思いますが、Guinga来日時にはブラジル大使館でのご本人演奏の際、彼らの前座を務めたのも、このお二人(目の前でガン見されて、タジタジだったとかそうでないとか・・?)。

もともとGuingaが大好きで長年演奏してこられたGuingaフリークのお二人と、今回は「うたものGuinga」を中心に、トリオで濃密にお送りしたいと思っています♪

 

「うたもの」と言っても、もちろん唄だけではありません(人間の声だけではない、広い意味での「うた」でもあります)。

お二人だけで、インストゥルメンタルでの演奏も何曲か予定しています。不思議でジワジワとやみつきになる

美しいメロディやハーモニーを、日本が誇る素晴らしい演奏者お二人とお届けできること、とても嬉しく思います。

いつものLiveでもアルバムでも、Guingaの曲は唄ってきていますが、全曲ギンガ!というのは3年ぶり?です。

何しろ、歌詞の情報量と、独特の造語と、言葉あそびと、幻想的な世界観・・。またしばらく、Guinga曲の歌詞の世界を

ふたたび身体と心に取り込んでゆく日々になりそうです。2/20, ぜひ皆さまと素晴らしいGuingaの世界をご一緒できますように!

 

こういう時期ですので、換気や検温・マスク等諸々対策の上、お席はご予約限定・15名様となります。

既に少しずつご予約やお声掛け頂いております。気になる方はどうぞお早めにお問合せください♪

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

◾️2022/02/20(sun) 

Kayo&Obana Feat.土井徳浩 Live

"Canções de Guinga ギンガのうた"

@蒲田エスパッソ・ブラジル

 

Kayo Kamishima(vocal) 

尾花 毅(7-st guitar) 

w/土井 徳浩(clarinet)

 

Open18:30 Start19:30

Music Charge:予約2500円/当日3000円 

+ 1drink+1Food+〈税〉

 

◆Espaço Brasil(エスパッソ・ブラジル)

東京都大田区蒲田1-30-15 シャトー蒲田3, 2F

Tel: 03-4361-4669 

(JR/東急「蒲田」駅徒歩4分)

 

*新型コロナウィルス拡大感染予防策として、入場の人数制限をしております。

ご予約のうえご来店ください。またご来店時には検温・手指の消毒にご協力ください。

店内飲食時以外はマスクのご着用、店内では咳エチケットにご協力お願いいたします。

 

 【ご予約】15名様限定

Espaço Brasil〈エスパッソ・ブラジル〉 (espacobrasiljp.com)  または

kayokamishima@yahoo.co.jp まで、[お名前/人数/お電話番号]をお知らせください。

 

皆さまのお越しをお待ちしております♪

 

 

0 コメント

Bar Porto, ありがとうございました♪

遅くなりましたが、1/28のKayo&Obana Duo Live@Bar Porto, 無事終了しました。

大変な状況の中お越しくださったお客様、本当にありがとうございました!

 

昨年Duoアルバムをリリースした7弦ギター尾花毅さんとの

プチ・リリースLiveシリーズもこれで5回目、ゲストなしの

Duo Liveは10月以来、3ヶ月ぶりでした。日暮里Bar Portoでの

Duo Liveは、お店の独特な親密感のおかげで、deepな曲も

楽しい曲も、いつもグッと集中して演奏させて頂けるのですが、

今回は時短により1時間ほどの休憩なし1本勝負!ということで

MCも控えめに13曲、尾花さんのソロギターもお届けしました。

 

アルバムの曲を冒頭に数曲、そして新春によき風を、ということで

Andre Mehmariさんの"Vento Bom"を久しぶりに。それから初披露の2曲は、今まで何度も演奏しようかと思いながらずっと温めてしまっていたカエターノの名曲とサンバの曲を。尾花さんの新しいオリジナルのソロギターは、美しくクラシカルなワルツでした。その後の4曲は、1/25に95歳のお誕生日を(ご存命であれば)迎えていた巨匠アントニオ・カルロス・ジョビンの曲を。4曲とも久しぶりでしたが、やはり色褪せない美しさがありますね。これからも大切に唄っていきたい曲たちです。ありがたくアンコールもいただき、最後はアルバムのラスト曲"Alguma Voz"「或る声」。こちらも色褪せない名曲、自然と超越した存在をおおらかに感じることのできる曲を、どっしりおおらかな尾花さんのギターで。時短ながらも、音を合わせ、曲を奏で、美味しいお酒を飲み、マスク越しでも笑顔でお話しできる・・とても貴重な時間になりました。

 

写真を撮り忘れたので、今回はバー・ポルト写真集を。取扱店の限られている美味しいガ―ジェリー・ビールはポルト名物です。そして、ステージ後ろの一央里さんの素敵な絵(いつもインスピレーションを頂いている気がします)、マスター伊藤さんがお好きなビートルズのレコードなどなど。写真のギターは尾花さんお父様作の7弦ギター(尾花さんの使用ギターは全てお父様であるギター製作家・尾花繁男さんの作品です)。右下がこのLiveの日の写真で、今回はカルヴァドスのソーダ割りを特別に作ってくださいました。マスター伊藤さんは時々パーカッションやハーモニカ等で飛び入りもしてくださいます。ポルトでの濃密な時間を、私自身も楽しませて頂いた夜でした。本当に、ありがとうございました♪

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

2022/01/28(金)Kayo Kamishima &尾花毅 Duo Live@Bar Porto Live セットリスト

 

(1)Marambaia(Só Vendo Que Beleza)/Henricão&Rubens Campos マランバイア

(2)Vento Bom/André Mehmari&Sergio Santos よい風

(3)The Nearness of You/Hoagy Carmichael&Ned Washington あなたのそばに

(4)Fora de Hora/Dori Caymmi&Chico Buarque 時ならず

(5)A História do Samba/Geraldo Figueiredo サンバの歴史

(6)Minha Voz, Minha Vida/Caetano Veloso 私の声, 私の人生

(7)Tico Tico/Zequinha de Abreu&Jacques Larue チコチコ

(8)Takeshi Obana Original Solo Guitar 

(9)Estrada do Sol/Tom Jobim&Dolores Duran 太陽の道

(10)Eu Sei Que Vou Te Amar/Tom Jobim& Vinicius de Moraes あなたを愛してしまう

(11)Luíza/Tom Jobim ルイーザ

(12)Água de Beber/Tom Jobim&Vinicius de Moraes おいしい水

 

[Encore] 

(13)Alguma Voz/Dori Caymmi&Paulo César Pinheiro 或る声

 

 

 

 

0 コメント

今週末1/28(金)Kayo&尾花毅 Duo Liveは19:30スタートです♪

もう1月も下旬ですね。皆さまお元気ですか?

二十四節気でいうところの大寒、一年でいちばん寒い時期らしいですが、

昼間の明るい陽差しは何となく春に向かっているな、という感じもします。

世の中はまたマンボウで騒がしくなっていますが、自然はそのまま進んでいく・・色々芽吹く春が待ち遠しいですね。

 

さて、私は今年初のLive、今週末1/28(金)に迫ってまいりました!

今回の時短要請を受けまして時間が30分早まり、19:00オープン/19:30スタートに変更となっていますので、どうぞお間違えのないようお願いいたします。

Bar Portoは認証店ということで、酒類のご提供は20時まで、Liveはおよそ1時間強の1ステージ、閉店が21時となります。時短でのLiveですが、内容の濃いステージをお届けしたいと思っています。こんな時だからこそ、少しでもゆったりとした時間をご一緒できるのを楽しみにしています♪

 

昨年、尾花さんとのDuoでアルバムをリリースして、時々ゲストをお迎えしながらのプチ・レコ発シリーズも今回で5回目。3月にはようやくの本格的な(?)レコ発Liveを予定していますし、ゲストをお迎えしてのLiveは来月もありますが、DuoでのLiveは気づけば貴重な機会となっています(この後は3月に愛知、5月に神奈川・三浦海岸が決まっていますが、都内では未定です)。当然ながら、DuoとTrioではサウンドがガラッと変わってきますし、尾花さんのギターもやはりDuoがさらに活き活きとしていらっしゃる気がします(個人的にも尾花さんの真骨頂はDuoかソロ、だと思っています)。唄と7弦ギター、シンプルですが、色々なものが正直に顕れてくるので(もちろん曲の良さも、音色も)、ごまかせないけれど、私はとても好きです。今回はアルバム曲はもちろん、今の気分のMPBやお久しぶりのAntonio Carlos Jobimの曲、恒例の尾花さんオリジナルソロギターなど、美しく楽しいブラジル曲を選りすぐりでお届けいたしますので、どうぞお楽しみに。

 

いつものように、手指消毒やご飲食時以外でのマスクの着用など、色々気をつけつつの開催です。

席数半減となっておりますので、ぜひご予約・お問合せの上お越しいただけますよう、お願いいたします。

(お店へのお電話は勿論、下記メールアドレスでも、SNSでも、お気軽にメッセージくださいませ)

 

お近くの皆さま、ご事情のゆるす方はぜひ、金曜日バー・ポルトでお会いできるのを楽しみにしております♪

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 ■2022/01/28(fri)

Kayo & Obana Duo Album

"Cores dos Sonhos"『夢の色』 Live Vol.5

@日暮里Bar Porto


Kayo Kamishima(voz/唄)

尾花 毅/Takeshi Obana(7cordas/7弦ギター)

 

19:00 open / 19:30 start (21時閉店)

*長めの1ステージとなります。

Charge: 2,500yen (+order)

 

◆日暮里 Bar Porto(ポルト)
東京都荒川区東日暮里5-40-8

 JR「日暮里」駅南口より徒歩5分

 

【ご予約】
お店Tel: 03-3891-6444    または

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで、
[お名前・人数・お電話番号]をお知らせください。

  

 

0 コメント

謹賀新年

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。

 

年末年始、いかがお過ごしでしたか?

私は2年ぶりに故郷の愛知へ帰りました。

大晦日におせちを急いで作り、元旦の朝

お雑煮を食べた後、新幹線で向かいました。

その途中見えたのが、快晴の青空に映える見事な富士!

元旦から幸先良いわぁと、一人喜んでおりました。

(写真左下は、初詣のおみくじ、久しぶりに大吉!)

 

まだまだ先がわからぬ世の中。それでも、ただ淡々と

自分にできること、好きなこと、愛するものを大切にして、

心の内にはできるだけ嘘のないように。自然の流れに逆らわず、

進んでいきたいものです。今年の個人的なテーマは「自由」。

固定観念や縛られているもの、固執していることなどから解き放たれて、

自由になってみたいと思っています。自由と言うからには、甘えない、

ということも大切。音楽も、人間としても、成長を続けていけたらと・・。

 

新年初Liveは、1/28(金)に日暮里のBar Portoにて。昨年Duoアルバムを一緒に作った7弦ギター尾花毅さんとのLiveです。

アルバムの曲はもちろん、今回は新曲を含めたブラジル曲に、この時期(お誕生日が近いから?)何故か演奏したくなる

アントニオ・カルロス・ジョビンの曲を初心に帰って何曲かお届けする予定です。尾花さんのオリジナル曲も、お楽しみに。

3月にはようやくのアルバム発売記念プチツアーも!スケジュールページに速報UPしましたが、こちらにも少し・・。

 

■3/19(土) Kayo Kamishima&尾花毅 Duo Live @愛知・新舞子Lima (14:30start)

■3/20(日) Kayo&Obana Duo w/高橋誠(violin)+山下佳孝(perc/drums)@名古屋栄DOXY (19:00start)

■3/21(月祝) Kayo&Obana Duo w/山田"やーそ"裕(7弦guitar)@大阪Chove Chuva (18:00start)

■3/27(日) Kayo&Obana Duo w/平山織絵(cello)+永見行崇(piano)+土井徳浩(clarinet)@青山ZIMAGINE(19:00start)

 

私の地元愛知・新舞子LimaのDuo Liveからスタートして、各地素晴らしいゲストを迎えながらお届けします!

まだ少し先ですが、お近くの皆さまはぜひ、ご予定いただけましたら嬉しいです♪

 

また今年も何処かで皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします!

 

Kayo Kamishima

 

0 コメント

2021年、ありがとうございました♪

2021年もあと僅か、いよいよ年の瀬ですね。

 

何かと慌ただしい合間、久しぶりに禅語の本をめくっていたら、

「看々臘月尽」(みよみよろうげつつく)、という言葉が目にとまりました。臘月(ろうげつ)は12月のこと、看々(みよみよ)は、よく見なさいの意。「もう12月も終わってしまいますよ、月日の流れの早いことをよく見なさい」ということだそう。12月と同じように人生もあっという間に終わってしまうから、限りある時、今をしっかり見なさい、ということでもあるようです。特に年末年始は慌ただしく日々の色々に追われがちだけれど、手元にある喜びも悲しみも全部慈しんで、”今”という時間を大切に刻んでいきたいものですね。

 

さて、前置きが長くなりましたが・・

2021年、今年もすべてのLiveが終わりました。

(ご心配おかけしましたが、体調もだいぶ良くなっております!)

 

今年も去年に引き続いて特に前半はコロナでなかなか思うようにLiveができない状況でしたが、そんな大変な状況の中でも足を運んでくださる温かい皆さまのおかげで、Live活動を続けることができました。素晴らしい創意工夫をもって共演いただいたミュージシャンの皆さん、一緒に温かい空間を作ってくださったお店の皆さんにも、心から感謝いたします。ありがとうございました♪

 

こんな状況の中だからこそ、今年は初めての音源制作も。昨年の春、いつもご一緒している7弦ギタリスト尾花毅さんからご提案いただき、今年の6月にようやくDuoアルバム"Cores dos Sonhos/コーリス・ドスーソーニョス(夢の色)"をリリースすることができました。ブラジル音楽を志した当初から持っていた「唄とギターだけのアルバムを作ってみたい」という思いを、想像していたより早く実現することができ(なにぶん遠回りを沢山してきましたもので・・)、ようやくスタートラインに立てたような気分です。今年はこういう状況ということもあり大きなリリースLiveというものは開催できないまま、プチ・リリースLiveという形で、少しずつ皆さまにお届けしてきました。が!来年は3月に、あらためてプチ・ツアー(3/19愛知, 3/20名古屋、3/21大阪)を、3/27(日)にはそのファイナルという形で東京でもリリースLiveを企画していますので、もっともっと、沢山の皆さまにこのアルバム"Cores dos Sonhos"(夢の色)をお届けできたらと思っています♪

 

詳細は、随時スケジュールページにもUPしていきますので、ぜひチェックを宜しくお願いいたします!

そして年明け初めてのLiveは1/28(金)、今やホームとも言える日暮里Bar Portoにて、尾花毅さんとのDuo Liveを、

翌月2/20(日)は蒲田のブラジル音楽スポット、エスパッソ・ブラジルにて、尾花さんとのDuoにクラリネット土井徳浩さんをお迎えしたTrioで、Guinga特集をお届け予定です! お近くの方、お近くでなくともご都合のつく方はぜひ、ご予定いただけましたら嬉しいです♪

 

最近じわっと感染者数も増えているようですが、くれぐれも皆さまお身体にお気をつけて、ご自愛くださいね。

このまま大きく広がらないことを祈るばかりです。いつも同じですが、今できることを、前を向いて楽しんで。

希望を持って、来るべき新年をイメージしていきたいですね。来年もどうぞ宜しくお願いいたします!

 

Kayo Kamishima

 

 

0 コメント

12/26Live中止のお知らせ

【Live中止のお知らせとお詫び】

12/26に予定しておりました"Kayo com Agitato live"ですが、私の体調不良に加えて諸事情が重なり、

今回は中止させて頂くこととなりました。予定してくださっていたお客さまには急な変更となり、大変申し訳ございません。

 

私も3人でのLiveをとても楽しみにしていましたので、とても残念です・・。お店のオーナーさんが大学の学部の先輩

ということで、当時のルーツを思い出しての選曲でもあったのですが、それらの曲はまたの機会にいつか・・。

ちなみにコロナ等の感染症ではありませんので、数日ゆっくり休養させて頂いて元気に復活できればと思っています。

次回のLiveは1/28(金)、尾花さんとのDuoで、恒例の日暮里Bar Portoです。またあらためてお知らせしますね。

 

agitatoのお二人とのLiveも、またの機会にどうぞ宜しくお願いいたします!

 

0 コメント

12/26(日)は藤沢で"Kayo com Agitato" Live!

気がつけば師走も10日を過ぎようとしていますね。

寒くなりつつも空気が澄んで、夕焼けが綺麗だったり。

紅葉ももう見納め、街もそろそろ年末モードでしょうか。

 

今のところまだコロナも少し抑えめになっているので、

今月は会いたい友人にチラホラ会えて(1-2年ぶり!)、

嬉しい月間でもあります。やっぱり人生これがないと!

このまま落ち着いて、フェイドアウトしてくれますように・・。

 

さて、今月のLiveは12/26(日)、初めての藤沢Bar Cane's(バー・ケインズ)で、ブラジリアンギターduo, agitato(アジタート)のお二人との共演です♪

 

今年Duoアルバムも一緒に作って、毎月お世話になっている7弦ギター尾花毅さんと、1年ぶりにご一緒するギタリスト中西文彦さん。20年以上続いているというagitatoのお二人は、その演奏のカッコよさもさることながら、私にとってはアニキ、お兄さんのような大好きな存在です。5年ほど前からほぼ毎年、何故かこの晩秋から冬にかけての時期に、agitatoとの共演Liveをするようになりました。(一番最初は中西さんのバースデーLiveも兼ねていたような・・中西さんは12/11、もうすぐお誕生日です♪)

 

いつもご一緒している尾花さんも、agitatoとなると、何かがやっぱり違う。先月も三浦海岸のナツメグカフェでお二人のLiveを観ましたが、お互いの音を探りながら、寄り添いながら、時にバトルしながら、変幻自在に変化して、時にはギターで唄っているようで。私と3人のLiveでは毎年微妙にコンセプトが変わっているのですが、今回はより自由な選曲になっています。いつものブラジル曲のほかに、気がつけば8カ国にルーツを持つ曲たちが並びました。国もジャンルも色々、年末スペシャルな内容となっています!agitatoコーナーも、スペシャルですよ。あの曲を弾いてくださるんですから・・。お聴き逃しなく!(ちなみにお二人が長年出演されてきた今回のお店Bar Cane'sは、オーナーさんが私の大学の学部&ゼミの先輩、というご縁もあり・・諸々楽しみです♪)

 

何より、年末のこの時期に、皆さんと音楽の悦びをシェアして、乾杯して、いい時間を過ごして頂けたらと思います。

年末のお忙しい時期ですが、早めの17時スタート、そして投げ銭!ですので、お気軽に遊びにいらしてくださいね♪

 

 

■2021/12/26(sun)

Kayo com Agitato Live!

@藤沢Bar Cane’s

 

Kayo Kamishima(vocal)

尾花 毅(7弦guitar)

中西 文彦(guitar)

 

16:30open/17:00start

MC: 投げ銭

 

◆藤沢Bar Cane’s(バー・ケインズ)

神奈川県藤沢市藤沢991 野口ビル2階

JR/小田急線「藤沢」駅徒歩7分

 

【ご予約】

Tel: 0466285584(お店19:00-27:00)または

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで

[お名前/人数/お電話番号]をお知らせください。

 

皆さまのお越しをお待ちしております♪

 

0 コメント

11/27ムリウイLive, ありがとうございました♪

昨日のムリウイでのLive, 楽しく終了しました🌿

 

開場前のリハーサルの時間、お店から見える

夕陽と山の稜線が本当に美しくて(写真の色から

刻々と藍色とピンク色が混じっていく感じなど)、

お客さまにもぜひ見ていただきたかったほど。。

(いつかサンセットタイムにもLiveできたら・・)

 

今回は尾花毅さん&私の唄と7弦ギターのduoに

お箏の今西紅雪さんをお迎えして、MPBを中心に

ゆったり贅沢な弦の響きとともにお届けしました。

 

何度も演奏しているアルバムの曲たちも、紅雪さんが加わることでガラッと曲想が変わり、和の雰囲気に・・。

ブラジル曲のサウダーヂな感覚が、どことなく日本人的な"侘び寂び""もののあはれ"な感性と響くところがあり、

できるだけそういうものを感じる曲を選びながら、この3人だからこその音色と響きで表現してみました。

 

そもそも調弦や音階のことなど色々大変なお箏、なのにブラジル音楽/MPBばかりのLiveだなんて、

普通のお箏奏者の方ならきっと断られるはず・・。紅雪さんが元々ブラジル音楽がお好きだということ、

新しい表現に前向きなクリエイティヴな方だということに助けられて、今回のLiveが実現できたのだと思います。

 

そして常に何でも来い!の尾花ギター。今回もほぼ初めてのオリジナルインスト曲が、即興で素晴らしい音のブレンドに。

お箏と7弦ギター、途中でどちらがどちらの音色か、わからなくなる瞬間も。。

2ndでは久しぶりに尾花さんのオリジナル曲『アマゾンの浸水林』をソロギターで、その後”Berimbau”でセッション!

というワクワクな展開に。紅雪さんのお箏と、尾花さんの7弦ギター、お二人の音色は相性バッチリでした。

(ちなみに今回お箏にも、尾花さん製作のOBANAマイクが活躍✨)

 

今回は初めまして→リハーサル→Liveの間隔がとても短かったので、これからもっと磨いて

良くなる可能性を感じています。のでぜひ!来年あたり、再演できたらと思っています。

 

何より、冬の気配を感じる夜のムリウイにお忙しい中駆けつけてくださった温かいお客さま、

そして温かく迎えてくださるムリウイたけしさん、本当にありがとうございました🙏✨

 

年一度ペースの出演で、今年は5回目となったムリウイ、やはり特別な空間です。

また来年もいい企画を練って、いいLiveをお届けできますように!

 

::::::::::::::::::::::

 

今回で都内のLiveは今年最後となりましたが、来月は初めての神奈川・藤沢でのLive。

12/26(日)17時から、ギタリスト中西文彦さん&7弦ギター尾花毅さんのギターDuo、

"agitato"(アジタート)と、毎年恒例の共演!です。ただし今回はブラジル音楽少なめに、

いつもと違った/普段はあまり唄わないような選曲でお届けしようかと目論んでいます。

年末スペシャル、投げ銭!ですので、お近くの皆さまお気軽に遊びにいらしてください♪

 

■2021/12/26(sun) 

Kayo com Agitato Live!

@藤沢Bar Cane’s

 

Kayo Kamishima(vocal)

尾花 毅(7弦guitar)

中西 文彦(guitar)

 

16:30open/17:00start

MC: 投げ銭

 

◆藤沢Bar Cane’s(バー・ケインズ)

神奈川県藤沢市藤沢991 野口ビル2階

JR/小田急線「藤沢」駅徒歩7分

 

【ご予約】

Tel: 0466285584(お店19:00-27:00)または

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで

[お名前/人数/お電話番号]をお知らせください。

 

 

 

0 コメント

いよいよ今週末!お箏×ブラジル音楽のコラボレーション♪

11月も下旬、もう晩秋ですね。昼間はまだ暖かさがあるとはいえ、

朝晩だいぶ冷えるようになってきました。皆さまお元気でしょうか?

 

週末は三浦海岸ナツメグカフェまで、来月ご一緒するagitano(アジタート)の

お二人のLiveを久々堪能しに遠足に出かけ(笑)、昨日は普段あまり出かけない

東京の葛飾区方面へ・・7弦ギター尾花毅さん&お箏の今西紅雪さんと、

今週末11/27(土)カフェ・ムリウイでのLiveのリハーサルでした♪

 

待望の音合わせ。尾花さんの7弦ギターと紅雪さんのお箏の音色が重なった瞬間、ふわっと鳥肌が。。

お二人の相性のよい音色とインスピレーションで、思っていた以上にスムーズにリハーサルが進みました✨

 

今回はお箏×ブラジル音楽のコラボということで、尾花さん&私のDuoアルバム”Cores dos Sonhos”『夢の色』の内容をベースに、

そのほかのMPBやサンバ・カンサォンなどブラジルの美しい曲、紅雪さんのオリジナル曲/インストでの即興も、盛り沢山でお届けいたします🌿

 

お箏は曲ごとに調弦をしなくてはならないので、それだけでもアクロバティックで大変そうなのですが、コードやハーモニー、メロディもリズムも奥深いブラジル音楽、それもGuingaなどを弾いていただくなんて相当な無茶振り・・とは思いつつ、実際に弾いていただくとやっぱり素敵なので、「いきましょう!」ということに、笑。でもホント、素敵なんです。

 

そしてギターの音色も、尾花さんの7弦ギターだからこそのふくよかな響きで、和とブラジルのサウダージな部分での共鳴は、言葉にできないワクワク/ゾクゾク感があります。これはきっと紅雪さん&尾花さんとでないと生まれない音世界だなぁと、リハーサル音源を聴きながらあらためて。即興も本番どうなるか!楽しみです♪

 

貴重なこのLive、ぜひ多くの方に聴いていたけたらと思います!ムリウイの屋上空間でひととき日常を離れて、弦の響きにゆったり浸りにいらしてください。お待ちしております!

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

◼️2021/11/27(sat) “Cores dos Sonhos"『夢の色』Live

@祖師ヶ谷大蔵カフェ・ムリウイ

 

Kayo Kamishima(vocal)

尾花 毅(7弦guitar)

Feat. 今西 紅雪(箏/koto)

 

Open 17:30/Start 18:00 MC 2500yen (+1drink別)

 

◆祖師ヶ谷大蔵Cafe Muriwui

https://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/

東京都世田谷区祖師谷4-1-22-3F 小田急線『祖師ヶ谷大蔵』駅徒歩7分

 

【ご予約】

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで [お名前・人数・お電話番号]をお知らせください。

 

皆さまのお越しを心よりお待ちしております♪

 

 

 

 

 

0 コメント

【11/27Live共演者紹介】箏奏者・今西紅雪さん

さて、11/27(土)のLive@カフェ・ムリウイまであと2週間ほどになりました!

 

今回ご一緒させて頂く箏奏者・今西紅雪さんは初めての共演ということで、

久しぶりにこちらで共演者プロフィールのご紹介です♪

 

何故、今回のコラボレーションを思いついたか。といえば・・

私が元来、箏の音色が好きだということ、日本の楽器として

箏は伝統音楽だけでなく、ポピュラーミュージックの中でも

世界に誇れる楽器として、もっと可能性は色々あるのでは?と

常々思っていたところ、SNSなどで今西さんのお名前や

演奏動画を拝見するようになり、ずっと気になっていたのです。

 

おそらく、最初に気になったきっかけは、こちらの動画だったと思います。

■今西さんとフランスのアーティストのコラボレーション『庭師の夢』

 

今西さんの音色と表現姿勢、そして私の直感と・・。私達が普段演奏している

ブラジル音楽の美しい旋律やハーモニー、それから尾花さんの7弦ギターの

独特の響きとの融合を想ったとき、ムリウイのあの空間が浮かびました。

 

今、ワクワクと浮き立つような気持ちの中で、Liveの曲を選んでいます。紅雪さんのオリジナル曲とのコラボや、

尾花さんの7弦ギターと、紅雪さんのお箏との即興セッションもできたらいいねと、お話ししながら・・。

まだまだ私もこれからもっと知りたい可能性と引き出しをお持ちの、紅雪さんのプロフィールです♪

 

-------

 

今西 紅雪 (箏) /Kohsetsu Imanishi (koto)

 

伝統の上に立ちつつも、古典や即興、Jazzといったジャンルの枠にはまることなく、独自の音の在り方を追求、間を捉え描くように奏でる。

自身の企画『SOUND QUEST』では 現代ならではの出会いにより箏の様々な魅力を引き出す試みを続けており、国内外のあらゆる楽器、ダンサー、美術家、映画や企業とのコラボレーションも多数。寺社での御奉奏、学校公演、音楽フェスティバル出演等、幅広い演奏活動を行う。

2017年には仏4都市で国立劇場二ヶ所を含む『庭師の夢』公演を行い大きな反響を得た(国際交流基金助成プログラム)。

ファーストアルバム『秘色の雨』は内外で高い評価を獲得している。

オリジナル奏法も駆使し、一面の箏から紡ぎ出される色彩豊かで清澄な音色は聴く者に新鮮な体験をもたらす。

http://soundquest.exblog.jp

 

----------

 

 

◼️2021/11/27(sat) 

“Cores dos Sonhos"『夢の色』Live

@祖師ヶ谷大蔵カフェ・ムリウイ

 

Kayo Kamishima(vocal)

尾花  (7guitar)

w/今西 紅雪(箏/koto)

 

 

Open 17:30/Start 18:00

MC 2500yen (+1drink)

 

◆祖師ヶ谷大蔵Cafe Muriwui 

https://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/

東京都世田谷区祖師谷4-1-22-3F

小田急線『祖師ヶ谷大蔵』駅徒歩7

 

【ご予約】

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで

[お名前・人数・お電話番号]をお知らせください。

 

皆さまのお越しを心よりお待ちしております♪

 

 

0 コメント

初・カデンシアとRoda de Choro@蒲田エスパッソ・ブラジル

昨日は、昨年のオープン以来ずっと伺いたいと思っていた

蒲田の新たなブラジル音楽スポット、エスパッソ・ブラジルに、

ようやく!行くことができました。そして、いつもご一緒している

7弦ギタリスト尾花毅さんが所属しているChoro/Sambaグループ、

Grupo Cadência(グルッポ・カデンシア)の皆さんともようやく!

お会いすることができて、感激(この日トロンボーンの和田さんは

残念ながらお休み・・和田さんはLiveもご一緒したことがあるけれど、

長らくお会いできていないのでまたきっと!)。尾花さんからいつも

「まだカデンシアのLive来たことないなんて・・」と言われ続け(笑)、

何故かなかなかタイミングが合わずだったのですが、本当にようやく。

 

普段Liveでショーロの曲を唄うことはあっても、こういったRoda de Choro(ホーダ・ヂ・ショーロ:輪になって皆で順番にショーロの曲を演奏するセッション)というのは、実は初めての参加でした。ショーロのホーダって、唄はどうするのかしら?と思っていたら、セッションホスト・尾花さんのスムーズな仕切りで、「はい、じゃ次、唄って!」と、和やかにホーダは進行していくのでした。

 

久しぶりにお会いできた方も、はじめましての方々も。こうして、知らない場所へ扉を開けて行って、音楽を通して色々な方々に出会えたり繋がったりしていく感じは、とても久しぶり。時短制限もなく、お酒も飲めて、音を合わせることができる幸せよ。いつものLiveとは違った別の学びもあったり、単純にお喋りできることも嬉しい。こういう「場」があることは、本当に尊いことだと思います。

 

エスパッソ・ブラジルは程よい大きさの空間で、建物の2階にあるので、時々換気をしながら。

この日いただいたフェイジョアーダは、しっかりガッツリと、ビールに合う本格的なお味でした。

(メニューには「やさしいお味」バージョンもあるようでした。ムケッカも気になる・・!)

 

そして、こちらのお店で来年2/20(日)夜、初めてのLive出演が決まりました!

以前からご一緒できたらと思っていた、カデンシア・メンバーの土井徳浩さん(clarinet)と、尾花さんと。

この日も、土井さんの艶のある音色にうっとり・・笑。ご一緒できるのが本当に楽しみです♪

 

それにしても、終始とても楽しそうだった尾花さん。やはりショーロやサンバのスペシャリストだったのですね(笑)。
カデンシアはミニLiveでしたが、自然と身体が揺れる心地よい音楽。今度はぜひフルメンバーでのカデンシアLiveを

生で聴きたいものです。ご参加の皆さま、カデンシアの皆さん、エスパッソ山下さん、ありがとうございました♪♪

 

 

0 コメント

11/27(土)は『夢の色』お箏+7弦ギター+唄 @カフェ・ムリウイ

気がつけば11月、霜月。第一週の週末ですね。

秋晴れのいいお天気が続いて、空気も澄んで。。

 

今月は、今年とても楽しみにしていたLiveがあります♪

1年ぶりの屋上カフェ・ムリウイにて、7弦ギター尾花毅さんと私のDuoに、国内外でご活躍のクリエイティヴな箏奏者・今西紅雪さんをお迎えして、今年リリースしたDuoアルバム"Cores dos Sonhos"『夢の色』の世界をさらに拡げて深めて、お届けしたいと思っています。

 

今西さんの詳しいプロフィールなどは次回の記事でご紹介しますが、伝統からアヴァンギャルドまでとにかく幅広い音楽性で、様々なコラボレーションを経て独自の表現を追究し続けていらっしゃるようです。

 

お箏の音色は昔から好きで、いつかコラボさせて頂きたい(しかも独自の表現と音色を追究される方と)、と思っていたので、この機会はとても嬉しく本当に楽しみなLiveです。尾花さんの7弦ギターの音色は奥深く広がりもあり、とても個性的な響きだと思うのですが、お箏の音色と重なったらどうなるか・・もう想像するだけで嬉しくなってしまいます、笑。

 

当初はこの企画、せっかく日本の楽器ということもあり、日本の唄も織りまぜる予定でした。が、具体的にイメージしてみると、まずは美しいブラジル音楽にこの楽器の音色を溶け込ませてみたい、紅雪さんの演奏が加わったらどんな色彩になる??と思う曲が、ブラジル曲で沢山浮かんでしまうのでした。ということで、今回は「お箏と7弦ギターと唄で愉しむ、ブラジル音楽」。勿論、恒例のインストゥルメンタル・コーナーもありますし、アルバム以外の曲も織りまぜる予定です。

 

この編成で演奏するにあたり、真っ先に浮かんだ場所は、カフェ・ムリウイでした。屋上の、自由な表現空間。

ここへ行くと、何かがリセットされるというか、無になる感じがします。前方の空へ向かって唄うような感じも独特で。

期せずして、昨年出演させて頂いたのも同じく11月27日でした。今年はどんな夜になるでしょうか。とても楽しみです♪

 

なかなか無い機会だと思いますので、お近くの方・ご都合のゆるす方は、ぜひこの時間・空間をご一緒できたらと

ご予約はどうぞお早めに&お気軽にご連絡ください。屋上でお会いできるのを楽しみにしています♪

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

◼️2021/11/27(sat) 

“Cores dos Sonhos"『夢の色』Live

@祖師ヶ谷大蔵カフェ・ムリウイ

 

Kayo Kamishima(vocal)

尾花  (7guitar)

Feat. 今西 紅雪(箏/koto)

 

Open 17:30/Start 18:00

MC 2500yen (+1drink)

 

◆祖師ヶ谷大蔵Cafe Muriwui 

https://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/

東京都世田谷区祖師谷4-1-22-3F

小田急線『祖師ヶ谷大蔵』駅徒歩7

 

【ご予約】

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで

[お名前・人数・お電話番号]をお知らせください。

 

皆さまのお越しをお待ちしております♪

 

0 コメント

映画『カナルタ-螺旋状の夢』

金曜日、久しぶりに映画館で映画を観ました。

何年ぶり?かの、渋谷イメージフォーラムにて。

 

若き人類学者がアマゾンでの生活を記録した映画ということで、早い段階から

気になって前売券を注文してみたら、映画を撮ったご本人・太田光海さんから

直々に味のある字で送られてきてビックリ。そして、ようやく鑑賞できました。

 

エクアドルのアマゾンに住むシュアール族のある夫婦を中心に、その生活の営みが、ひたすらリアルにおおらかに切り取られて。アマゾンの大自然や先住民の人々のドラマを美化してはおらず、ひたすら「そこに居る」臨場感とリアリティに迫ろうとしているところが、映画監督/カメラマンが撮った映画ではなく、人類学者が独自の視点で撮ったフィールドワーク・ドキュメンタリーなのだなぁ、と。

 

リアルすぎて、うっかり「普通の」感性で眺めていると、直視できないような場面も、幾つか。でもそれも、私達に「普通って何だっけ?」と問いかけるものなのかもしれない。同じ人間、なのだけど・・私達は同じように地球に生み落とされて、同じ地球の上の時間を日々生きているはずなのに、これだけ生活様式や思想、過ごす時間軸も変わってくるのだから、不思議。何しろ彼らは、いつでも凛として(そうあるよう、自らを奮い立たせながら)、誇らしく生きている。知的で信念があって、ユーモアを忘れずに。だから特に飾らずとも人間として美しいし、カッコイイ。では君たちは?何を大切にしている?と問われているよう。

 

先日いただいたばかりのマンジョッカ(キャッサバ芋)=ユカも、"チチャ"という彼らにとって大切な飲み物の原料として登場。

その場面から、すぐに衝撃・・。文献や写真で見るよりも、映像というのはやはり説得力とリアリティがありますね。

 

『螺旋状の夢』とは、彼らのあり方や世界観を、太田光海さんがそう捉えた言葉。同じことを

繰り返しているようでも、全く同じではなく、新たな円環として回っていく・・素敵じゃないですか。

 

投げかけられたものが沢山あってまだ消化しきれないので、少しずつ反芻していくことになるでしょう。

とにかくこの日は(何となく今も・・)、心がアマゾンに居るようだった。鳥や虫の鳴き声も心地よく。

小さなことはもういいから、凛と生きましょう。そういう力をいただいた気がします。感謝。

 

 

東京は渋谷イメージフォーラムで11/5金曜まで、神奈川や名古屋など他県はこれからのようです。

中南米、人類学や異文化、アマゾン、先住民の人々の暮らしなど、ご興味ある方はぜひ!

 

『カナルタ -螺旋状の夢』太田光海氏・公式ページ

 

 

0 コメント

平塚Wood Shop, ありがとうございました♪

Kayo Kamishima&尾花毅 Duo Live@平塚Wood Shop, 楽しく終了しました。

お越しの皆さま、本当にありがとうございました🙏✨

 

木に囲まれた温かな雰囲気の店内は音の響きも素晴らしく、席数限定いっぱいにお越しくださったお客さまの温かさも相俟って、じんわり温かな夜となりました💐(肌寒い夜でしたが、本当に"温かい"という言葉ばかりが浮かびます・・

 

アルバム”Cores dos Sonhos”の曲に、尾花さんの新曲のソロギター、アンコールではアルバムに収録される予定もあったDjavanの”Cigano”も・・。

 

普段から鳴りのよい尾花ギターの音はさらに響きよく、全身で(骨で?)直に受け止めるような心地よさは、ほかにはない感覚でした。

 

空間は、お天気から湿度からお集まりくださった皆さまの表情やその時の感情など、色々なシチュエーションが重なって、その時だけの一期一会のもの。同じ曲でも、その日の空間で微妙に影響するものですね。そういう意味で、今回はとても貴重な時間とご縁だったと感じています。この日は遠くからお越しのお客さま、とてもお久しぶり&はじめましてのお客さま、そして尾花さんのご両親もいらっしゃって感激でした♪

 

素晴らしいホスピタリティのWood Shop髙橋さんご夫妻とお話ししていると、

このお店に沢山の素晴らしいミュージシャンが集まる理由がわかる気がします。

 

これから状況がこのままよくなって、さらに人と人、それから音楽が、

本来の「親密さ」を取り戻していけますように・・切に願います🙏🌿✨

 

次回は11/27(土)、1年ぶりの祖師ヶ谷大蔵カフェ・ムリウイにて

尾花さんと私のDuoに、お箏の今西紅雪さんをお迎えして『夢の色』第4弾♪

ブラジル音楽にお箏の音色がどんな風に溶けていくのか、楽しみなLiveです。

ムリウイの屋上の空間とのコラボレーションも、どうぞお楽しみに!

 

0 コメント

今週末10/23は平塚Wood Shop!

急に寒くなりましたね・・一気に秋冬のムードが漂ってきました。

 

今度の土曜日は、7弦ギター尾花毅さんと今年6月にリリースしたDuoアルバム"Cores dos Sonhos" プチ・レコ発シリーズ第3弾!ということで、私としては初、尾花さんは地元で

常連の、平塚Bar Wood ShopにてLiveをさせていただきます♪ 

 

コロナ禍でのリリースということもあり、今のところプチ・レコ発という形で時々ゲスト・プレーヤーを招きながらLiveをお届けしていますが、今回はゲストなしのDuo Live!ということで、またアルバムの世界にグッと入っていけたらと思っています。

 

コロナ禍1年目の春、尾花さんにご提案いただいて始まったこのアルバム制作。いつものように私が浮かぶがままにワーッと選曲し、絞りきれないところから尾花さんが選りすぐってくださったラインナップで、割とスムーズに曲が決まっていきました。曲との出会いもさることながら、その流れがあまりにも自然で、最終的に並んだこのアルバムの13曲がとてもしっくりきています。

 

Liveの時もそうですが、私はいつも「この曲を唄いたいからこの人を選ぶ」のではなく、「この人と演奏したいからこの曲を!」、というプロセスで選曲していきます(というかイメージが浮かびます)。なので、このアルバムの選曲は、尾花さんとKayoのDuoだからこその13曲です。そういう"人"と"人"がそれぞれ積み上げた個性が重なって、偶然の色彩になっていくのが、音楽を唄い演奏する醍醐味だなぁと、このアルバムを作ってみてあらためて思います。(Liveではさらに、ゲストを迎えて新しい色彩になったりします^^)

 

尾花さんは「マニアックな選曲!」と言うけれど、私にしてみれば「こんなにいい曲で親しみも持てたりするのに、何故あまり知られていないんだろう?」という思いで採り上げているわけです。実際に聴いてくださった方からも、「知らないはずなのに、ずっと知っているようなメロディ」、「知らない曲ばかりだけど聴きやすい」というお声をいただいています。きっとそんな曲がわんさか世界中にはあって(特にブラジルには宝箱のように!)、たまたま紹介されていないだけ、というのは勿体ないですよね。

 

そして、このアルバムのもう一つの聴きどころは、こだわりの尾花録音。尾花さんはギターを弾きながらも、今回はミックスとマスタリングも担当。聴いて頂いた方からは「特にギターの音がよい!」と評判です。父上製作のOBANA7弦ギターの音が私は大好きなのですが、やはり尾花さんのギタリストとしてのグルーヴだったり、ダイナミクスだったり、おおらかさが一体となって、あのサウンドを作っているのだなと思います。この夏に仕上がったという新しい楽器の鳴りは素晴らしく、さらに今度の会場のWood Shopはアコースティックの響きが素晴らしいということなので、そんなところもご堪能いただければと・・♪

 

私もあらためて詞を読み直してイメージを膨らませて、尾花さんのギターの音とともに

それぞれの曲にまた新たな息を吹き込むように、心こめて演奏できたらと思っています。

 

年内この後はゲストありのLiveが続きますが、Duo Liveは貴重な機会となります。

お近くの方、ご都合のつく方はぜひ、遊びにいらしていただけたら嬉しいです。

 

席数限定&既にご予約をいただいており、お席が残り少なくなっております。

気になる方はお気軽に、私かお店までご連絡くださいませ。お待ちしております!

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

■2021/10/23(sat)

 

Kayo & Obana Duo Album

"Cores dos Sonhos" Live Vol.3

@平塚Bar Wood Shop 【ご予約限定】

Kayo Kamishima (唄)

尾花 毅 (7弦ギター)

19:00 open / 19:30 start

*短めの1ステージとなります。

(お酒のご提供は20時まで/21時閉店)

 

Charge: 2,000yen

 

◆平塚Bar Wood Shop

神奈川県平塚市八重咲町4-31

(JR「平塚」駅・南口徒歩2分)

【ご予約】

TEL: 090-3319-6995 (Wood Shop 髙橋さま)

または

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで、

[お名前・人数・お電話番号]をお知らせください。

皆さまのお越しをお待ちしております♪

 

0 コメント

"Cores dos Sonhos" Live Vol.2 ありがとうございました♪

Kayo&尾花毅Duo feat.前原孝紀Live@Bar Porto,

おかげさまで満席御礼にて楽しく終了しました♪

お越しの皆さま、本当にありがとうございました!

 

今年6月にリリースした尾花さんと私のDuoアルバム

”Cores dos Sonhos”の中から、Duoで6曲、それ以外は

全て前原さんにご参加頂いてTrio、そしてギターDuoでも、

お二人のオリジナル曲をそれぞれ1曲ずつお届けしました。

 

太陽と月のような尾花さんと前原さん(通称:タケちゃんタカちゃん)の

7弦&6弦ギターのアンサンブルは、お二人ともいい意味で「普通じゃない」ので、

やはり独特の響き・・その音世界の中で、そもそも美しいブラジルの楽曲を

漂うように唄わせて頂けて、幸せでした。

 

久しぶりのお酒も!やはりポルトはバーですから、お酒が似合いますね。ガージェリー、格別でした。

まだ手放しに油断はできないけれど、このままこんな夜が続いてくれれば・・・

 

次回は私と尾花さんのDuoに戻り、10/23(土)に平塚Bar Wood Shopです!

尾花さんは地元、私は初出演ということでとても楽しみなLiveです♪♪

お近くの皆さまは勿論、遠足気分でもぜひ、お会いできますように!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

■2021/10/23(sat)

Kayo & Obana Duo Album

"Cores dos Sonhos" Live Vol.3

@平塚Bar Wood Shop 【ご予約限定10名様】

Kayo Kamishima (唄)

尾花 毅 (7弦ギター)

19:00 open / 19:30 start

*短めの1ステージとなります。

(お酒のご提供は20時まで/21時閉店)

Charge: 2,000yen

◆平塚Bar Wood Shop

神奈川県平塚市八重咲町4-31

(JR「平塚」駅・南口徒歩2分)

【ご予約】

TEL: 090-3319-6995 (Wood Shop 髙橋さま)

または

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで、

[お名前・人数・お電話番号]をお知らせください。

 

皆さまのお越しをお待ちしております♪

 

0 コメント

10/9(土)はBar Portoで"Cores dos Sonhos" Live Vol.2!

10月、神無月。緊急事態宣言も明けましたね♪

まだまだ元通りとは言えないけれど、心持ち嬉しい。

焦らずゆっくり、日常を取り戻していきたいですね。

 

先週末は、3ヶ月ぶりのリハーサル@尾花邸、でした。

10/9(土)3年ぶりにこのTrioでご一緒する、ギター前原孝紀さんも。

久しぶりに音を合わせる喜びをかみしめながらの、リハーサル。

 

この数年、個人的には沢山の新曲に挑戦してきて、毎回のLiveで

時にはあたふたしながら披露してきたわけですが、そのおかげで

今やもう充分すぎるほどのレパートリーが(譜面の山!)。

そんなこともあり、最近は曲がようやく血肉となってきたからか、

独りで唄っていてもつまらない、という感覚がより強くなっています。

イコール、音を合わせることで、初めて音楽が形作られていって、

さらにお客さまと共有することで、初めて意味あるものになる。

ということが、ようやく身体で気持ちでわかってきた気がします。(で、また次なるハードルも色々現れるのでしょう・・)

 

そんな前置きはさておき、尾花さんと前原さん。ご覧の通り(?)、太陽と月のようなお二人ですが、

おおらかな7弦ギターと繊細な6弦ギターのアンサンブルは、何とも言えない独特の響きです。
私と尾花さんの普段のDuo曲/アルバムからの曲は、前原さんが入ることでまた違った光を放ち、
お二人それぞれのオリジナル曲/ギターインストでは、やはり太陽と月の美しく不思議なブレンド。

前回、前々回とこの3人ではGuinga曲を多く演奏したと思いますが、今回もやはりGuinga曲を幾つか。

そのほかにも秋の曲や、この3人では意外な曲、などなど盛り沢山でご用意しています。お楽しみに!

 

お酒が美味しい音楽好きの港・Bar Portoも先月で16周年を迎えられたそうです。ようやく!お店で飲めますね。

土曜日は18:15オープン、18:30スタート。途中休憩を挟んだ2ステージで、お酒は20時まで・21時閉店となります。

引き続き密を避けながら、手指消毒やマスクでお話しなど諸々気を付けつつも、ぜひ秋の夜を楽しみましょう♪

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

■2021/10/09(sat) 

Kayo & Obana Duo Album

"Cores dos Sonhos" Live Vol.2

@日暮里Bar Porto


Kayo Kamishima(vocal)

尾花 毅/Takeshi Obana(7弦guitar)

Guest: 前原孝紀 (guitar)

 

18:15 open / 18:30 start 

(*時間変更となりました)

 

Charge: 2,500yen (+order)

 

◆日暮里 Bar Porto(ポルト)
東京都荒川区東日暮里5-40-8

 JR「日暮里」駅南口より徒歩5分

 

【ご予約】
お店Tel: 03-3891-6444    または

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで、
[お名前・人数・お電話番号]をお知らせください。

 

*お席に限りがございますので、出来る限りご予約をお願いいたします。

 

*ご入店時の手指消毒、換気、ご飲食時以外での

 マスク着用等、感染症対策へのご協力をお願いいたします。

 

*都の要請により、酒類のご提供は20時まで、閉店は21時となります。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております♪

 

 

 

 

 

0 コメント

ニッポン美術展&ブラジル手仕事展へ

ずっと在宅で頭がプスプスしてきたので、

とても久しぶりに美術館へ出かけました。

 

まずは、皇居すぐ近くにある国立近代美術館へ。

日本画の加山又造さんの月の作品が観られるというので、

会期もうすぐ終わり(9/26まで)のところ、滑り込み。

12年程前に、加山又造展を観た時の鮮烈な印象が

ずっと記憶に残っていて、ようやくまた拝めました。

今回は、知らなかった面も垣間見られて嬉しい発見も。

 

メインの企画展である隈研吾氏の展示は賑やかな様子だったけれど、そちらは何故かあまり惹かれず・・。こちらは常設コレクションの一部ということもあり、それほど期待せずに行ったのです。が、横山大観、東山魁夷、藤田嗣治、小原古邨をはじめ現代作家に至るまで、彫刻なども含めて、なかなか見ごたえのある内容でした。

 

特に横山大観作品「生々流転」などは、今ちょうど唄おうとしている曲の解釈の世界観とリンクしていて、思いがけずヒントをいただいたり。あとは、あらためて東山魁夷作品の色彩の妙やその奥にある思いを、色々と想像しながら眺めたり。フジタ氏の乳白色の美しさだけでない、胸に迫るような戦争画。小原古邨の木版画の色彩や構図も素晴らしかった。

今まであまりじっくりと鑑賞してこなかった日本画や日本美術、これからチャンスがあればもっと深く観ていこうと思ったのでした。

 

今回は日本的なところから近代化・西洋化の流れの中で、画家がどうアイデンティティを模索していったか?が垣間見える展示内容だったけれど、確かに遠くから見ればピカソやマティスの絵に見えるような作品も幾つか。客観的にそういうものを観て、音楽に置き換えてみると色々考えさせられたりも。憧れや影響は受けたとしても、そこからどう表現したら面白いのか?というのは、永遠の課題だったりするのでしょうね。日本独自の美意識、というのをまた目を凝らして観てました(大学時代のゼミのテーマでもあったので)。「見ている世界」を「見たい世界」にする、ということも、ぼんやりと。

そして、次は銀座の並木通りにある無印良品の6F, Atelier MUJIへ。文化人類学者・山口吉彦氏が収集したというアマゾンの民族資料(道具など)を展示する『野生の手仕事と知恵』展。こちらもずっと気になっていたので、この機会に寄ってみることに。思っていたより小規模な展示だったけれど、よくよく見てみると、先日のブラジル料理にも使ったマンジョッカ(芋)の毒抜きの道具「チピチ」とその様子を撮った映像、抱っこ紐、「むしり取らない」羽根などなど、色々と生活の知恵が垣間見られて興味深かった。たまたま今回はブラジル・アマゾン地域が中心。でもこれはきっとエリア限らずだなぁと。その土地に応じた生活の知恵って、何処にでもあるものだし、活きているものですよね。でも遠い地球の裏側のことだから、やっぱり面白い。そして物販コーナーには、お土産のようなものから、資料レベル?の貴重な感じのものまで色々並んでいました。アマゾン・・自分はおそらくそこでは生活できない、ことがわかっているからこそ、惹かれてしまうのかも。人もまばらなAtelier MUJIのカフェコーナーでしばし寛いて、本当に久しぶりにリフレッシュできた気がした午後でした♪

 

さて、日常に戻って、来週末のリハーサルの準備へシフトしてゆきます。息抜き、大事ね。皆さまもひと休み、大切に!

 

 

0 コメント

私的ブラジル料理祭り、でした。

台風一過、秋晴れ!今日は久しぶりに気持ちのいい青空でした。

 

近場のスタジオなど、以前よりも少しずつ外出する機会もありますが、

それでもまだできるだけ控えめに・・という感じの日々。

旅行も外食もままならない、ということで、私の中で

時々やって来る『ブラジル料理祭り』が久しぶりに始まりました♪

 

ブラジル料理は常日頃から「食べに行きたい!」と思っているのですが、やはり豆やリングイッサ(ブラジルソーセージ)など仕入れなくてはいけないものもあるので、自分で作るのは年に数回ほど。今までフェイジョアーダ(写真右下)は勿論、ムケッカ(魚介などの煮込み)、コシーニャ(小さなコロッケのようなもの)、フランゴ・コン・キアーボ(写真左下)、鶏肉のエストロゴノーフィ(ストロガノフのブラジル風)など、事あるごとに作ってきましたが、今回初めて挑戦したのは、写真左上のフェイジョン・トロペイロと、右上のバイアォン・ヂ・ドイス。

 

フェイジョン・トロペイロは、おもにミナス地方の料理で(サン・パウロ郊外からミナス~北東部?と広範囲でもあるようです)、皆んな大好き・渋谷のBar Blen Blen Blenでいただいてから、ぜひ自分でも作ってみたい!と思っていたのです。

使った豆は、フェイジョン・カリオカ。リングイッサもカラブレーザという唐辛子風味?のものをスモークして、それを刻んでベーコンや玉ねぎ&ニンニクなどともに、オリーブオイルで炒めて、炒り卵、圧力鍋で茹でた豆も加えて、マンジョッカ(タピオカと同じ、キャッサバ芋)の粉をまぶして炒め合わせます(今回はファロッファという味付きのマンジョッカ粉を使用して、味付けを控えめに)。多少粉っぽい食感ですが、やっぱり美味しい!主食のごはんが要らないぐらいの満腹感。

 

それから、最後に作った(週2回ペースぐらいで合計4回のお祭り、笑)バイアォン・ヂ・ドイス。これは主にブラジル北東部~北部、特にパラー州やセアラー、ロンドニア、アクレ、アマゾニアあたりで食べられる料理なのだそう。SNSでバイーア出身のシェフの方が作っていたり、ブラジルレシピのサイトの動画で作り方を観ていたのですが、見れば見るほど、味の想像がつかない!気になる!ということで、色々なブラジル本場レシピを見比べて、自分の好み&作りやすそうなレシピで作ってみました。まず、使う豆が"Feijão de Corda"(黒目豆)という、私は初めて調理する豆。別名「パンダ豆」で英語名は"Black Eyed Peas"なんだそう。普通のフェイジョアーダ等で使う豆より、加熱が控えめでよさそうなので、おそるおそる。"Baião"はブラジル北東部の音楽、そして"dois"というのは2つとか2人ということなのですが、豆と米を一緒に、ということでdoisなのかしら?そのあたりは不明。ニンニクや玉ねぎのみじん切り、Carne Seca(塩漬けの干し牛肉)、ベーコンやリングイッサを使うあたりはフェイジョアーダと似ているのですが、豆の風味が独特で、何というか白い小豆のようなのです。米も、一緒に炊き上げるヴァージョンと、別で炊いておくヴァージョンとある模様。私はパエリアのように米を一緒に炊いていく方式で作りました。そして極めつけは、チーズの角切りを混ぜ込んで蒸らすこと。本来は"Queijo Coalho"という北東部ルーツのチーズを使うようですが、ブラジルのレシピ動画で「モッツァレラでもOK」とあったので、セミハードのものを使いました(成城石井やカルディなどにあると思います)。これが程よく溶けて、独特の味わいに。パクチーを添えると、さらに異国情緒。SNSのストーリーズにUPしたら、バイーア出身のブラジル人の方が即反応してくださいました♪

 

元々ブラジル料理は大好きですが、最近は特にブラジルの食文化にまた興味が湧いています。

何年か前に買った「おいしいブラジル」という本(麻生雅人さん著)を読み返してみたり、

アマゾンの料理も出てくる絵本「大蛇のすむ森・私のアマゾン」なども興味深く眺めています。

 

と、プチ異国情緒を味わった、第?回・私的ブラジル料理祭り、でした。それでもやっぱり、

お店に食べに行きたいし、ブラジル音楽を聴きながら食べたいし、仲間と食べたい&飲みたいし、ブラジルにも行きたい!

と、想いを馳せながら・・。気長に、大きく構えて、いきましょうね。今しかできないこともあるはず!だから。

 

 

0 コメント

秋のはじまり

気がつけば9月、長月。秋のはじまり、ですね。

東京は雨がちなお天気も続いて、随分涼しくなりました。

夏生まれ、でも秋の方が断然好きなので、嬉しい季節です♪

 

前回のブログから1か月近く経ってしまいましたが、

この夏はやはりほぼstayhome、でした。8月の下旬に一度、

引越しを検討している神奈川方面の物件探索に行っただけ。

知らない街や駅を、あちこち探索するのは楽しいですね。

学生の頃や、一度名古屋に住もうかと思った時、それから

もう一度関東に引っ越した時にも、色々歩いたものです。

神奈川や横浜方面は、知っているようで知らないエリアも沢山。

実際に歩いてみると面白いですねぇ。まだ行動に移すかは保留

ですが、また日をあらためて別のエリアも探索しようかと。

(帰り道に久しぶりに寄った、関内~港あたりがとてもいい

気分転換に。赤レンガ倉庫のあたりも本当に久しぶりでした。)

 

ウクレレも、引き続き毎日ポロポロ弾いてます。昔ギターを練習していた頃より、「弾きたくて弾く」感じです。

何より小さくて気軽で、(上手くなくても)弾きながら唄えるのがいい。ひとまず3~4曲ほど弾き語って楽しんでいます。

お披露目できるようになるまでには、もう少しかかりそうですが・・。よき相棒を見つけて、楽しみが増えました。

 

それから、ワクチン接種も、無事2回とも終了しましたよ。5日ほど前に2回目を接種したのですが、

1回目より早く反応が出て、当日夜から発熱。翌日朝には37.5~38度を行ったり来たり。その後さらに

ぐったりしてきて、MAX38.6度まで上がりましたが、カロナールを飲んで3日目の朝には解熱しました。

3日目も怠かったけれど、4日目から通常モードに。同年代の皆さんが報告されていたような感じでした。

私はファイザー製だったけれど、ワクチン接種はリスクもあるし、考え方は人それぞれなのでしょうね。。

 

そんなこんなで体調も戻りつつあるし、お天気も通常モードになってきた?ので、来週からは

秋のLiveに向けて、私も通常(新学期?)モードで参りたいと思います!・・とはいえまだ

緊急事態宣言も明けぬまま。なので、選曲したり譜面を書いたり、唄ったり弾いたりしながら、

10月に向けて徐々にイメージトレーニングしてゆきます。小休止明け1つめのLiveは10/9(土)、

お馴染み日暮里の隠れ家&音楽好きの港、Bar Portoにて。いつもの7弦ギター尾花毅さんとのduoに

お久しぶりのギタリスト・前原孝紀さんをお迎えして、3年ぶりのトリオ!でお届けします♪

前原さんは、ムリウイで織原良次さんと3人のジョニ・ミッチェル特集でご一緒して以来。

ポルトでご一緒するのは、3年ぶり?なんじゃないでしょうか。尾花さんのおおらかで深みのある

7弦ギターに、前原さんの繊細かつ大胆な6弦ギター、とっても素敵ですよ!ギターファンにも

ぜひおすすめしたいLiveです。6月に発売したアルバムの曲を中心に(また違った味付けで♪)、

この3人ならではのGuinga曲なども加えながら、お送りする予定です。どうぞお楽しみに♪

 

そしてもう一つのLiveは10/23(土)、神奈川は平塚のBar Wood Shopにて、尾花さんとDuoです!

ずっと神奈川でDuo Liveが出来たらいいなと思ってきたのですが、ようやく実現することになり嬉しい♪

尾花さんの地元で、私はまだ写真や映像などでしか拝見していないので、伺うのがとても楽しみです!

木の温かみ溢れる雰囲気のお店、きっとギターの響きも良いのではないかな?と思います。7月以来のDuo、

ということで、アルバムの曲を中心にお届けいたします♪(状況により時間が許せば、ほかにも何曲か・・)

ひとまず10月はこの2本ですが、11月以降~冬から春にかけて、状況をみながらDuo Liveも色々なところで

出来たらいいなと思っています。お馴染みのお店は勿論、行ったことのない地域へも行ってみたい!

 

本当に、この秋から冬にかけて、ワクチン接種で少しでも状況がよくなるようにと願うばかりですね。

毎日ニュースを見ながら、憂うことも沢山ありますが、自分ができること&今だからできることを

できるだけポジティブに捉えて、道を模索していきたいものです。皆さんに会いたい!という思いが

一番先にあるけれど、なかなか会えていない人や遠くにいる皆さんも、また会える日を心待ちにしながら

元気に日々丁寧に過ごしましょ!・・長々と、近況報告(とお知らせ)も兼ねて。久々のブログでした♪

 

 

(*写真は、10月Liveのフライヤーと、最近替えたYouTubeのチャンネルのカバー写真です。

    Live情報詳細については、LiveスケジュールにもUPしていますのでぜひご覧ください♪ )

 

 

 

0 コメント

残暑お見舞い申し上げます。

暑ーい!ですね。お元気ですか?

東京の本日の最高気温は37℃・・

立秋は過ぎても、この夏一番の暑さですね。

それでも朝晩は何処となく秋の気配を感じます。

 

オリンピックの開催にはやはり疑問を感じていたけれど、

日々真摯に練習を積み重ねてきたアスリートに罪はなくて。

このコロナ禍ということに限らず、もっとシンプルに、

本質を大切にしたものになっていけば、と願っています。

(中学時代バスケ部だったので、女子バスケだけは

思わず身を乗り出して観てしまい・・町田選手はじめ

個性溢れる日本女子バスケチーム、素晴らしかった!)

 

空の青さや太陽の力強さとは裏腹に、地上では大変なことが盛り沢山・・。

でも、そろそろ毎日の数字に振り回されるだけでなく、眼を凝らして、何が問題なのか?

どうバランスをとっていこうか?ということを、批判するだけでなく知恵を絞り合っていきたいものですね。

 

この夏は、個人的に色々と計画していたこともあったのですが、この緊急事態宣言のおかげで思うように進まず・・。

そうこうしていたら、ある日娘が観ていた映画の曲が気になり、「この夏、娘とこれを唄いたい。しかもウクレレで。」

という願望が、突如湧いてきてしまいまして。ウクレレは自分で弾こうと思ったことは今まで一度もなく、本当に

何故だかわからないインスピレーションでした。しかも、「ハワイアン~♪」というより、ナイロンの4弦楽器として

自由に捉えてみたいなと思い始め。ギター自体は、20代の頃にBossa Novaギターレッスンに通っていたことも(一応)あったけれど、

その当時、音色は好きでも何となく「自分が弾く楽器ではない」感じは最初からしていました。でもギターという楽器を知りたくて。

 

その頃の経験から、ギターほどの大きさではなく、ナイロン弦の音色で、4弦で・・というのが浮かんできました。

かといって、典型的なウクレレのサイズ(ソプラノ)だと小さすぎて、少しでもギターの延長線上のように弾けたら、

というワガママな願望も、笑。そんな訳で、ウクレレのサイズとしては2番目の大きさとなるコンサートサイズ、そして

弦はギターのような感覚で4弦をベース音として捉えられるように、4弦だけ1オクターブ下のチューニング(Low-G)、

弦も専用のLow-G弦に張り替えて。音色の傾向や好みから、ボディはマホガニーで指板はローズウッドで、と

楽器を見ていくのが楽しくなり、夢は色々膨らむのですが、飽き性なところもあるのでそこは慎重に・・笑。

自前で弦高など調整してみようと、実験的にまずはAriaのエントリーモデルで色々試していくことにしました。

YouTubeなどを参考にサドルを削って、何とか弦高調整も完了。できるところまで独学でやってみようと思います。

 

ひとまずは唄いたかった1曲をひたすら弾き語る日々。娘は宿題が終わったら付き合ってくれるそうです、笑。

今のところ、この4弦で弾き語りたい曲リストとしては、すでにレパートリーにある英語・仏語の曲が多めですが、

そのうちブラジルものも弾けたらいいなと。いつかLiveでも役立つ日が来ればよいのですが、どうなることやら?

 

以上、突如降ってきたこの夏の自由研究課題について、でした、笑。

 

******************************************************

それとは別に、秋以降のLiveも順次、ブッキング中です♪

 

10/9(土)日暮里Bar Portoは7弦ギター尾花毅さんとのDuoに、お久しぶりの前原孝紀さんがゲストに!

10/23(土)は尾花さんの地元・平塚Bar Wood Shopに、このDuoとして初出演!そして秋も深まる

11/27(土)、1年ぶりのカフェ・ムリウイではKayo&Obana Duo+お箏の今西紅雪さんをお迎えして!

 

この夏にリリースしたDuoアルバムの曲をベースに、色々な味付けでお届けする予定です♪

秋には少しでも状況がよくなっていますように。引き続き気をつけながら乗りきっていきましょう!

 

 

0 コメント

7/11ノースマリンドライブ、ありがとうございました♪

7/11(日) Kayo&Obana Duo Live@ノースマリンドライブ、

無事終了しました。開始直前の雹!嵐のような空模様の後、

予想以上のお客さまにお越し頂き、いつも以上に客席からの

温かさを感じながらのLiveとなりました♡ 大変な状況の中

お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!

 

先月10日にDuoアルバム"Cores dos Sonhos"を発売して以来

初のDuo Liveということで、実質のリリースLive第一弾。

そしてDuo誕生のお店であるノースマリンドライブさんも

以前の店名"Barquinho"開店から数えて13周年の記念日。

ということで、ダブルで嬉しいLiveとなりました♪

 

Duo Liveは何度か延期になっていたこともあり、3ヶ月ぶり。

アルバムの曲を二人で演奏するのも実は久しぶりでしたが、

リハーサルですぐに勘は戻り、安定の心地よい尾花ギターに

身を委ねながら、ゆったりと唄わせていただきました。何しろ

曲が良いので、その素晴らしさをひたすらお伝えする気持ちで。


今回はアルバム全曲に加えて、2ndステージの最初に尾花さんの最新オリジナル曲をソロギターでお届けしました。

この日がデビュー戦だったという尾花父上製作の新しい7弦ギターは、さらに豊かに響く、深みのある音色でした。

いつもながら華麗な尾花さんのギター、ソロ作はもうすぐ仕上がるとのことですが、楽しみです!

 

この日も、いつも応援してくださる方々をはじめ、お久しぶりにお会いできた方々、はじめましてのお客さまも

皆さん温かく、外のお天気や世の中の色々などとはまた別の空間を、私自身も楽しませて頂きました。そしてLive後半には

何と日本一のサンバ歌手、渡海真知子さんがご来店!アフターでは、ようやくゆっくりお話しもできて、とても嬉しい&

楽しい時間でした(尾花さんは前日に真知子さんとDuoだったので、写真は題して”土曜の女と日曜の女”、笑)。

 

ノースマリンドライブ開店13周年を記念して、乾杯も。あらためて東野さん、おめでとうございます!

程よく居心地のよい空間と、美味しいカクテル&フード、感染対策もしっかりされていて、素敵なお店。

これからもずっと、いい音楽と美味しいお酒を愉しめる皆の素敵空間であってほしいなぁと思います。

 

DuoアルバムのリリースLiveシリーズはまだまだ続きますが、この夏は緊急事態宣言などもありますので

一旦小休止させて頂いて、10/9(土) 今度はDuo育ての親である日暮里Bar Portoからまたスタートいたします。

この日はゲストも只今調整中、そして10月はもう一箇所、神奈川の海方面のLiveスポットでも調整中です。

詳細決まり次第、スケジュールページにUPいたしますので、ぜひチェック宜しくお願いいたします♪

 

ワクチン接種等ももう少し時間がかかりそうですが、秋深まる頃には少しでも落ち着いていますように。

皆さまもくれぐれもお気をつけて。今回お会いできなかった皆さまも、素敵な夏をお過ごしくださいね♪

 

 

0 コメント

7/11(日)は"Cores dos Sonhos" Live Vol.1 @渋谷ノースマリンドライブ!

文月、7月ですね。本日は七夕。

昨日はサッチモとジョアン・ジルベルトの命日、そして私は誕生日ということで、メッセージを沢山いただきました。ありがとうございます♪ 

 

誕生日というのは、普段なかなか会えない友人知人や家族とも連絡を取ることができて、いいきっかけになりますね。沢山エネルギーチャージできた気分です。

 

年齢はただの数字ということで、あまり気にしないようにしているのですが(した方がいいのかしら?笑)、なかなかいい年齢になってきたので、これからのこと、色々考える今日この頃。多様な物差しがあるけれど、やはり「どうありたいか?」というのを、これからは特に大事にしていきたいと思っています。自分が納得いくように。「それでいいの?」と問い続けられたらと・・。

 

さて!そんなことを言っている間に、次のLiveが目前に近づいてまいりました。今度の日曜、7/11の17時から、

渋谷・宇田川町の隠れ家バー・ノースマリンドライブにて、尾花毅さんとのDuoアルバム"Cores dos Sonhos"Live Vol.1!です。

ノースマリンドライブでの、このDuoの初演からもう6年目になります。Duo生誕の地ということで、第一弾はノースマリンドライブさんからスタートいたします。この後一旦、8月9月は充電期間に、そして秋・10/9(土)にまた第二弾、その後は年末にかけて色々な場所で(時々ゲストもお呼びしながら)リリースLiveをお届けできたらと思っています。年明け/春頃には、名古屋・愛知をはじめプチツアーも?実現できるよう、状況が少しでも改善していきますように!

 

そんな訳で今回は、お休み期間前の、大切なLiveです。渋谷の喧騒はなかなか私も得意ではないのですが、

素知らぬ顔でセンター街をすり抜けていけば、東急ハンズの向こうあたりに、静かなバーが待っています、笑。

こじんまりと落ち着けるバーで、女性おひとり様でも、ゆったりお過ごしいただけるかと思います。

ノースマリンドライブさんは、テーブル間やヴォーカル前のビニールシート(透明度高めで違和感も和らぎました)、

それから非接触型の手指消毒やCO2濃度測定器もあり、建物の2階で換気もしっかりしていらっしゃいます。

そして通常よりやはり席数を抑えてということで、多くても10名~12名までになるかと思いますので、

ぜひ事前のご予約をおすすめいたします(お店は現在土日LIVE時のみの営業ですので、私か尾花さんまで!)。

 

もうすぐ緊急事態宣言が発令される?ということで、お店でお酒が飲めるのもこの日でひとまずおあずけになってしまうかもしれませんね。

SNSでもご案内しましたが、この日はノースマリンドライブが以前のbossa novaバー"Barquinho"(バルキーニョ)だった頃から数えて、

13周年記念の日。ということで、おめでたい日です。一緒に乾杯しましょう! ご事情ゆるす方はぜひ、遊びにいらしてください♪

 

■2021/07/11(sun)
 Kayo & Obana Duo Album
"Cores dos Sonhos" Live Vol.1
@渋谷ノースマリンドライブ
Kayo Kamishima(vocal)
尾花 毅 (7弦guitar)
Start 17:00-
Charge : 2,500yen (税込&1drink込み)
渋谷North Marine Drive
東京都渋谷区宇田川町11-2 2F
JR/東急/京王/メトロ『渋谷』駅徒歩7分
【ご予約】
Tel:03-3476-3097
 (お店: 現在は土日Live時のみ営業) または
Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで
[お名前・人数・お電話番号]をお知らせください。
*お席に限りがございますので、出来る限り
ご予約/お問い合わせの上、ご来店ください。
*店内には非接触消毒ディスペンサー、Co2濃度測定器、
テーブル間とヴォーカル前に透明シートがございます。
*ご入店時の手指消毒、ご飲食時以外のマスク着用、
換気など、感染症対策へのご協力をお願いいたします。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております💐✨

 

 

0 コメント

Live@赤坂Velera, ありがとうございました♪

6/27(日) Kayo Kamishima Quarteto Acústico Live@赤坂Velera, 楽しく終了しました♪

お越しくださった皆さま、お会いできて嬉しかったです。本当にありがとうございました!

 

今回はご縁をいただいての初出演、そして初めての組合せでのアコースティック・カルテット。

(チェロ平山織絵さん+7弦ギター尾花毅さん+ドラム斉藤良さん+私ヴォーカルの、4人)

共演者それぞれお一人ずつではお世話になってきたものの、この4人で演奏するとどうなる?と

想像しながらの選曲、リハ、そして本番。やはりとても心地よくドラマティックなサウンドの中、

今まで唄ってきたブラジル音楽のレパートリーもまた新しい感覚で向き合うことができました。

 

以前プラッサ・オンゼで斉藤良さん・尾花さんとご一緒した時のMPBサウンドとも、

ZIMAGINEで織絵さん・尾花さんとご一緒してきたシコ・ブアルキ楽曲ともまた違った、この4人のサウンド。良さんと尾花さんがリズム&グルーヴを紡ぐ中で、私と織絵さんのチェロが唄って、

尾花さんの7弦がベースを支えつつも、織絵さんがベースラインを弾くこともあって・・。

それこそもっと色々な曲を試してみたいと思ってしまうほど、可能性を感じるセットでした。

 

2ndの中盤で、御三方それぞれのオリジナル曲をインストで披露するコーナーは、私にとっても興味深い時間でした(リハとも少し違って)。

織絵さんの明るくポジティブなSamba「幸せはきっとあなたの中にある」、尾花さんの重厚な組曲のような「アマゾンの浸水林」、

そして良さんのイタリア旅行での思い出が色々と詰まっているという「Cala Rossa」。3曲ともそれぞれ個性豊かで素敵な演奏でした。


今回のハプニングとしては、最後のアンコール曲"Encontros e Desipedidas"(出会いと別れ)で、後半感極まって、号泣?してしまったこと、笑。人生の万華鏡のようなこの曲の歌詞は本当に色々なドラマを想像させ、自分自身の体験や今の想い、そしておそらく会場にいらっしゃったお客さまの想いも一緒に繋がってのことだったと思います。演奏もドラマチックで素晴らしくて...笑。元々「感情移入しすぎると感極まって唄えなくなるであろう曲」というのが幾つかあるのですが、この曲は私のレパートリーの中でも一番キケンな曲で(笑)、3年前?の愛知でのLive以来、二度目のことでした。ともあれ、聴いていらしゃる皆さんは何事?と驚かれるでしょうし、ちゃんと曲の素晴らしさをお伝えするためにも、以後気をつけないとですね。。

 

それからこの4人だと特に織絵さんのチェロと唄う感じが強く、音域が近いこともあって心地よいです。

チェロの音が人の声に近いからか、「唄を渡す、感情を渡す」という感覚が、とても新鮮でした。

そして何と、初共演だったという良さん&織絵さんは、偶然誕生日が同じ7月7日!私と1日違い!

ということで、いつかバースデーLiveしなきゃですね。尾花さんは6/17、でも近いからもう一緒に、笑。

 

コロナ禍でなかなか思うようにいかないことも多いのですが、こんなふうに演奏できて、

皆さんとエネルギー交換できるだけで、「生きてる」と大いに感じるものです。

ビフォーアフターで、自分の「生きてる」感覚が全く違うことがよくわかります。

 

こういう時期にLiveをすることには賛否両論あるかと思いますが(勿論、細心の注意を払っての開催ですが)、

半ばもう「存在意義」みたいなもので、止めようにも止まらない、生命の流れのようなものだなと思います。

 

初めてのお客さま、いつも応援くださるお客さま、お久しぶりのお客さま、お話しできて楽しかったです。

初出演なのに色々と我儘を聞いてくださったVelera佐藤さん、スタッフの方、

そして共演の尾花さん、良さん、織絵さん、本当にありがとうございました♪

本当に、貴重な時間でした。またこのセットを楽しみに、精進いたします!

 

 

*2021/06/27(sun) Live@Velera セットリスト

 

::: 1st set ::: 

(1)Fotografia/Antonio Carlos Jobim

(2)Beijo Partido/Toninho Horta

(3)Flor de Maracujá/João Donato&Lysias Ênio

(4)The Nearness of You/H.Carmichael&N.Washington

(5)Obsession(Vivência)/Dori Caymmi,G.Peranzzetta&T.Mann

(6)Fora de Hora/Dori Caymmi&Chico Buarque

(7)Eu Sei Que Vou Te Amar/Tom Jobim&Vinicius de Moraes 

 

::: 2nd set ::: 

(8)The Look of Love/Burt Bucharach&Hal David

(9)Começar de Novo/Ivan Lins&Victor Martins

(10) (Original Song) [inst#1]/平山織絵

(11)アマゾンの浸水林 [inst#2]/尾花 毅

(12)Cala Rossa [inst#3]/斉藤 良 

(13)Minha/Francis Hime &Ruy Guerra

(14)Até Quem Sabe/João Donato&Lysias Ênio

 

::: Encore :::

 

(15)Encontros e Despedidas/Milton Nascimento

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

次回は7/11(日)、尾花さんとのDuoに戻って、渋谷ノースマリンドライブにて17:00スタートです♪

Duoアルバムをリリースしてから初のDuo Live。ということで実質リリースLive、第一弾!

お会いできる方、ぜひふらっと遊びにいらしてくださいね。お待ちしております♪

 

 

0 コメント

6/27Liveのリハーサルでした♪

一昨日は6/27Live@赤坂Veleraのリハーサルでした♪

 

チェロとドラムと7弦ギターと唄。どうなる?と思っていたら、想像以上に素敵なサウンド!お一人ずつ、大好きな音色とセンスの持ち主で間違いないのですが、相性もバッチリ、でした。

 

チェロの織絵さんとは、シコ・ブアルキ特集以外は初、なので何だか新鮮。そして、いつも以上に「一緒に唄ってる」感があって、やはり心地よいです♪

 

ドラムの良さんは、プラッサオンゼ以来、とてもお久しぶり。

でも流石、間違いないセンス&その引き出しの多さで絶妙なグルーヴと彩りを与えてくれて、曲に広がりを感じます。

 

そして7弦ギター尾花さん。いつものことですが、今回は特に音色の素晴らしさが際立っていて、

またいつものDuoとは違う面も沢山垣間見られて楽しいです♪

 

今回は、3人それぞれのオリジナル曲をインストゥルメンタルでもお届けしますが、これがまた素晴らしい!んです。

本当にカッコよくて、私要らないんじゃないかというぐらい、笑。

 

でもヴォーカル曲も勿論、心こめて唄います。

夏はあまりLiveができないかもしれませんので、

余計丁寧に、唄える喜びをかみしめながら。。

 

先日Duoアルバムをリリースしたばかりですし、Duo+ゲストのリリースLive、にしようかとも思いましたが、

せっかくのこのメンバー。やはりこの4人!ということを大切にした選曲でお届けいたします♪

(リリースLiveはまたあらためて!)

 

ということで、スペシャルなLiveです!

私自身もバンド編成は久々、初出演のVeleraさんも楽しみです。

MPBを中心にブラジルのいい曲沢山お届けしますので、

気になる方はぜひ。お待ちしております♪

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

◼️2021/06/27(sun)

Kayo Kamishima Quarteto Acústico 

Live @赤坂Velera

   

 平山 織絵(cello)

 斉藤 良(drums)

 尾花 毅(7弦guitar)

 Kayo Kamishima(vocal)

 

15:00open/15:30start

MC: 3,500yen(+order)

 

赤坂Velera

   東京都港区赤坂4丁目1-2

   シントミ赤坂一ツ木ビル B1

(赤坂見附駅より徒歩4分)

   https://velera.tokyo/system/

 

 【ご予約】

お電話: 03-6277-8772 (お店)

Web予約: https://velera.tokyo または

Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで

[お名前/人数/お電話番号]をお知らせください。

 

【お願い】

・アルコール(酒類)のご提供ができない可能性もございます。予めご了承くださいませ。

・ご入店時の手指消毒、換気、ご飲食時以外のマスクのご着用など、感染症対策へのご協力をお願いいたします。

 

皆さまのお越しをお待ちしております♡

0 コメント

6/27(日)15:30-赤坂Veleraに初出演します♪

6月、水無月。2週間ほど前から雨がちな日々・・でも

関東の梅雨入りはまだ、だそうですね。もうすぐ?

 

昨今の世の中の事情で、6/13(日)の尾花氏とのDuo Live

@渋谷ノースマリンドライブは、お店の休業により

やはり延期、となってしまいましたが、次回7/11(日)は

きっと!宣言も明けて、開催できるのではないかなと

思っております。アルバムリリース後、Duoとしては

初のLiveということで、私も今から楽しみにしつつ・・。

 

その前に、今月は6/27(日)のお昼に楽しみなLiveが!

スケジュール欄では早々と掲載していましたが、遂に

近づいてまいりました。 赤坂見附のJazzのお店、

Veleraさんに初めて出演させて頂きます♪

(私と尾花さんは初、良さんと織絵さんは何度かご出演されているようですが、このメンバーとしては初!です。)

 

ドラムの斉藤良さんは、プラッサオンゼでご一緒して以来、お久しぶりの共演。ナイスガイな上に素晴らしい瞬発力とグルーヴ、そして素敵な音色と、本当に大好きなドラマーさん。チェロの平山織絵さんはとにかく音色と歌心が格別で、いつも"Canta Chico"(シコ・ブアルキ特集)でご一緒して頂いていて、以前から「織絵さんともっと色々な曲をご一緒してみたい!」と思っていたので、今回初めてシコ・ブアルキ関連以外の曲で共演させて頂けるのが本当に楽しみなのです。そして、尾花さん。おおらかで縦横無尽な7弦ギターの素晴らしさは言わずもがな、ですが、いつものDuoとはおそらくまた違った顔を見せてくださるはず・・。この4人の組み合わせで、Dori CaymmiやJoão Donato, Ivan LinsなどMPBを中心に、Jobimや英語曲なども幾つか織りまぜながら、日曜の午後をゆったり愉しんで頂ける音楽をお届けできたらと思っています。

 

いつも尾花さんとDuoの時は、必ず尾花さんのオリジナル曲を1曲ソロで弾いて頂いていますが、今回は3人!

御三方それぞれのオリジナル曲を、インストゥルメンタルでお送りする予定です。とてもレアな組合せの3人、

チェロ+7弦ギター+ドラム。いったいどんなふうになるのか?私自身もとても楽しみにしています♪

 

DuoアルバムのリリースLiveというのはまだ先になりそうですが(おそらくワクチン接種が進んだ秋以降)、

その前のお楽しみということで、このLiveでは、この4人!ということを大切にした選曲でお送りしたいと思います。

(その代わり、7/11ノースマリンドライブのDuo Liveではたっぷりアルバムからの選曲でお届けいたします♪)

 

本当に、オリンピックもどうなることやらですが、ワクチン接種もスムーズにできるだけ早く進んでいきますように。

秋以降はもう少しDuo Liveも色々な場所で、できればプチツアーも、と先日尾花さんと話していたところです。

色々と情勢をみながら計画していきますので、それまで気長にお付き合いいただけたら大変嬉しく思います。

 

まずは6/27(日)!ということで、今回は15:00オープン/15:30スタートと早めのお時間になります。

Veleraさんは緊急事態宣言中もお酒類の提供を控えつつ営業されていますので、万が一宣言が延長しても

ノンアルコールでの営業となるかと思います。ご事情のゆるす方、たまには気分転換に、いかがでしょうか?

対策には万全を期して、お待ちしております!(もちろんDuoアルバムもこの日入手して頂けます!)

 

今月中旬にはリハーサルも控えています。共演者の皆さんの大好きな音色を想像しつつ・・

この特別なLiveをぜひ皆さまとシェアできますように。ご予約お待ちしております♪

 

 

   ◼️2021/06/27(sun)

   “Kayo Kamishima Quarteto Acústico”

 (カヨ・カミシマ・アコースティック・カルテット)

   @赤坂Velera

 

   平山 織絵(cello)

   斉藤 (drums)

   尾花 (7guitar)

   Kayo Kamishima(vocal)

 

   15:00open/15:30start

   MC: 3,500yen

 

   ◆赤坂Velera

   東京都港区赤坂4丁目1-2

   シントミ赤坂一ツ木ビル B1

(赤坂見附駅より徒歩4分)

 

   【ご予約】

   Tel: 03-6277-8772 (お店)

   Web: https://velera.tokyo

 

   または

   Mail: kayokamishima@yahoo.co.jp まで

   [お名前/人数/お電話番号]をお知らせください。

 

 皆さまのお越しをお待ちしております♪

 

0 コメント

サマンサさんの本

今回のアルバムジャケットを描いてくださった

イラストレーター、Samantha Hahnさんの本が

届きました。絵本のような、"Stories for My Child"。

子供が生まれてからの記録を、水彩の挿絵とともに

残しておける(書き込める)形式の、素敵な本。

 

こういう母子記録のようなものは、生まれてから

長くても小学校に入るまでぐらいが一般的かな?と

思っていましたが、この本はどのステージからでもよく

「生まれる(お腹にいる)」時から「巣立つ」時まで、

名前の由来や、土曜日に何をしていたか、好きだった本、

初めて学校へ見送った時の気持ちetc、沢山の質問があります。

  

最後のページには「巣立つ」時にメッセージを贈るための

封筒も。色々想像するだけで、こみあげるものが・・笑。

 

最近、ちょうど階下に赤ちゃんが引っ越してきてほぼ毎日泣き声が

可愛く聴こえてくるのですが、この本の内容と、娘が赤ちゃんの頃の

色々な思い出とがリンクして、とても懐かしく癒される気持ちです。

 

サマンサさんはほかにも"A Mother is A Story"という絵本?を出していらっしゃって、よく母の日のプレゼントで贈られることもあるようです。それ以外のお仕事はNY Times, ChloéやMarc Jacobs,  Vogue Japan, Afternoon TeaやZARAなど華々しい感じですが、私は彼女が描く

水彩の抽象的なイメージ、虹の絵や、植物の絵が好きです。どこか丸みを帯びていて、滲んでいく色が、何とも言えず。

 

そういえば、今回のジャケットについては最初、自分で描こうとトライしてみたのでした(全くの素人なのに・・尾花さんは「コレでいいじゃん」と・・)笑。

何となく描いて、結局「これに近いイメージで」とお渡しする"ラフ画"になったのですが、彼女のような色彩はやはり

サラッと一朝一夕で出せるものでは無さそうですね・・。でも気長に水彩には挑戦してみたい!と思ったのでした。

 

サマンサさんの本は洋書ですが、Amazon等でも色々購入できるようですので、ご興味ある方はぜひ探してみて下さい♪

 

 

 

0 コメント

いよいよアルバムをリリースします♪ - セルフライナーノーツ編

2021年6月10日、いよいよアルバムをリリースいたします♪

 

7弦ギター尾花毅さんと昨年の春頃から企画、夏の終わりから

レコーディングを開始し、ああでもないこうでもないと、半年以上・・

今年の春にすべてのレコーディングが終了、めでたく完成いたしました!

 

7弦ギターと唄だけのシンプルなDuoで、MPBを中心に

サンバ・カンサォン、ショーロの曲なども含め、全13曲。

 (ブラジルの曲が12曲と、アメリカの曲が1曲)

 

ジャケットは、NY在住のイラストレーターSmantha Hahnさん。タイトルが"Cores dos Sonhos"(ポルトガル語で『夢の色』)なので、水彩が滲んでいくイメージを探していたところ、たまたまインターネットでサマンサさんのとても素敵な水彩イメージの作品を発見。どんな方かも知らずお願いしてみたところ快諾してくださり、こちらのイメージを伝えると、魔法のような水彩インクで描いてくださいました。彼女のinstagramの動画を拝見すると、どんどん色が混ざっていく感じで、ご自身も最終的にはどんな色合いになっていくか、ハッキリとはわからないようです。なので、言ってみれば、偶然の色彩。それも素敵で、今回のイメージにも合うものでした。タイトルについてはCDのライナーノーツにも書いていますが、スペインの画家ジョアン・ミロの絵画詩"Ceci est la couleur de mes rêves"(This is the color of my dreams)に着想を得て、決めました無意識の顕れでもある「夢」。その色は、捉えどころがなくて、神秘的なイメージです。私にとっての選曲も、直感で浮かぶことが多々あり、ブラジル音楽の多彩な色合いと相まって、それらが滲んでいく感覚を表しています。

 

また前置きが長くなりましたが(笑)、CDに添付のライナーノーツとはまた別の視点から、収録曲にまつわるお話しを・・。

 

まず#1、"A Chuva Caiu"ア・シュヴァ・カイウ/Antônio Carlos Jobim&Luiz Bonfá 『雨降りぬ』。

 これは割と長い間演奏している曲です。「雨が降って、大地を湿らせ、私の頬を洗い、私の心にも降った」と、

せつない想いを唄っているのに、何だか不思議な安堵感とあたたかさも感じる、サウダーヂな曲。

こういう曲に、またガットギターの音色が、せつなくあたたかく響きますね。

 

#2は、"Marambaia(Só Vendo que Beleza)"/Henricão&Rubens Campos 『マランバイア』。

 この曲は、初めて聴いた時から「あ、尾花さんだ」と思った曲で、実際尾花さんとしか演奏していません。

マランバイアは、リオ・デ・ジャネイロの西の郊外にある海辺のエリアで、今は海軍の土地だそうですが

この曲が作られた当時は、海も山も鳥も教会の鐘の音も、すべてが美しく幸せに満ちているような、

そんな素敵な場所だったのでしょうか。尾花ギターの躍動感が、さらに多幸感を増してくれます。

 

#3 "The Nearness of You" /Hoagy Carmichael&Ned Washington 『あなたのそばに』。

 このアルバムの中で1曲だけの英語曲、Jazzスタンダード。最近はLiveでもよく演奏する曲です。

Jazzを唄っていた時は自分で唄いたいとは思っていなかった曲ですが、何故かこのDuoで演奏

したくなり、今では定番となりつつあります。歌詞のように、何も特別なことはしなくても、

曲そのものが持つ優しさ、あたたかさのおかげで幸せな気分になれるという、不思議な曲。

 

#4 "Joana Francesa"/Chico Buarque 『ジョアナ・フランセーザ』。

 シコ・ブアルキ特集のカルテットで演奏してきた曲ですが、時々Duoでも演奏するシコ・ブアルキのワルツ。

映画のために書かれた、仏語とポル語が入り混じる曲。イントロとソロ後のギターが、尾花節、聴きどころです。

 

#5 "Mente ao Meu Coração" メンチ・アオ・メウ・コラサォン/Francisco Malfitano&Pandia Pires 『私の心に嘘をついて』。

  せつなくもあたたかい、古いサンバの曲。こちらも、私の中では"尾花印"の曲です。

「疲れてしまった私の心に、子供のお話を聞かせてあげて、バラ色の嘘をついて」。

こういう「せつないけれどあたたかい」感覚も、サウダーヂというのでしょうか。

 

#6 "Tico-Tico" (French Version)/Zequinha de Abreu&Jaques Larue 『チコ・チコ』

 こちらはここ1-2年ぐらいでこのDuoで演奏するようになった、お気に入りの曲。

ショーロのスタンダード中のスタンダードということで、尾花さんは散々演奏していると

思いますが、私はフランス語バージョンで挑戦しています。このDuoの初期でよく演奏

していた"Odeon"に続く仏語ショーロ。とにかく楽しいので、一番早くOKが出た曲です。

 

#7 "Rosa"ホーザ/Pixinguinha&Otávio de Souza 『薔薇』

 こちらはこのDuoでも長く演奏、定番化している、美しいショーロの曲。

もともと器楽曲なので縦横無尽なメロディを唄うのは難しく、いまだに修行中ですが

現時点でのテイクを。尾花さんも普段のショーロとは違い、転調を挟んだ凝ったアレンジで。

Marisa MonteやCaetano VelosoなどMPBのスターに加えて、最近では米国のJazzシンガー、

Gretchen Parlatoもカバーしていますね。長きに渡り演奏され、唄い継がれるまさに名曲。

 

#8 "A Noiva da Cidade" ア・ノイヴァ・ダ・シダーヂ/Francis Hime& Chico Buarque『街の花嫁』

 この曲も、シコ・ブアルキ特集のカルテットで演奏していた、子守唄のような微笑ましい曲。

7弦ギターと唄のDuoヴァージョンは、もう少し身近で親しみのある感じ、になっているでしょうか。

イントロと最後のギターメロディはそれぞれブラジルの子守唄からの引用で、原曲にも使われています。

 

#9 "Embarcação" エンバーカサォン/Francis Hime&Chico Buarque 『船へ』

 初めて聴いた時に「このDuoでやるしかない!」と思い、割と最近のレパートリーにもかかわらず、

すぐにしっくりきてしまった曲。とにかく転調の連続で、尾花さんならではのドラマチックな展開と、

私の元々持っていた(若かりし頃の・・)元気な感じも引き出されている?、なかなか珍しい曲です。

 

#10 "Fora de Hora"フォーラ・ヂ・オーラ/Dori Caymmi&Chico Buarque 

 日本語では「時ならず」、とも訳されますが、ニュアンスとしては「不意に」という感じでしょうか。

うまく一言で訳しづらいタイトルです。ドリ・カイミとシコ・ブアルキという、私のアイドル2人のコラボ。

ドリの美しくもどこか親しみのあるメロディと、せつなくあたたかい(これ好きなんです)シコの歌詞が素敵です。

"A dor de ser mulher"(女であることの痛み)というフレーズ・・おじ様2人が作った曲なのに、とても共感できる、

初めて聴いた時から自然に唄いたい、と思った曲。ブラジル音楽の枠にはまらない、普遍的な曲だと思います。

 

#11"Noturna"ノトゥルナ/Guinga&Paulo César Pinheiro 『夜想曲(ノクターン)』

 素晴らしいギタリストでありコンポーザーでもあるギンガ、ここ数年は来日されたこともあり、

沢山演奏させて頂いています。尾花さんはもっと前からギンガ・マニアですから、このDuoとは別で

ギンガの曲を長い間演奏しています。不思議な、でもどこか中毒性のあるメロディとハーモニー。

この曲はパウロ・セーザル・ピニェイロの神秘的な歌詞と相俟って、ポピュラーソングと思えないような

格別な何かを感じます。曲の持つ力が大きすぎてまだまだ表現しきれていませんが、現時点の記録を。

 

#12 "Mello Baloeiro"/Guinga&Anna Paes 『メロ・バロエイロ』

 こちらも初めて聴いた時から、大好きな曲の一つ。ギンガのパートナー、アンナ・パエスが最初に

ギターの教え子である少年のためにモチーフを書き、それを気に入ったギンガが続きを書いて

イメージが広がっていったそうです。そういうナチュラルな成り立ちも素敵な上に、断片的に描かれた

歌詞もどこか懐かしく、幻想と現実の間をふわふわしながら情景を想像できる、子守唄のような素敵な曲。

いつも何か大きなものに包まれるようで、曲そのものが持つ力に助けられながら演奏しています。

 

#13 "Alguma Voz"アウグマ・ヴォス /Dori Caymmi&Paulo César Pinheiro 『或る声』

 このDuoの初期から演奏している、私も尾花さんも大好きなドリ・カイミさんの曲。

大詩人・パウロ・セーザル・ピニェイロさんの、自然を敬愛する歌詞の壮大さも相俟って、

ブラジル音楽の奥深さを感じる曲です。尾花さんのギターの持つ「おおらかさ」が

存分に活かされているのではないかな?と思います。『或る声』とは、"Deus"、神の声。

音楽も、自然も、人間の力だけでない「なにものか」を感じる瞬間がありますね。

この曲の壮大さに少しでも近づけるような表現を、さらに追求していきたいものです。

 

・・と、やっぱり長くなりました(笑)。曲のことを語り出すと、際限がないですね。

そんなこんなでとても愛情を持って可愛がっている曲たち、です。私の解釈だけでなく、

皆さんがそれぞれ想像を膨らませて、ご自身の愛着をもって聴いて頂けたらもっと嬉しいです。

 

いつもの縦横無尽かつテクニカルなギターだけではない、

優しく穏やかでおおらかな尾花氏のギターも、じっくりお愉しみ頂けたらと・・。

 

Duoとしては、まだこれからさらに成長していける気がしますので、

何処へ進むかわからないけれど、さらに進んでいきたいと思います。

 

どうぞじっくりゆっくり、可愛がっていただける作品になりますように。

 

Kayo Kamishima

 

 

*CDに添付のセルフライナーノーツには、もう少し客観的な曲説明を記載しています。その際の曲解釈にあたり、

  ポルトガル語翻訳の荒井めぐみさん(Arco Azul)にご助言をいただきました。また、今回のアルバムに収録された曲の

  発音指導として、サンパウロご出身のヤマガタケイコさん(Arco Verde)にもご協力いただきました。ありがとうございます!

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

*Kayo Kamishima & 尾花毅 Duoアルバム"Cores dos Sonhos"(コーリス・ドス・ソーニョス)『夢の色』

    2021年6月10日、オンラインストアにて発売開始。只今ご予約受付中です♪

  [ SolLua Records (ソウルーア・レコード) STORE ]   https://sollua-records.stores.jp/

  (6/13(日)渋谷ノースマリンドライブ、6/27(日)赤坂Velera等、Live会場でもお買い求めいただけます)

 

 

 

 

 

0 コメント

いよいよアルバムをリリースします♪

想い溢れて、何から書いてよいのやら・・笑。

 

2021年6月10日、いよいよアルバム(CD)をリリースいたします!

7弦ギタリスト尾花毅さんと私の、唄と7弦ギターだけのDuoアルバム。

 

昨年の3月頃、いつものDuo Liveがコロナ禍で延期になってしまった時に、尾花さんが「2人で録音でもしますか」と提案してくださり、始まったこの企画。尾花さんと一緒に演奏し始めて5年程になりますが、おそらくコロナ禍ということがなくても、何となく自然の流れでしっくりくるタイミングでもありました。

 

レコーディングということに関しては、私個人的には初めてのこと。何しろ、20代から遠回りに続く遠回りで、今ここにいるのですから。今までレコード会社さんにお声掛け頂いたり、海外のミュージシャンの方から楽曲録音のお誘いを頂いたりということもありましたが、結果的には「私がいちばん初めに作るべきは、"唄とギターのアルバム"でしょう!」と初心に帰りつつ、今の流れに納得しています。

 

初心というのは・・今から遡ること20年ほど前。そもそも私がブラジル音楽を唄おうと思うきっかけになったのは、「唄とギターだけのシンプルなアルバム」を求めて、のことでした。それまでも幾つかのブラジル系のアルバムを聴いてはいたけれど、自分が唄うものとして考えた時に、そんなキーワードが直感で浮かびました。20代半ば、東京の大学を卒業してから一旦地元へ戻り、愛知に住んでいた頃。当時まだ名古屋の杁中にあった「サンバタウン」というブラジル音楽のお店を訪れ、そこで「深い声の女性ヴォーカルと、聴き応えのあるガットギターのDuoアルバム」を2枚紹介して頂きました(Luciana Souza/Brazilian Duosと、Mônica Salmaso&Paulo Bellinati/Afro-Sambas)。2枚とも、言うまでもなく素晴らしい名盤です。そこから、私のブラジル音楽を「唄う」旅がスタートしました。名古屋でボサ・ノヴァ・ギターを習ってみたり(ギターを知りたくて)、ポルトガル語を勉強してみたり(独学のほか20代後半でもう一度東京へ行った際に、上智大学の講座へ行ったり)、サンパウロ出身のブラジル人歌手・Wilma de Oliveiraさんのレッスンを受けたり、ブラジル音楽講座に通ったり・・。諸々試行錯誤の後、結婚・出産そしてフランス在住4年という時期を経て帰国、突発性難聴の治療などもあり、その後ようやく日本のブラジル音楽の殿堂「プラッサ・オンゼ」のセッションに通い、殆どブラジル系ミュージシャンの知り合いがいなかった私は、そこで沢山の勉強をさせて頂き、励まされ、多くの方に出会うことができました。

 

そこで初めて出会ったのが、セッションホストとして演奏していた尾花さん。「素晴らしいですね」と (!) 気さくに声をかけてくださったのを憶えています。関東のブラジル音楽シーンには沢山の素晴らしいブラジリアン・ギタリストがいらっしゃいますが、私が尾花さんのギターに惹かれたのは、まずその奥深い音色でした。7弦ギターは通常の6弦ギターより低い弦が1本多いギターですが、その低音だけでなく尾花さんのギターには、ずしんと響く何かがあって。そのアニキなお人柄は勿論、何事にも前向きな姿勢も学ぶべきところが多く、そして私の提案する少々マニアックな曲をいつも面白がって弾いてくださり、いつしか沢山ご一緒するようになっていました。何より、私が最初にブラジル音楽、ブラジリアン・ギターを聴いて感銘を覚えた「あの感じ」を、尾花さんのギターは持っていた、ということだと思います(今となってはそれは特にブラジル云々ということだけではなかったのかも?とさえ思いますが・・)。

 

とっても前置きが長くなりましたが(笑)、そんなこんなで、今のこの流れは偶然のようで必然なのかも、と思う次第です。

今回の選曲は、やはり「尾花さんとKayoのDuo」という前提で私がいつものように選び、絞りきれない部分を尾花さんが絞っていった、という感じで、割とスムーズに決まっていきました(曲順に関しては、最後の最後まで悩みましたが・・)。

ここ数年一緒に演奏してきた曲ばかりで、特にシコ・ブアルキやギンガ、ドリ・カイミなどMPB(Música  Popurar Brasileira)と呼ばれる世代の作曲家の曲が半数以上、前半はサンバ・カンサォンやショーロなどの古き佳き曲も多めにセレクト、そして1曲だけ英語のJazzスタンダードを、Bossa Novaテイストで演奏しています。とてもシンプルながら、楽曲の美しさ・楽しさ・奥深さをお伝えできるよう、丁寧に制作したつもりです。眠る前、ゆったりリラックスしたい時、ドライブ時間、おひとり時間を愉しみたい時など、そっとお供できたら嬉しいなと思います。ブラジルの多彩な楽曲の奥深さ、そして遠いようで意外と身近な感じの親密さ、両方を感じて頂けたらと・・。

 

根気強くお付き合いくださった尾花さん、そしてこの作品を仕上げるまでの道のりで出会えた皆さんに、本当に心から感謝いたします!

 

ふとした時になぜか聴きたくなるようなアルバム、皆さまの「おうち時間」を少しでも彩る音楽になりますように!

 

(次の記事ではジャケットのお話やアルバムの内容詳細を、CDに添付のものとはまた違ったセルフライナーノーツでお届けいたします♪)

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

*Kayo Kamishima & 尾花毅 Duoアルバム"Cores dos Sonhos"(コーリス・ドス・ソーニョス)『夢の色』

    2021年6月10日、オンラインストアにて発売開始。只今ご予約受付中です♪

  [ SolLua Records (ソウルーア・レコード) STORE ]   https://sollua-records.stores.jp/

  (6/13(日)渋谷ノースマリンドライブ、6/27(日)赤坂Velera等、その後のLiveでも順次お買い求めいただけます)

 

 

 

 

0 コメント

4/10ノースマリンドライブ、ありがとうございました♪

 

先週末4/10、渋谷ノースマリンドライブで7弦ギター尾花毅さんと

恒例Duo Liveでした。お越しの皆さま、本当にありがとうございました♪

 

5年前のちょうど今頃、尾花さんとのDuoがこのノースマリンドライブで

始まりました。5年後にこんな状況になっているとはつゆ知らず、でしたが、

変わらず心地よく演奏できる場所があることに、本当に感謝!ですね。

 

今回は、とにかく春のエネルギーを感じられるような曲を、という思いで

私には珍しくマイナーkeyの曲が1曲だけという、ある意味レアなLiveでした。

何年ぶりかの曲、この季節にしか演奏しない曲、というのも幾つか。

"Rosa"はショーロのスタンダードですが、ソロで転調して、また

唄に入って転調して戻る、という尾花さん渾身の変則アレンジで。

シコ・ブアルキの軽快なショーロ、"Leve"は疾走感たっぷりに(笑)、

ジャヴァンが唄って気に入っていた"Nada a Nos Separar"は、もともと

ベルリンの壁で東西に隔てられた恋人たちのことを唄った米国の曲ですが、

コロナ禍で隔てられてしまっている今の私達の状況に置き換え、「私達を分かつものは何もない」との想いで演奏しました。

 

昨今の世界的なシティポップ・ブームで話題になっている大瀧詠一さん作曲、「夢で逢えたら」はおそらく3年ぶりに、

尾花さんとは初めて演奏しました(収録アルバム・吉田美奈子さんの名盤"Flapper"のお話で終演後も盛り上がり・・)。

最後のサビの8小節は、ダーレン・ラヴさんが英語で唄った歌詞で唄ってみました(アルバム"Canary Islands"収録)。

2ndセット最後は、この季節2回目の今井美樹さんの隠れた名曲「春の日」を。私は学生時代によく聴いていたのですが、

尾花さんも学生時代に美樹さんがお気に入りだったとのことで特別に?採譜してくださり、今年は2回、お届けしました。

シティポップもニューミュージックもジャパニーズAOR?も、何と呼ばれていようが素晴らしい曲は日本にも多いですね。

これからもMPB(ブラジルのポップス)と変わらない気持ちで、少しずつ採り入れていけたらと思っています。

 

それから、いつものGuingaは2曲。今回いらしたお客さまは割とマニアックな音楽通な方々だったということもあり、

Guinga作品のお話の流れでブラジルの素晴らしいギターカルテット"Quarteto Maogani"のお話になったのですが、

今日のインスタのストーリーでメンバーのPaulo Aragãoさんの足跡があってビックリ!しました(インスタやSNSでは

特にお話ししていないのに!)。こんなところ見ていないと思いますが、Pauloさん、ありがとうございます、笑。

 

そして恒例の尾花毅ソロギターコーナー!では、幻のソロアルバムから、私も初めて聴いた"メイシーちゃんのお家”という

素敵な曲を。(メイシーちゃんというのは、イギリスのねずみの可愛いキャラクターだとか)当時はピアノもベースもご自分で

録音されていたそうです。それも聴いてみたいですが、いつか生の尾花バンド、でも聴いてみたいものです(新しいソロ作品も)。

 

ありがたくいただいたアンコールでは、バカラックの名曲・"Close to You"をサンバで。Liveでもお話ししましたが

この曲も私は春のイメージで、ここ数年はいつもサンバで演奏しています。尾花さんはやはりグルーヴする尾花節で。

 

こんな時期にもかかわらず、渋谷に足を運んでくださったお客さまと、店主・東野さん、そして尾花さんと、

終演後も音楽のお話をしたり、空間と時間をシェアできたことが、今では本当に貴重でありがたいことです。

こういう時期のLiveも大事な経験であり、ひとつのステップ。なので、今後もできる範囲で続けていけたらと。

 

憂うことも沢山あるけれど、何だか今は心が満たされています。このエネルギーをまた次に向けて準備していきます!

次回はこちらも恒例、日暮里Bar Porto、5/29(土)の夜に尾花さんとDuo、です。状況により時間が早まることも

あるかもしれませんが、今のところ20時スタート。こちらはまた趣向を変えてお届けしますので、どうぞお楽しみに♪

 

 

 

 

0 コメント

ようやく落ち着いてきました。

4月、春ですね。曇ることもありますが、確実に季節は進んでいます。

今日は「ようやく落ち着いたな」と思うことがあったので記録として、笑。

 

自粛期間中、特に年明けの冬ごもりの時期から春先にかけて、

温かいコーヒーを午後に豆を挽いて淹れて飲むのが一つの楽しみでした。

そして、そのお供として、ちょっとした(甘すぎない、量も少し)

スイーツを作りたくて、ラカントSという身体に吸収されない糖を

砂糖の代わりに使ったり、小麦粉の代わりに大豆粉や米粉を使って

グルテンフリーにしてみたり、バターではなくノンコレステロールの

太白ごま油(製菓用の無臭のもの)を使ってみたり、色々工夫して

作るのを楽しみながら作っていました。むしろ食べるより作りたくて。

 

でもここのところようやく、その熱も落ち着いてきて(そんな暇も無くなってきて、笑)、

たまに朝食の代わりにシフォンケーキやクロワッサンを焼きたいな、と思うぐらいになってきて、一段落。本当はこれらを持って、友人に会いに行ったり、皆さんにお裾分けしたり、したい・・。でもその日が来るまで、温めておいて。これもきっと人生でやりたかったことの一つだったのだなぁと(まだパン作りというテーマも残っているけれど、当面おあずけ)。


(仕事以外)お家にいなくてはいけない自粛期間、というと、割と何でも自分で作ってみよう、自分でやってみようという、

"DIY精神"みたいなものが育ちますよね。思いどおりにならないと、色々なものに創意工夫を凝らさなくてはいけないというか。

私はお店のショーウインドウやデパ地下の美味しそうなお惣菜、スイーツなんかも、「どうしたらあれを自分で作れるか?」

という目で見るようになってきてしまいました。実際にあんなふうに綺麗に美味しく作れるかどうかは別として、笑。

 

今度は諸般の事情で、食べ物ではないものに取り組み始めたのですが、そちらはもう少し成果が表れてからということで。。

自分の中にあるイメージを形にすることは、何にせよ楽しいことです。まずはやはり、音楽で、皆さんにお伝えできたらと。

 

現在Duoアルバムを鋭意レコーディング中の、7弦ギター尾花毅さんとのLiveは今週末土曜、渋谷ノースマリンドライブです!

いつものようにブラジルの曲をたっぷりと、日本の曲も少し。そして春ということでいつもより軽やかな曲も多めにお届けします。

お店では感染対策も強化されているようですので、気をつけるところは気をつけながら、せっかくの春を楽しみたいですね。

お近くの方、ご事情のゆるす方、お会いできましたら嬉しいです。皆さまのお越しをお待ちしております♪

 

 

 

◼️2021/04/10(sat) 

Kayo & Obana Duo 

"Melt into Spring"@渋谷ノースマリンドライブ

  

Kayo Kamishima(vocal)

尾花  (7guitar)

 

Start 18:00-20:00(2stages)

(開始時間が変更になりました)

Music Charge : 投げ銭+drink order

 

◆渋谷North Marine Drive

http://north-marine-drive.com/

東京都渋谷区宇田川町11-2 2F

JR/私鉄/メトロ『渋谷』駅徒歩10

 

【ご予約】 *